Japanese
amazarashi
Skream! マガジン 2016年04月号掲載
2016.03.06 @中野サンプラザ
Reported by 蜂須賀 ちなみ
人類が地球から姿を消した100年後の世界と、社会が収束へと向かう過程をまざまざと描き出したamazarashiのアルバム『世界収束二一一六』。そのリリースに伴う全7会場8公演(追加公演を含む)のツアー"amazarashi 5th anniversary Live Tour 2016「世界分岐二〇一六」"は、中野サンプラザにてファイナルを迎えた。
客席から紗幕1枚を隔てたステージ上に秋田ひろむ(Vo/Gt)とバンド・メンバーの面々がスタンバイ。スポットライトの下、秋田がポエトリーリーディングを始め、ピアノの優しい音色が『世界収束二一一六』の最後に収録されている楽曲「収束」を導く。以降、「季節は次々死んでいく」、「タクシードライバー」とアルバム収録曲を続けて演奏。"ドドッ......ドドッ......"と響き渡るバスドラムの低音が、自分の鼓動の音と同期していく感覚に陥る。絶唱ともいうべき秋田の鬼気迫る歌声が耳に飛び込んでくるたびに、舞台上で紡がれるストーリーと我々の日常生活とが混ざっていくような、現実と非現実とが混ざっていくような感覚に陥る。そのあとは、「性善説」(『ねえママ あなたの言うとおり』収録)、「雨男」(『夕日信仰ヒガシズム』収録)、「ラブソング」(『ラブソング』収録)と、『世界収束二一一六』以前にリリースした楽曲を演奏することによって、"終わっていく世界"と"それでも生活を続ける人間の美しさ"との対比を見せていった前半。『世界収束二一一六』はたしかにamazarashi史上最もシリアスな物語に基づいて作られた作品だが、こういうライヴ構成からも、この物語がただ単に、悲観的で絶望的なメッセージを放つためのものではないことが読み取れる。
さて、筆者はこの日初めてamazarashiのライヴを観たのだが、ステージと客席の間に紗幕を1枚挟んでいるとか、こちらからだと演奏者の顔がほとんど見えないとか、そんなことなど関係なくなるほど人間味溢れる音を鳴らす人たちだと思った。それは、絶望の中から"それでも"という希望を見出すというamazarashiの根底にある姿勢が、混沌とした感情の渦となってサウンドに表れていたからだ。女子高生がトイレの個室の中で踊り狂う映像もスリリングだった「スピードと摩擦」。地球に残る最後の1人の視点から歌われる「百年経ったら」。諸行無常の法則の下に在るからこそ生命は美しいんだ、ということを描く「花は誰かの死体に咲く」。音の洪水の中から突き抜ける閃光のようなサウンドとともに"きっといい事ばかりじゃないけど だからこそ 僕らは行くんだよ"と歌う「スターライト」。"「自分以外皆死ね」ってのは「もう死にてえ」ってのと同義だ"という冒頭のフレーズが鮮烈な「しらふ」。それぞれの楽曲の中で鳴らされる感情の種類に統一感があるわけではないが、楽曲ごとにベクトルを振り切る方向を変えながら、バンドはそれらと丁寧に対峙していく。その姿がまるで、この期に及んでも懸命に生きながら世界を愛してしまう、どうしようもない矛盾を内包した人間の性(さが)を肯定しているかのよう。だからこそ、"それで、あなたはどうするの?"と問いかけられている気がしたし、五感の先の深層心理で彼らと、それから自分自身と対話をしたかのような後味が残った。この問いの先の答えは、私たちひとりひとりが日常生活に持ち帰り、向き合わなければならない部分でもある。
"ツアー・ファイナル、すごく感慨深いです。世界が終わればいいと思いながらこのアルバムを作っていました。でも、全国でライヴをしていく中で、メンバーにもみんなにもスタッフさんにも、またキレイなものをもらってきたので......、また、青森に帰って、形にしたいと思います"。この日唯一のMCパートでそう語った秋田。そしてラストに演奏されたのは、地球上に残った最後の1人が息絶える瞬間を歌い上げる「エンディングテーマ」、そして、これからも自分だけの歌を歌っていくんだという秋田自身の揺るぎない意志を託した「ライフイズビューティフル」だった。先月号の本誌掲載インタビューにて、秋田は"「大勢に音楽を届ける立場」とか意識しちゃうと重荷にしかならないので、僕は好き勝手に言いたいこと言ってる"と語っていたが、それでもやはり、恨み嫉みを発散させる音楽ではなく、裏側に確かな愛のある怒りが軸にある彼らの音楽に心を震わせる人は、これから先もどんどん増えていくのではないだろうか。"これから"への予感を膨らませてくれるような濃密な時間が終わり、メンバーが去ったあと、真っ白な紗幕の上には大きく大きく"ライフイズビューティフル"と綴られていた。
- 1
LIVE INFO
- 2022.07.06
-
KEYTALK
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
あいみょん ※延期または中止
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KANA-BOON
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
キュウソネコカミ
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.06
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号