Japanese
Mrs. GREEN APPLE
2016年01月号掲載
Member:大森 元貴(Vo/Gt) 若井 滉斗(Gt) 山中 綾華(Dr) 藤澤 涼架(Key) 髙野 清宗(Ba)
Interviewer:石角 友香
-大げさに言うと憲法みたいな曲ですよね。
一同:(笑)
大森:それ......ははは! 面白いな。僕らがこれから話すことよりもすごい言葉すぎて、それが太字になってもおかしくない(笑)。
-いや、"~ですよね"って言い方は卑怯でしたけど、私は「パブリック」を初めてライヴで聴いたとき、そういう印象を持ったんです。
大森:ははは。嬉しいですね。そうかもしれないですね。そのぐらい僕らの強い言霊が宿ったものを曲として、今回の盤に入れ込んだので、ものすごい濃度になってると思います。マスタリングを終えた瞬間に、いい意味で自分たちの曲じゃなくなったというか。"盤になった"、一般的に言うCDになった瞬間が、ものすごく尊くて、気持ちが"うわー"ってなったんです。だから自分たちでも気づけていない部分がたくさんある作品だと思ってて。
-うん、なんかゼロ地点というか。
大森:自分で言うと語弊がありますけど、"すごい盤ができちゃったな"って思います。
-そもそも「パブリック」ってどういう発端でいつごろできた曲なんですか?
大森:2013年ぐらいからちょっとずつライヴハウスにもしっかり出れるようになって、バンドの活動が本格的になり始めたころなんですけど、高校生だったのでいろんなことを思ったんでしょうね。自分は"音楽で生きていく"っていう考えで、高校は通信制を選んだ身なので、すべての核となる覚悟みたいなものが環境的にも定まったというか。そういうときに"人というものは"という概念みたいなものを――もともと自分が持ってる思いと、誰かが持ってる思いのような、人間のいろんな部分を自分のアンテナがキャッチするようになって、自分のこととしても感じられる時期に作った曲です。意識して書いたことではないんですけど、気持ちが高まったときに勢いよく作って、歌詞を改めて見たら、もうこの歌詞だったっていうのが感覚として1番近いと思います。今回「パブリック」を入れることになったのは、やっと自分たちの中で噛み砕けるようになったからで......これまでは噛み砕けてなかったよね? 演奏も、歌詞も。
-みなさん噛み砕けました? 盤にしたことで。
藤澤:そうですね......上辺だけの演奏になっちゃ絶対いけないなと思ってましたし。この『TWELVE』を作ることになって、曲ができ上がったときにそれぞれがすごく歌詞を読み込んだり、"これってどういうことだろうね?"みたいなことは話し合ってしっかり受け止めて。もちろん受け止め方っていうのはそれぞれ違うだろうし、お客さんもこの曲たちを聴いてどう受け取るかはその人の生活感だったり、その人の歩んできた人生でもちろん違うと思うんですけど、しっかりと伝えたいものがあるっていうことを全員が共有したうえでアルバムには臨めたのかなとは思っています。
-アレンジやプレイに関してはどんなことを考えました?
藤澤:例えばTrack.6「私」っていう曲があるんですけど、これはミセスが今までライヴでも音源でもなかなかやってこなかった雰囲気を持っている楽曲で。どう表現したらいいか、どう演奏したらこの曲ができるんだろう?っていうのがずっとやっていてもわからなくて。こういう雰囲気の曲はちゃんと生のピアノで表現した方がいいよねって自分でもいろいろ考えたうえで決めました。アコースティック・ピアノって今までレコーディングで使ったことがなかったんですけど、昔からピアノをやっていたので、これを機にしっかりもう1度練習して、この曲を表現できるようにやろうっていうのはすごく考えましたね。
-なるほど。Track.4「藍(あお)」の混沌とした感じもすごいですね。
大森:(笑)「藍」とTrack.12「HeLLo」は、自主盤1枚目の『Introduction』(2014年リリースのライヴ会場限定ミニ・アルバム)に入ってたんです。「藍」はすごくアレンジ変えたよね?
若井:他の曲みたいになっちゃうぐらいアレンジはしましたね。僕が「藍」の全編にタッピングを入れてみたり、涼ちゃん(藤澤)がずっと16でスケールを弾いてみたりっていうのは、めちゃめちゃやりました(笑)。
-あれ、タッピングなんですね。なんか同期かと思いました。
大森:同期も使ってるんですけど、極力使わないようにしました。「藍」に関してはもう、ギターのタッピングは始まった瞬間から終わりまで全編なんで。そういう曲ってあんま聴いたことないなと。聴いたことなかったらか、きっとできたら面白いよなって思うのと、学生さんたちに"コピーして欲しい"っていう欲がすごくあって。それってバンドとしても夢じゃないですか(笑)?
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号