Japanese
EMPiRE
2018年09月号掲載
Member:YU-Ki EMPiRE YUKA EMPiRE MAYU EMPiRE MiDORiKO EMPiRE MAHO EMPiRE MiKiNA EMPiRE
Interviewer:吉羽 さおり
-MAYUさんは今回「Dope」という曲で歌詞を書いていますが、これがちょっとヘンテコな曲で──
MAYU:これは......中毒の歌です(笑)。仮歌のリズム感を大事にしたり、語尾を大事にしたりして自分なりに歌詞を書いていったものなんですけど。サウンドが、インドっぽい雰囲気の曲じゃないですか。
-そうですね。
MAYU:でも、この間のインタビューで指摘されて初めて気づいたんですけど、そのインドっていうところから私が想像したのが、"アラジンと魔法のランプ"みたいな感じだったんです。そしたらインタビュアーの方に、"それはインドではないのでは?"って言われて。完全に思い違いでした(笑)。でもそういう、砂漠で、乾いていて、水が飲みたいなって枯渇してる感じを、人間の心理に喩えた感じで。そういうときに、魔法のランプがあれば一発で楽になれるんじゃないかな、その魔法のランプを普段の生活に置き換えるとしたら、"危ないもの"なのかなって思って。薬物とかお酒とか、のめり込んで中毒になってしまうものっていうか。これももちろん妄想で書いているんですけど。
-EMPiREって、歌詞の内容についてもかなり自由なんですね(笑)。
MAYU:そうですね(笑)。でも、それも具体的に書いているわけではないので、言わなければわからないかなって思って。
-曲調からの発想で歌詞を書いていったと思うんですが、この曲では、歌い方もかなり遊んでますね。
MAYU:これは、顎をしゃくらせて歌ってます(笑)。私とMAHOちゃんは、しゃくれで歌って。MiKiNAちゃんとYU-KiとMiDORiKOは、普通に歌ってるけど、変なふうに歌っていて。
YU-Ki:"しゃくれた風"でね。
MAYU:YUKAちゃんだけ普通に歌ってます。
YUKA:多少鼻づまりみたいな感じの声で歌ってますけどね。
-じゃあ、ライヴでもそのしゃくれた顔面が見れるんですかね。
MAYU:そうだと思います(笑)。でも大変なんですよ、発声の仕方が。その感じで歌うと声が張れないので。だから今練習中です。
-楽しみにしています。MiKiNAさんは今回印象的だった曲はありますか。
MiKiNA:私は、1曲目の「EMPiRE originals」ですね。メンバーの声の良さがすごく出ている曲だなって思います。MAYUちゃんが最初から歌い上げるところとか、すごくかっこ良くて。私個人は、新しい始まりの曲だって捉えているんですけど、始まる雰囲気を感じる曲です。
-ここからまたスタートするんだっていう意志を感じる曲で。これが1曲目にくるのも、作品としての強さがあります。
YU-Ki:私たち(初期メンバーのYU-Ki、YUKA、MAYU、MiDORiKO)的には、前作に入っている「EMPiRE is COMiNG」の第2章という感じで歌っていて。「EMPiRE is COMiNG」は5人での始まりでしたけど、この曲は6人での始まりなので。すごく大切な曲になりました。
-グループが動き出して短い期間で、メンバーの入れ替えがあったり、それによって環境の変化もあったりと激動な感じですが、心境的に落ち着かない感じはなかったんですか。
MAYU:でも最初(結成)から落ち着いている時期っていうのが、あったのかなぁ......? っていう感じだよね(笑)。
YUKA:そうだね。
MAYU:毎日が戦いなんです。でもこの「EMPiRE originals」を聴いたとき、すごくハッとしました。もっと、自分たちのものにしなきゃいけないんだよっていう気がしていて。タイトルもそうですけど、この6人で自分たちの色を作り上げなきゃいけないんだなって思って。すごく頑張ろうって思いました。
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号