Japanese
Mrs. GREEN APPLE
2016年01月号掲載
Member:大森 元貴(Vo/Gt) 若井 滉斗(Gt) 山中 綾華(Dr) 藤澤 涼架(Key) 髙野 清宗(Ba)
Interviewer:石角 友香
-バンド・スコアとか出てね。
大森:そう。出たときに、「藍」を見てみんながドン引きするぐらいの曲にしたいなって話をして。"じゃあ来週までにすっげえ難しいフレーズ作ってきてね"って伝えたら、すっごいフレーズを考えてきてくれて。次に"これに合うようなフレーズを考えてきてね"って今度は涼ちゃんに(笑)。そういう鬼畜なやり方をしたけど。
-ライヴを観てても若井さんの引き出しの多さが最近わかってきて。結構ガレージっぽいギターも弾くじゃないですか。
若井:はい、そうですね。ルーツがTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTなので。
-やはり。そしてTrack.5「キコリ時計」のストリングスやホーンも新しいです。
藤澤:元貴がデモにイメージとして入れていて、おもちゃ箱感が半端なかったです。
大森:でも金管(楽器)なんて触ったこともないレベルで、感覚だけでやってみたら結構面白いものができて。で、(藤澤が)金管詳しいんで"要はそれって理論的に正しいのか"ってところをチェックしてもらいました。
藤澤:理論を知らないからこそじゃないですけど、元貴だからこそ、世界観がすごく広がってるなって思いましたね。表現するうえで"こうだからいけない"なんてことは絶対ないと思うし。なんかすごく面白いことになっている楽曲だなって感じました。
-Track.7「No.7」で途中から和太鼓が入ってくる力技感もすごい。
大森:もうデモの段階でああいう展開にしてしまったので、和風な感じがちょっと出てくるといいなと思って"音頭"(のリズム)を入れてみました。歌ってる内容も最近の日本に住む若者に対する思いを綴ったりしたので、なんか......展開させて、より日本感を出すってなったときに"和太鼓叩いてみたら面白いんじゃないの?"って、本当の思いつきで言ったら、現実になったっていうだけなんですけど(笑)。
山中:中学生のときに"日本の文化に触れよう"みたいな感じで軽く叩いたことはあったんですけど、"叩くぞ"ってなったときに、ちゃんとした叩き方がわからなかったので、もうずーっと叩き方とか姿勢とか、全部調べました。とりあえず形から入ってみようと思って。
-次の「ミスカサズ」のリズムの重さはアルバムの中でも他にない感じで。
髙野:結構ベースのフレーズがうねりを出す曲なんですけど、自分にとっても今まで経験がなかったことで、「ミスカサズ」の雰囲気も最初は探り探りだったんです。元貴から"違うよ、グリスだよ。もっとぬるっと押さえてくれ"とか指示があって。最終的には落とし込めたんですけど、それまでの経緯が大変で。ドラムも結構重めというか。
山中:普通に音を出すだけとか、大きい音を出すだけだとこの曲の汚い部分じゃないけど、そういうものが出ないと思ったんです。なのでほぼ力技で筋肉と力みたいな感じで、破壊力をいかに出せるか?っていうことにこだわりましたね。
-ところでジャケットのアートワークの元になってるアイディアがあるそうで。
大森:はい。人が存在する前の創世記じゃないですけど......「パブリック」が作品の中で"ここだ"ってはまったときにバッ!って見えた景色をジャケットに落とし込もうと思って、こういう感じになりました。昼と夜がひとつの空間にあったり。弱肉強食というか本来、捕食関係にある動物が一緒にいたりするジャケットにしたんです。人のことを歌っているアルバムなんですけど、人は登場させたくなくて。"0を1にする"ってアルバムじゃなくて、ダメだったところからやっとゼロになるような、そういうフラットな状態に戻すようなアルバムにしたいってすごく思ったので、ジャケットもそういうものになりました。
-今って"この世界をもとに戻すことはできないんだな"っていう諦めと、見ないふりはできない毎日で、そこにこのアルバムが投下されると、無視できないんじゃないかと思います。
大森:嬉しいですね。そうだと嬉しい。こういう"教え"みたいなニュアンスのものが突然降ってくると、すごく拒否反応を示す人もいると思うんです。でも自分の砦を作れば作るほど、たぶん拒否してしまうものだと思うんですけど......なんかそうやってちゃんと伝わればいいな。何かグサッときたり、嫌いだったら嫌いで、すごくいい感情だと思う。1番怖いのは知られていないことだと思うので、何かしらの感情がこの盤によって生まれればなと思います。
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号