Japanese
TK from 凛として時雨 × amazarashi
2013.09.30 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 沖 さやこ
田我流とフラワーカンパニーズ、UNISON SQUARE GARDENと9mm Parabellum Bullet、The Birthdayとdipなどなど、様々なプレミアムな対バンを届けるLIQUIDROOMの9周年イベント。この日はレーベル・メイトでもあるTK from凛として時雨とamazarashiのツーマン・ライヴだった。amazarashiは今年のRISING SUN ROCK FESTIVALに出演したが、対バン形式のイベントの出演は今回が初めて。チケットは勿論ソールド・アウトで、ここまで満員のLIQUIDROOMは今まで見たことがないという賑わいだった。GOTH-TRADによるDJはシリアスでダークなベース・ミュージックで統一され、ステージへ続く長いトンネルを歩いているような感覚。別世界に誘われるようで、妙な胸騒ぎが巻き起こる。
先行はamazarashi。ステージと客席を隔てる巨大な布のスクリーンが青く光り、その奥から横一列に並んだメンバー5人の姿が見える。刃を突きつけるようにエモーショナルな秋田ひろむのポエトリー・リーディングと美しいピアノの旋律で届けられる「ポエジー」で幕を開け、「夏を待っていました」へ。映し出された映像はより音と言葉を心に打ち付ける。間奏のギターのユニゾンはやわらかく、大空を飛ぶ鳥のように雄大だ。微動だにせず、じっとステージを見つめるオーディエンス。「ジュブナイル」ではスクリーンにMVが流れる。映像の中の世界と、その向こう側から微かに見えるamazarashiの奏でる現実世界を同時に見るのは非常に不思議な感触で、自分がいまどこにいるのか分からなくなるような、心地よい混乱に陥る。秋田が"ありがとう"と一言告げると「性善説」。心の中をそのまま音に押し込むように、丁寧に奏でられる音色と、言葉を一言一言明確に発する秋田の歌は心臓の中をかき回すようだ。それは5人の感情が聴き手の心の中に飛び込んでくることの証明でもあるだろう。都会に埋もれてしまっている尊い光やぬくもりを呼び起こすような「この街で生きている」、センチメンタルでありつつも笑顔を感じさせる「ラブソング」は年月を重ねるごとに力強く優しくなっていくことを肌で感じる。牙を剥くようなギターの旋律が胸をかきむしる「空っぽの空に潰される」のひりついたサウンドスケープに圧倒されていると、秋田が"新曲です"と告げ、11月20日にリリースされるアルバム『あんたへ』から「匿名希望」を披露。テレビの砂嵐のような映像に浮かぶ"匿名希望"の文字。不満や怒りを打ち付ける歌詞、希望に向かって必死に腕を伸ばすような感情的なサウンドとポエトリー・リーディング、複雑に入り組む想いが洪水のように襲い掛かる。
"ありがとうございます。あと2曲だけ歌わせてください""わいとピアノの豊川と路上ライヴをやっていたときからずっと考えていたことなんですけど......多分、わいはずっと、自分が言われたい言葉を探していたんじゃないかと最近思うようになりました。次はそんな曲です"と語られて披露された「あんたへ」は素直な感情を綴った優しい歌だった。ラストの「美しい思い出」は、自分の思い出でもないのに自分の思い出とリンクする。それは人間誰しもが心の奥に抱えている感情を、amazarashiが丁寧に掬い上げて音にしているからではないだろうか。薄い幕の向こうにいるamazarashiは、物理的なものなど物ともしないほどの熱量を、我々に向けてくれている。
後攻TKは、薄暗いステージにまずひとりで登場。エレキ・ギターの弾き語りで新曲を披露する。彼の吐息混じりの高音と幻想的な音色、途中から大古晴菜によるピアノが重なり、たちまちその場は夢の中のように淡くやわらかい空間に染まる。BOBO(Dr)、山口寛雄(Ba)、佐藤帆乃佳(Vn)が登場し、ステージに5人が並ぶと「flower」。強く太いリズム隊と雨粒が転がるように滲んでゆくギターとピアノ、ソフトな音を切り裂くように花開くヴァイオリンとTKの歌声。「Abnormal trick」では更にひとつひとつの音が鋭利に。次々と放射される音は解放感に溢れ、しなやかな強さがあるピアノとヴァイオリンが弧を描くように飛び回る。TKの持つ強さをリズム隊が、繊細さを鍵盤と弦が際立たせているようにも思えた。「12th laser」に続いては「phase to phrase」。ギターとピアノがユニゾンで速いリフを奏で、情景が目まぐるしく入れ替わる。ガラス玉のネックレスのように、糸が切れたらばらばらになってしまいそうなサウンドスケープ。その危うさが刹那的で美しい。
全ての音がTKの声に集まるような、歌が肝とも言える「haze」は、緊迫感とふくよかなピアノの音色のコントラストが生み出す激情がとても人間らしい。TKはエレアコにエフェクターを用い、エレキ・ギターでは表現できない音色を奏でる。このソロ・プロジェクトはヴォーカルもひとつのサウンドとして追及され、プレイヤーとしての様々な表情を見ることができるところも面白い。"はじめまして、TKと言います。新曲をやります"と「Fantastic Magic」。ソロの中でも凛として時雨に近いアプローチの楽曲で、ヴァイオリンの音色が音にふくらみを持たせ、強力なドラムが杭を打つようにインパクトをつける。衝動的な音圧が生む高揚感は非常に鮮烈だった。"次で最後の曲です"と「film A moment」へ。目まぐるしく変化する音は映画を見ているようで、TKの絶叫からのひりついた音像は、冷ややかな空調の影響も相まってより肌を劈く。アンコールで再びステージに登場したTKは"新曲をもう1曲作ってきたので聴いて下さい"とバンド形態で演奏。寂しげに響くグロッケン風のキーボードと激情的な音色の中で響く、透明感のあるストレートで切実な歌が印象的だった。ラストは時雨の「シャンディ」のセルフ・カヴァー曲「Shandy」。張りつめた空気と攻撃的なギターがダイナミックに広がり、溢れ出す。無人になったステージにピアノのBGMが流れ、まるでそれは映画のエンドロールのようだった。夢から現実へ導くような余韻に、しばし恍惚とした。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
RELEASE INFO
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号