Japanese
EMPiRE
2018年09月号掲載
Member:YU-Ki EMPiRE YUKA EMPiRE MAYU EMPiRE MiDORiKO EMPiRE MAHO EMPiRE MiKiNA EMPiRE
Interviewer:吉羽 さおり
5月の初ワンマンは気持ちがぐちゃぐちゃで。心境がついていけてなかった
-ひとつひとつその課題を潰していく作業なんですね。MAHOさんとMiKiNAさんは、このツアーでの課題はもちろん、あとから加入したということで、覚えることが一気にたくさんあったと思いますが、その大変さもあるのでは。
MAHO:そうですね。でもEMPiRE自体が始まったばかりということもあって、覚える曲数とかに関しては、今回のオーディション合宿で他のグループに加入した子たちに比べたら、少ないと思うんです。だからこそ、覚えるだけじゃなく、より完成度を上げていかないといけないなというのはあります。5月のお披露目のライヴのときは、楽しんでいる感じとかが伝わればって思っていたんですけど、ライヴを重ねるうちに、笑顔で楽しくやるだけじゃダメだなっていう課題が出てきて。いろんな見せ方を研究しないとなって思っています。
MiKiNA:ライヴでは毎回、課題が見つかるので。このツアーは自分と向き合う期間になっていますね。MAHOちゃんが言っていたように、最初は"楽しい"が伝わればいいっていう感じでしたけど、今はそれ以上に求められることも増えてきていて。ひたすら自分と戦っているという感じです。
MAYU:EMPiRE自体も、振りを揃えるとか、一生懸命にやるっていうだけのところでは、もうなくなってきていると思うんです。
YU-Ki:スタッフの方から、"EMPiREは踊らされている感がある"ってずっと言われていたんです。自分たちではもちろん、そういうつもりで踊っているわけではなかったんですけど。それでライヴ後に映像を見直して、どうしたら自分たちの想いや色が出せるかなって、話をして。まず気持ちを共有するっていうことが大事なんじゃないかなっていうところに、辿り着いた感じですね。
-少し前のことになりますが、今年1月から4月までBiSHの全国ツアー"BiSH pUBLic imAGE LiMiTEd TOUR"のオープニング・アクトとして、ツアーを共にしてきましたね。そこでもいろんなものを得た感じはありますか。
MAHO:相当ありました。
YU-Ki:それまではド素人に近かったので、それこそリハーサルのやり方とかもわからなかったりしたんです。そういう基礎的なところもBiSHを見て学んだのもありますし、グループ間の支え合い方も勉強になりました。今まではみんな目の前のことをとにかく頑張るという感じだったので、今考えると周りが見えてなかったなって思うんです。BiSHのライヴは、メンバーのことをちゃんと意識していて、誰かが調子が悪ければ、他のメンバーがそれを助けたりしていたんです。そういうところに刺激を受けましたね。
MAYU:BiSHのツアーのときは、オープニング・アクトとして歌う2曲に賭ける、一生懸命やるっていう場だったのかなっていう感じですね、今はもうひとつ上のステージになって、自分たちのライヴで、自分たちを見せなきゃいけないから。あのツアーでは、一生懸命にやるっていう、大前提のことをやるところだったのかなって思います。
-7月から回っている全国ツアー"EMPiRE NEXT EDiTiON TOUR"は初日公演から8月26日の大阪LIVE SQUARE 2nd LINEまですべてソールド・アウトしていて、9月4日のファイナルで再びマイナビBLITZ赤坂のステージを迎えます。5月のライヴとはまた違ったステージになりそうですね。
YU-Ki:今はお客さんも私たちと同じ気持ちを共有しているように感じているんです。5月のライヴではお客さんもみんな泣いていて、YUiNA(YUiNA EMPiRE/5月1日のライヴをもってBiSに完全移籍した)がいなくなるのが悲しいって思っていることも伝わってきたし。6人になってのライヴも、その前の5人のライヴで覚えて振付を一緒にやってくれたりして、また新しい空気がお客さんの中にも流れていて。それはすごく嬉しかったですね。
MAYU:気持ちの持ち方が全然違うと思います。5月1日のBLITZ(マイナビBLITZ赤坂)でのライヴはまだドタバタしたところがあって、気持ちもぐちゃぐちゃだったんですよね。YUiNAがBiSに移籍をして、新体制になるっていうことに心境がついていけてない状況で、でもやるしかなくて。9月4日のBLITZでは、自分たちの今や、どんなライヴをするかが突き詰められるのかなと思ってます。完成度的にも高くなると思います。
YUKA:前回のBLITZは、初めてだらけだったんです。初ワンマンで、初めての6人のステージで。失敗できないっていうか、泣いても笑ってもこれで最後っていう気持ちに奮い立たされて、ガチガチで立った感じだったんですけど。今回は、ワンマンでツアーを重ねてきて、エージェント(※EMPiREファンの呼称)しかいない会場でのライヴで、自信をつけてきたうえでのBLITZなので、多少心に余裕が持てたらいいなというのはあるので。BLITZに来てくれた人に、もっとEMPiREを好きになってほしいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号