Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

LIVE REPORT

Japanese

TK from 凛として時雨 × amazarashi

2013.09.30 @LIQUIDROOM ebisu

Writer 沖 さやこ

田我流とフラワーカンパニーズ、UNISON SQUARE GARDENと9mm Parabellum Bullet、The Birthdayとdipなどなど、様々なプレミアムな対バンを届けるLIQUIDROOMの9周年イベント。この日はレーベル・メイトでもあるTK from凛として時雨とamazarashiのツーマン・ライヴだった。amazarashiは今年のRISING SUN ROCK FESTIVALに出演したが、対バン形式のイベントの出演は今回が初めて。チケットは勿論ソールド・アウトで、ここまで満員のLIQUIDROOMは今まで見たことがないという賑わいだった。GOTH-TRADによるDJはシリアスでダークなベース・ミュージックで統一され、ステージへ続く長いトンネルを歩いているような感覚。別世界に誘われるようで、妙な胸騒ぎが巻き起こる。


先行はamazarashi。ステージと客席を隔てる巨大な布のスクリーンが青く光り、その奥から横一列に並んだメンバー5人の姿が見える。刃を突きつけるようにエモーショナルな秋田ひろむのポエトリー・リーディングと美しいピアノの旋律で届けられる「ポエジー」で幕を開け、「夏を待っていました」へ。映し出された映像はより音と言葉を心に打ち付ける。間奏のギターのユニゾンはやわらかく、大空を飛ぶ鳥のように雄大だ。微動だにせず、じっとステージを見つめるオーディエンス。「ジュブナイル」ではスクリーンにMVが流れる。映像の中の世界と、その向こう側から微かに見えるamazarashiの奏でる現実世界を同時に見るのは非常に不思議な感触で、自分がいまどこにいるのか分からなくなるような、心地よい混乱に陥る。秋田が"ありがとう"と一言告げると「性善説」。心の中をそのまま音に押し込むように、丁寧に奏でられる音色と、言葉を一言一言明確に発する秋田の歌は心臓の中をかき回すようだ。それは5人の感情が聴き手の心の中に飛び込んでくることの証明でもあるだろう。都会に埋もれてしまっている尊い光やぬくもりを呼び起こすような「この街で生きている」、センチメンタルでありつつも笑顔を感じさせる「ラブソング」は年月を重ねるごとに力強く優しくなっていくことを肌で感じる。牙を剥くようなギターの旋律が胸をかきむしる「空っぽの空に潰される」のひりついたサウンドスケープに圧倒されていると、秋田が"新曲です"と告げ、11月20日にリリースされるアルバム『あんたへ』から「匿名希望」を披露。テレビの砂嵐のような映像に浮かぶ"匿名希望"の文字。不満や怒りを打ち付ける歌詞、希望に向かって必死に腕を伸ばすような感情的なサウンドとポエトリー・リーディング、複雑に入り組む想いが洪水のように襲い掛かる。


"ありがとうございます。あと2曲だけ歌わせてください""わいとピアノの豊川と路上ライヴをやっていたときからずっと考えていたことなんですけど......多分、わいはずっと、自分が言われたい言葉を探していたんじゃないかと最近思うようになりました。次はそんな曲です"と語られて披露された「あんたへ」は素直な感情を綴った優しい歌だった。ラストの「美しい思い出」は、自分の思い出でもないのに自分の思い出とリンクする。それは人間誰しもが心の奥に抱えている感情を、amazarashiが丁寧に掬い上げて音にしているからではないだろうか。薄い幕の向こうにいるamazarashiは、物理的なものなど物ともしないほどの熱量を、我々に向けてくれている。


後攻TKは、薄暗いステージにまずひとりで登場。エレキ・ギターの弾き語りで新曲を披露する。彼の吐息混じりの高音と幻想的な音色、途中から大古晴菜によるピアノが重なり、たちまちその場は夢の中のように淡くやわらかい空間に染まる。BOBO(Dr)、山口寛雄(Ba)、佐藤帆乃佳(Vn)が登場し、ステージに5人が並ぶと「flower」。強く太いリズム隊と雨粒が転がるように滲んでゆくギターとピアノ、ソフトな音を切り裂くように花開くヴァイオリンとTKの歌声。「Abnormal trick」では更にひとつひとつの音が鋭利に。次々と放射される音は解放感に溢れ、しなやかな強さがあるピアノとヴァイオリンが弧を描くように飛び回る。TKの持つ強さをリズム隊が、繊細さを鍵盤と弦が際立たせているようにも思えた。「12th laser」に続いては「phase to phrase」。ギターとピアノがユニゾンで速いリフを奏で、情景が目まぐるしく入れ替わる。ガラス玉のネックレスのように、糸が切れたらばらばらになってしまいそうなサウンドスケープ。その危うさが刹那的で美しい。


全ての音がTKの声に集まるような、歌が肝とも言える「haze」は、緊迫感とふくよかなピアノの音色のコントラストが生み出す激情がとても人間らしい。TKはエレアコにエフェクターを用い、エレキ・ギターでは表現できない音色を奏でる。このソロ・プロジェクトはヴォーカルもひとつのサウンドとして追及され、プレイヤーとしての様々な表情を見ることができるところも面白い。"はじめまして、TKと言います。新曲をやります"と「Fantastic Magic」。ソロの中でも凛として時雨に近いアプローチの楽曲で、ヴァイオリンの音色が音にふくらみを持たせ、強力なドラムが杭を打つようにインパクトをつける。衝動的な音圧が生む高揚感は非常に鮮烈だった。"次で最後の曲です"と「film A moment」へ。目まぐるしく変化する音は映画を見ているようで、TKの絶叫からのひりついた音像は、冷ややかな空調の影響も相まってより肌を劈く。アンコールで再びステージに登場したTKは"新曲をもう1曲作ってきたので聴いて下さい"とバンド形態で演奏。寂しげに響くグロッケン風のキーボードと激情的な音色の中で響く、透明感のあるストレートで切実な歌が印象的だった。ラストは時雨の「シャンディ」のセルフ・カヴァー曲「Shandy」。張りつめた空気と攻撃的なギターがダイナミックに広がり、溢れ出す。無人になったステージにピアノのBGMが流れ、まるでそれは映画のエンドロールのようだった。夢から現実へ導くような余韻に、しばし恍惚とした。
 

  • 1