Japanese
アルカラ
Member:稲村 太佑(Vo/Gt) 田原 和憲(Gt) 下上 貴弘(Ba) 疋田 武史(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
ギリギリ感は大事。途中からは、これがもし僕にとって最後の作品になるんやったら、どう思うかなって気持ちでおったんですよね
-その弾き語りからラストの「さすらい」へという流れも良くて。この「さすらい」は、アルカラらしいアレンジが効いた、自由自在なテンポを持った、これぞという曲ですね。
稲村:これはだいぶ最後の方にできたんですけど、だんだんと曲が増えていくなかで、またバランスを取りだしていたんですよね。アコースティックもできたし、って。"KAGEKI"ってタイトルなんやから激しい感じも欲しいけど、テンポが変わったりとか、斜に構えてる感じのアルカラでいたいなというのがあったので。逆にあっさりと作れましたけどね。僕は歌詞が大事やなと思っていて。この曲は一番、僕の中で推したい曲だったんです。これは石川五右衛門の歌なんです。
-あぁ、そうでしたか。
稲村:石川五右衛門が釜茹でされていることを歌っているんです。サビの"KAGEKIにやってくれないか"で"やって"をずっとひらがなで書いてきたんですけど、最後だけあえて"殺って"にしたんですよね。ひらがなの方が含みがあって、曲としてはいいんじゃないかという意見もありつつ、ここで答えを言ってあげないと、五右衛門が浮かばれへんなと思って。なんで五右衛門の曲にしようかと思ったかというと、知り合いに霊能力を持っている人がいるんですよ。その方が、"太佑君はね、石川五右衛門の精がついてるから"って。どういうことなんですかって言ったら、"悪代官からお金を奪って貧しい人に配るのが石川五右衛門でしょう。あなたもそんな感じなのよ"って。"もっと自分のために頑張りなさいよ"って言われたんです。そうか、自分のために頑張ってないんやなと思って。そういえば、習い事とか最近行ってなかったなと思って──
田原:そこなのか(笑)。
稲村:自分を磨くことをしてないなと(笑)。そんなん言われたし、石川五右衛門の歌を書こうと思って。それで調べていたら、子供と一緒に釜茹でされるんですけど、子供が熱くないように上に掲げていたりとか、そういう人間臭いところがいいなと思ったんですよね。たぶん、石川五右衛門の歌ですって言われなかったら、わからないと思うんですけど。
-特に名前が出てくるわけではないですからね。
稲村:うちの照明をやっている子が、"この曲はどういう歌なんですか"って聞いてきたので、五右衛門の歌ですって言って、そこから五右衛門を調べてみたら聞こえ方が変わったとも言うんですよ。それは音楽の面白いところで、深いところに行けばまた面白みもあるというか。自分でこの曲はなんなんだろうって調べようとするのもいいと思うし。今までアルカラは、余白を残しながら作ってきて。あまり直接的に物を言わない、ある意味、人任せで打席に正々堂々と立ってないというイメージもあると思うんです。でも、いい意味では余白があって、聴き手の脳とか考えとか、キャパシティに寄り添うというか、そこに委託できる音楽が面白いと思うんです。この「さすらい」は逆に、歌詞の内容を知ってもらいたいなという気持ちはありましたね。"五右衛門"というフレーズを入れようかなとも思ったんですけど、できるかぎりそれに近い言葉で入れて、わかる人にはわかるようなアルカラの芸風のままでいってます。なので、そこは石川五右衛門の歌ですと書いてもらえたらいいなと思いますね。Skream!を読んだ人だけ、そんな歌だったとわかるように(笑)。
-そういうことでは歌詞の書き方も、違ってきますよね。
稲村:特に、「銀河と斜塔」と「さすらい」は死生観を大事にしましたね。そういうのは初めてかもしれない。死って、ドラマや映画とかでもそうしないと悲しみが表現できないとか言われますけど。それもあるんですけど、アルカラの書き方は、どっちかって言ったら「コンピュータおじさん」みたいに、コンピュータが捨てられたっていうような、ファンシー且つ残酷且つ悲しいみたいなものだったんです。アルバムを作っとって、途中から、これがもし僕にとって最後の作品になるんやったらどう思うかなって気持ちでおったんですよね。1曲目が「3017」で、"千年後"と歌っているんですけど、今回のボーナス・トラックではさらに15年後の30周年で、おじいちゃんになったアルカラがライヴをやってますっていう、パンク・ロックな感じの曲が流れて。それが終わったあとに、千年後のDJが出てきて、1000年前のアルバムですどうぞって1曲目の「3017」が始まるように、うまくループさせているんです。こういう形にしようと思ったときに、ラストの2曲で、こういう死生観があってと描くことや、自分がこの作品が最後で死ぬんやったら、どう思うんだろうとかは大事にしてましたね。大事にしていたというか、「ひそひそ話」が一番そう思って作った曲でした。
-今回、全体的に多いように思います。他の曲でも終わりであるとかなくなってしまうものという匂いがありますね。「キリギリスのてんまつ」や「ピーターパンと夢の中」もある種そういう感覚を持った曲で。それはなんだろうと思っていたんです。
稲村:ギリギリ感があるところって大事やなって。生き死にもそうですし、恋愛とかもギリギリなところとか、壊れそうだったりとか、絶頂すぎるといい歌じゃなくなると思うんですよね。飛び抜けていたらいい歌ですけど。やっぱりちょっと、足りないくらいがいい。広瀬香美もあんな絶叫してますけど、いつも叶わぬ恋を歌っていて。そういうところは大事にしたいなと思う作品になりましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    
























































