Japanese
空想委員会
2017年04月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-"アイシテイルの意味も知らないで オハヨウみたく使う奴がいる"はものすごいパワー・ワード(笑)。この曲がきっかけで世の女性たちが"もしかしたらあの人の言ったアイシテイルは、まがいラブ......?"という気づきのきっかけになるかもしれませんし。
三浦:全員が全員そういう男じゃないけど、そういう男もいるよ? ということですね。
-「通行人「R」」も違う方向性ではあるけれど、言葉にエッジが効いています。
三浦:"「R」"は僕の名前の隆一の"R"です。売れてるバンドのロック・スターが主人公で、僕が通行人ということですね。熱いことを言うとちゃんと届く人もいるし、ちゃんと想いが言葉と比例していなかったら響いてはこない。言わないとちゃんと伝わらないことは知っているけれど、それをあえて言いたくないという僕みたいな人間もいて。だからこそ通行人としての役割があるんじゃないか......というのを最近ずっと思っていたんです。
-不思議なことに、卑屈さはほとんど感じませんでした。
三浦:うん。これに関しては"もうしょうがないな"と思っているので(笑)。僕はそういう気持ちをあまり言葉にはしたくなくて。ライヴで素直な(感謝や愛の)気持ちを伝えるのは佐々木さんに任せています(笑)。思っているけれどあえて言わない......"愛してる"と一緒ですよね(笑)。口に出さないかっこよさ――そういうのは憧れの先輩バンドマンの影響が大きいです。SNSがなかった時代のバンドマンは自分のことを語らないし、リスナーもそのアーティストの内面をいまの時代ほど知らないし、曲を聴いて想像して"かっけぇ!"と思う......そういう関係性が素敵だと思うんです。でも言わなきゃ伝わらないというジレンマもありつつ。やっぱり時代的に、言葉にしないと伝わらないことが多いから。
-文字だけのコミュニケーションが格段に多くなった影響で、対面時の微妙な表情の変化や、相手の想いを汲み取ることなど、人間の行間を読む能力が衰えているのかもと感じる場面はとても多いです。
三浦:でもそういう行間に真意は隠されてると思うんですよね。文章もそうだと思うんですよ。
岡田:歌詞も100パーセントわかりやすいものより、余白がある方が想像力が膨らむもんね。
三浦:そうそう。"ここなんだろう!?"と思ったりして。
岡田:そういうところを"自分に当てはめるとなんだろう?"と考えるのが面白かったりするよね。
三浦:「通行人「R」」の歌詞で単語を並べたのは、その単語同士を繋げる部分を想像してほしかったからなんですよね。
岡田:「罪と罰」とかは、三浦さんのアーティスティックな色がすごく出てる曲だと思うし。聴いてると超苦しくなる! 三浦さんの曲には昔から"呼吸ができなくなる"感じの曲があって、そういう曲はだいたいいい曲なんです。"アーティスト三浦隆一"を明確にした曲だと思います。
三浦:今回、自信ありですね。あんまりこういうこと言わないんですけど。いまバンドがいい感じなんです。
-アルバムも想いの標的がはっきりしているぶん言葉の切れ味が鋭くなって、それによってサウンドも張りが生まれていると思いました。どの曲も堂々としています。とは言ってもインディーズ時代から持っていた捻くれた要素もちゃんとありますし。
三浦:(捻くれてる部分は)なくならないっすね(笑)。なくすのは無理だと思うし、もしなくなったとしたら歌うことはないかもしれない。"大歌の改新"のファイナル(※2017年1月26日、赤坂BLITZにて開催)がきっかけでさらに"外向きだけだとだめなんだ、自問自答は必要だ"と思ったんですよ。インディーズ仕様のライヴをして、そのあとに外向きのライヴをして、"空想委員会のライヴの雰囲気は俺が作ってるんだ"と気づいたんですよね。ここ最近ずっと3人全員がハッピーなライヴをしていたんです。
-たしかにそうですね。
三浦:でもそうすると、ピリッと締める部分が作りづらい。だからあのときに"それが作れないのは俺のせいだな"と反省したんです。ふたり(岡田と佐々木)にも"俺のせいだ、悪かった"と伝えました。インディーズ仕様のライヴの雰囲気を取り入れたことで、"あ、俺はこっちが好きだから、ナンバーガールやくるりみたいなバンドが好きなんだよな"と思い出して。だから岡田と佐々木に、ニコニコしながらみんなに"こっちおいで"とやってもらって、寄ってきてもらったところで俺はそれを全員刺す(笑)!!
一同:あははは(笑)!
三浦:一網打尽にする!
-(笑)その方向性は今回のアルバムのモードともばっちり合っているのでは?
三浦:去年はプライベートで嫌なことが多かったので、ライヴだけでもハッピーになりたかったんだと思います。だから反省してますね。空想委員会はピリッとした面もハッピーな面もどちらも出せるバンドだと思うし、俺もどっちも好きだから、どっちもやれないといけないな......と思っていますね。ふたりはこれまでどおりにやってもらって、私は日本刀で斬りにいきます。だからワンマン・ツアーは本当に楽しみですね。バッサバッサいきます!
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号