Japanese
amazarashi
Member:秋田 ひろむ(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
前作『世界収束二一一六』で100年後の未来を描いたamazarashiが、5曲入りミニ・アルバム『虚無病』をリリースする。この作品は小説と音楽で構成されており、今までにリリースしてきた楽曲をモチーフとした物語"虚無病"の舞台は2年後の青森。これまではもともとある楽曲からストーリーを膨らませ小説を書き、朗読とアコースティック・アレンジで楽曲に新しい価値観をもたらす『あまざらし 千分の一夜物語 スターライト』や、楽曲で物語を綴る『世界収束二一一六』などを制作してきた彼らだが、この『虚無病』はストーリーありきで楽曲制作をするという新しい試みだ。10月15日には幕張メッセ イベントホールで、この物語を演奏と朗読で表現する"amazarashi LIVE 360°「虚無病」"も予定されている。小説や物語だけでなく、ソングライティングにも表現の幅が広がり続けるamazarashi。その中心人物である秋田ひろむにメール・インタビューを行った。
-前作『世界収束二一一六』(2016年2月リリースの3rdフル・アルバム)は、今の秋田さんにとって、そしてamazarashiにとってどんな作品になっていますか?
最近ライヴが近いので聴き直してるんですけど、名作だなぁと思います。今となっては一方向に偏ってる気もするんですけど、それも僕のメンタルの映し鏡みたいな感じがして、愛着があります。あの中のいくつかの曲は、死ぬまで歌っていけるものになると思います。
-ツアー・ファイナルの中野サンプラザ公演はDVD化(※2016年6月にリリース)もされた"amazarashi 5th anniversary Live Tour 2016「世界分岐二〇一六」"、前回のメール・インタビュー(※2016年3月掲載)で秋田さんは"とても調子いい"とおっしゃっていましたが、どんなツアーになりましたか? また、ファイナルの中野サンプラザ公演はどんな1日になったでしょうか。
ツアー・ファイナルの中野サンプラザだけ、セットリストと構成をガラッと変えて、より作品を作るような方向性のライヴにしました。なので"ツアーで培ったものをファイナルで爆発させる"みたいな感じではなくて、1曲ずつ積み上げるようなファイナルだったと思います。ツアーが終わる寂しさや感慨深さも、最近は楽しめるようになってきました。
-今作『虚無病』は、『世界収束二一一六』から約8ヶ月ぶりとなるリリースです。小説執筆のことも考えるとかなり早いペースのリリースだと思いました。
そうですね。早いなと思いながら制作してました。今回のアルバムは幕張でのライヴ(※10月15日に幕張メッセにて行われる"amazarashi LIVE 360°「虚無病」")も込みで1パッケージみたいなところがあるので、アルバムは完成しましたが、未だに制作中の気分です。
-今回の作品を"小説と音楽でミニ・アルバムにする"というアイディアはいつごろ生まれて決定したのでしょうか?
幕張のライヴが決定したあたりだったので、今年の前半だったと思います。最初に"幕張で何をしようか?"みたいなところから、物語をつけようとか、ミニ・アルバムにしようとか考えていきました。
-Track.1「僕が死のうと思ったのは」以外の曲は、小説×音楽という案ができてから小説と曲を書いたのでしょうか。
そうです。まず小説を書いて、方向性が見えたところで曲を作りました。今回のミニ・アルバムは物語ありきなんですけど、物語の"虚無病"は幕張でのライヴを意識して書きました。ややこしいんですけど、やはり幕張メッセっていう大きいハコですから、amazarashiの集大成を表現したいと思ってて、過去の曲もやるわけですし、それをどう見せようかというところで物語は考えて作りました。
-『あまざらし 千分の一夜物語 スターライト』(2015年リリースのアコースティック・アルバム)は曲を詳細に見つめるような物語で、『世界収束二一一六』が楽曲で物語を描いていくという印象が個人的にはありましたが、『虚無病』はストーリーに楽曲が寄り添っていて、楽曲と物語がそれぞれ独立しながら共鳴、反響しあっているような印象でした。物語と楽曲はどのようなバランスで作っていったのでしょうか。
楽曲が物語の説明になったらつまらないと思ったので、曲自体は今までどおり作りました。大きな主題だけをヒントにして歌詞を書いて、物語と楽曲で多少矛盾しても、歌いたいことを歌う方が重要なので、曲作り自体は今までと変わらなかったです。
-これまで秋田さんは書き下ろしのタイアップ曲を作っていますが、やはり他者の作品に曲をあてるのと、ご自身の物語に曲をあてるのとでは感覚はまったく異なるものですか?
「虚無病」(Track.4)は主題歌みたいな気持ちで書いたんですけど、自分のライヴだと誰も止める人がいないので、好き勝手できるっていうのはあります。amazarashiも自主規制ゼロではないですけど、それでも好きにやらせてもらってるなと、いろんなジャンルの方の話を聞くとそう思います。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号