Japanese
鶴 × シンガロンパレード
2016年08月号掲載
鶴:秋野 温(うたギター) 神田 雄一朗(ウキウキベース) 笠井 快樹(テンパリドラム)
シンガロンパレード:みっちー(Vo/Gt) 晨(あした)(Ba/Cho) ジョン=エブリバディ(Dr/Cho)
インタビュアー:岡本 貴之 Photo by 川村 隼也
-シンガロンパレードの歌詞を全部書いているみっちーさんから見るとどうですか、詞を書く人がヴォーカリスト以外にいるというのは。
みっちー:誰が書いているかをめちゃめちゃ注意して聴きました。どんさん(笠井)の場合は、たぶんこの人はハードボイルドなアニメとか好きなんやろうなって。
笠井:えっ、"シティーハンター"的なこと? たしかに好きだけど(笑)。
みっちー:あと"あしたのジョー"とか"カウボーイビバップ"とか。
笠井:それは観てないな~。
一同:ははははは!
みっちー:そういう男臭い感じというか、「明日はどこだ」で"西部警察"みたいな絵が出てきて。
秋野:いくつ、今!?
笠井:だいたいチョイスが古いよね(笑)。でもこの曲のアレンジは"不器用な3人組"にしようって言ってたんだよ。
秋野:バンド初心者でもやれる曲にしようって。
みっちー:どんさん(笠井)の場合、ネガティヴな歌詞をちゃんと悪く聞こえないようにそっと置かはるんですよね。さっき出た「321」の"渡りきっても拍手はない"とか「明日はどこだ」で言ったら、"見たこともないような朝は わかってる きっと来ないだろう"とか、ネガティヴを肯定したうえで、じゃあこうしようよっていう思考の過程が見えるというか。
笠井:おぉ~、なるほど。
みっちー:そして、神田さんの「Funky Father」という曲もあって。
神田:はい、僕のデビュー作です(笑)。新曲だけのツアーをやるとなったときに、せっかくだからリズム隊のふたりが歌う曲も書いたらいいんじゃないかってマネージャーに言われて。たしかに面白いなと。それで書くことになったんですけど、いい曲をちゃんと書こうとしても他のふたりに太刀打ちできないなと。だったら俺がやる意味、強みとしてふたりと違うことをやろうと思ったときに、フッと浮かんだんですよ。"お父さんの歌を書こう"って。ツアーのMCでも言いましたけど、前にお母さんラップがあったので、アンサー・ソング的な感じで。
一同:(笑)
神田:鶴ってファンキーな曲の要素はあるんですけど、例えばひたすら1コードで繰り返すようなファンクってやってきてないので、俺はせっかくだから1コードで行こうと思って。この曲、Eマイナーしか出てこないんですよ(笑)。秋野もギターでどんどん面白いフレーズを乗っけてくれて。やっぱりこういうの好きなんだなって。
秋野:うん、こういうのは好きだよ。
神田:ある意味今までやったことのないパターンの曲ができたので、俺が書いた意味はあったなって思いました。それにライヴでやって思ったのは、お客さんがすごく踊れるなって。メロディを際立たせるアレンジじゃなく、ひたすらリズムで踊るっていうのはやっぱり好きなんだなって。だから今後もまた作ろうと思ってます。(みっちーに向かって)同じ気持ちだよ、だから。
みっちー:あぁ、なるほど。
笠井:いや、同じではないよ?
一同:(爆笑)
神田:あぁそうか、今錯覚してみっちーと同じかと思った(笑)。
みっちー:(笑)「Funky Father」の、途中の"お父さん"の言い方が、完全にTHE YELLOW MONKEYの「LOVE LOVE SHOW」(1997年リリースの12thシングル表題曲)の"おねえさん..."と被ってると思ったんですよね。
鶴一同:あぁ~!
みっちー:やっぱり、意識はしていないんでしょうけど、お父さんとかおねえさんとか言うとなったら自然にその言い方になるんやなって。DNAに入ってるのかなって。
神田:たしかに、それはあるね。"ピアス"の"ス"を最後まで言いたいっていうのも、THE YELLOW MONKEYが入ってるんだよね。「球根」(1998年リリースの14thシングル)の"生命"を"せいめいー"って歌うでしょ? ああいう感じだよね。......まぁ今、吉井(和哉)さんと自分を並べてしまったけれども(笑)。
秋野:随分高いところまで持っていったな(笑)。
晨:最後の「ニューカマー」は作詞作曲が鶴名義ですけど、これはどうやって作ったんですか?
秋野:これは、もう3日後くらいにレコーディングっていうときまで何も決まってなくて。それでプリプロとしてその日に形にしなきゃいけないというときに、なんとなくこういうふうにしたらいいかも、というのを考えて。サビのフレーズを2、3行歌ったのをきっかけにスタジオで一気に広げたんだよね。歌詞もアレンジもその場でみんなで考えて、ホワイトボードに書いたりして。久々に3人で作ったけど、昔よりできるのが早かった。昔はテーマをひとつ決めてみんなで曲を書いたら、全員違う価値観で違う文章を書くから、それを擦り合わせるのに一晩中かかってファミレスでやってることもあったけど(笑)、10年以上の時を経て短い時間で書けるようになりました。
神田:結構面白かったよね。
秋野:うん、面白かった。お互い考えていることがわかるところもあるし、鶴的にこの言葉は"あり"なのか"なし"なのかわかるから。最終的にはマネージャーも加わって。
神田:だからマネージャーが書いている一節もあるからね。"こっちの方が良くない?"、"いいね!"って(笑)。鶴チーム一丸となってできた曲だよね。
シンガロンパレード一同:へぇ~!
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号