Japanese
アルカラ
Member:稲村 太佑(Vo/Gt) 田原 和憲(Gt) 下上 貴弘(Ba) 疋田 武史(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-アレンジしながら曲が変化していくということで、今回の中で劇的に変わった曲もありますか。
疋田:「ピーターパンと夢の中」とかは、プリプロから発展していったかな。ドラム目線で言うと、まったく別のアプローチというか、変わりましたね。最初はChad Smith(RED HOT CHILI PEPPERS)みたいに叩こうぜって始めた曲だったんですけど、全然違う方向に行きました。仮タイトルも"チャド"やったんです(笑)。ただ、すごくいい感じに変化していきましたね。
稲村:結局はそこに着地したかっていう感じですかね。「ピーターパンと夢の中」に関しては、着地点がわからないけど、とりあえず行こうみたいな部分はあったと思います。メロディと歌詞をつけてみると、そのメロディと合わんなと思ったりして、いろいろと変えましたね。最初はもっと激しかったんですよ。叫び系だったんですけど、歌詞がファンシーになったので。
-下上さんは、今作で特にこだわった点はありますか。
下上:僕は「コンピュータおじさん」ですかね。これは全然、どう弾くか決めていなくて、サビをスラップっぽくしたら面白くなったなと思ったんです。そんなんしたら邪魔やって言われるかなと思って、ずっと隠していたんですけど。
疋田:隠してた(笑)。
下上:録ってみたら何も言われなかったので。それが、いい感じのノリ、ファンキーさにも繋がったのかなと思いますね。逆再生のところは、たぶん逆再生がくるやろうなと思って、逆再生っぽいベースを弾いたらちょうどそこにきたんですよ。細かいところで言うと、普通にベースをスライドで弾くときって下からやらないんですけど、上からスライドをするというのをやってみたら、めちゃ変になって"気持ちわる!"って思ってたら逆再生していたので、逆っぽくなって良かったなと勝手に思ってます。
-そういうふうにみんな、その場でどんどんとそれぞれのアイディアを詰め込んでいくんですね。
稲村:ドラムは最初にやらなあかんので、決め事は一番多いんですけど、ドラムが決まってきたらあとはあまり決め事がなくなっていくというか。みんなが、そこでその球投げるんやったら、こっちかなという。こういうメロディがきたら、こういうベースもありかなとなっていくんですよね。ドラムとベースが決まっていて、ギターのバッキングはこうで、じゃあこういうギター・ソロがくるよねという作り方ではないので。そこはアルカラの楽曲の不可思議感というか。録り終わってみるまでわからんなということは、ぶっちゃけいくつもあるんですよね。さっきの邪魔するんじゃないかって思うことも、結局ミックスして混ぜてみないとわからんことも多いし。そのとき"ん?"って思ったことが、次の日にめっちゃええやんとか、このズレてんのがええやんって思えてきたり。もちろん決めなあかんことは多いので、最終的にどっちを選ぶって決めないと次に進まない場合は決めていくんですけど。
-全員がいろんなもの、アイディアを持ち込めるから、それだけ不可思議なものができあがるし、面白いものになるっていうことでもありますよね。
稲村:余白が多いんじゃないですかね。歌詞も、歌う当日にいろいろと変えますし、歌ってみて変えることもあるし。数学的じゃない魅力というか、そのへんが面白い。逆に答えがないものに対して、ああだこうだと言ってるくらいだったら、思いついたことをやってみて、邪魔やったら引く、面白かったらやるっていうふうに、ドラムも叩いてみたけどこれ邪魔やからキックはなしにするとか、このシンバルは消すなとかもあったよな。
疋田:ありましたね。結局、最初にドラムが録り終わって、みんなの音が重なったときに、これはいらんなってなるというか。僕が結構いろいろと入れちゃうタイプなので、できあがったらこれは抜くわとか、抜いたよ、とか。聴いてみると、ああそっちの方がいいなと思うんです。
-聴き手にとってもどう展開してくかわからない面白さが毎回あるんですよね、この曲どこにいくんだろうって。でも、キャッチーであるのがアルカラならではで。
稲村:僕らもわからないときがありますね、どうしようみたいな。
-これはひとりで作ったら、絶対にこうはならないという形ですよね。
稲村:ならないですね、全然ならない。もっと、わかりやすくなってると思います(笑)。
-逆にひとりで作ると、弾き語りの「銀河と斜塔」みたいな曲ができたりする。
稲村:そうですね、これは完全にひとりでやってます。12曲だから、弾き語りみたいなのがあったらええんちゃうかなって言うんですよ。漠然としすぎやないかと思って(笑)。これは、自分の中でこういう歌を歌いたいなというものがあって。インターネットのメモ帳に、思いついたことをいつも書いているんです。めっちゃ面白いなと思ったら書いてるんですけど、3日後に見たら、全然わからないとかあるんです。それで書いていたやつが良かったなと思ったので。単純に言葉とメロディを優先で作ったというか。
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 122
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 125
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号