Japanese
Mrs. GREEN APPLE
Skream! マガジン 2016年02月号掲載
2015.12.24 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 石角 友香
自らの承認欲求を満たしたいがためにローティーンから曲を書き始めた大森元貴(Vo/Gt)は、Mrs. GREEN APPLEという"肉体"を通して、同世代に"こんな考え方もあるんだ"という示唆を届け、そしてこの日は、10代のオーディエンスを含めて、今新たな胎動がミセスというバンドを軸に起こっていることすら感じさせるライヴを実現してくれた。
ツアーTシャツを着た男子ファンの多さが目につくフロアは、Mrs. GREEN APPLEを身近な憧れの存在として男の子たちがさらに認め始めたことを実感させる。気が早いかもしれないが、バンドがジャンプアップする際に同性のファンの支持が厚くなることは過去のロック・ヒストリーを振り返っても理解できると思う。期待値がマックスに膨張しているところに勢いよく飛び出してきたメンバーへの大歓声、そしてオープニングの「ナニヲナニヲ」に対する爆発的なリアクション、元貴がさかんに"歌える?"とフロアを挑発する「我逢人」、「リスキーゲーム」というアッパー3連発に"盛り上がる"という形容以上のエネルギーで共振するファンの熱量に煽られて、バンドの演奏もさらに熱のこもったものにグングン育っていく。
シームレスに3曲演奏し、元貴がもらした言葉にならないぐらいの"たのし~♡"というリアクションが、今このとき、すべての人の感情を代弁していた。"シングル買ってくれた人?"という問いかけに多くの手が挙がり、"じゃあどこのキメで何をどうしたらいいかわかってるよね?"と、1stシングル「Speaking」が。山中綾華(Dr)のキックの力強いこと!"先生でも何にも知らない/親友でも何にも知らない"、そんなサビをシンガロングするバンドとファンは、曲を通して隣にいる友達に"僕には話してよ"と告白してるような――アッパー・チューンながら切実な思いが会場を揺らしていた。立て続けに髙野清宗(Ba)のプレイが牽引するファンクネス溢れる「藍(あお)」で、メンバーのプレイヤビリティの進歩をまたまた痛感。アルバム『TWELVE』を完成させたことも自信に繋がっているのか、ライヴ・アレンジももはや"若いのにすごすぎるスキル"という驚きを超えている。
また、心の深いところに届く名曲として人気の高い「L.P」はイントロに新たなアレンジを施し、ここにいる私や僕を見つけて欲しいと願うリスナーの心象とも相まって、元貴の歌声は怒気すら含んだ鋭いものに。その振り切った感情を若井滉斗(Gt)のフィードバック・ノイズがそのまま「恋と吟」へ繋いでいく。シングルのカップリングの音源ではまさかここまで"ミセス流のグランジ"と言えるような荒ぶる演奏は想像できなかった。思いが直接"君"に届いていれば、こんな歌作らなくてもすむのに――恋が題材の曲ではあるけれど、大森元貴がなぜ音楽を作らずにはいられないのか、その根本を素のようにも、演じているようにも見える気迫で歌い、怒涛の演奏で彼とともに表現したバンドの一体感は、この日のハイライトのひとつだった。
演奏と曲に入り込んだフロアが一瞬、息を飲み、拍手が起きる。そんな中、ステージ上は少しセット・チェンジを行い、まず元貴がアコギを持ち、『Speaking』のもう1曲のカップリング曲「えほん」を歌い始める。そして山中がカホンやウィンドチャイムで他のメンバーも少しリラックスしたムードの中、元貴と山中のデュエット「ゼンマイ」、アルバム未収録曲で、ミセス流のチェンバー・ポップ「ノニサクウタ」、この3曲をイレギュラーな編成で届けた。まったく先ほどまでのエクストリームなテンションから一転して、大きなショーのセットリストのように情景を転換してくることにも、ミセスの野望を感じてしまう。
様々な表情を見せるバンド・アンサンブルを聴かせたあとは、メンバーそれぞれが怒涛の勢いで走り抜いた2015年を振り返るMCを行い、クリスマス・イヴであるこの日、プレゼントとしてまだどこでも披露していない「うブ」をプレイ。元貴がハンドマイクでR&Bシンガーよろしく、オートチューンで歌い、藤澤涼架(Key)のシンセ、髙野もシンセ・ベースというダンサブルな新生面を見せてくれた。嬉しいプレゼントに続いては、これまでもライヴで披露され、遂に『TWELVE』の1曲目に収録された、ミセスの象徴的なナンバー「愛情と矛先」、リズム隊が頼もしい力強さを見せる「VIP」と、キラー・チューンを連発。フロア全体が生き物めいた躍動を見せる中、次がラスト・チューンであることが告げられると、テンプレじゃない批難(?)に近い"えーっ!?"の声が上がる。その貪欲なファンの気持ちに応えるように、元貴は"バカにされてもいいけど、僕らはこの世界に有名になりたくて入ってきたんです。みんながいるから、何をやってるのかがわかる。見ててください、応援してくれてるみんなをもっとすごい景色に連れて行くんで"と、彼の心にそもそもあった芽が、2015年、どんなに大きな花を咲かせるために存在していたのか?を自覚するような力強い言葉を刻みつけてみせたのだ。そして本編ラストに"こんな世界を未だ憎めないのは何故か"――その理由をバンドもファンも同じ温度で泣き笑いしながら声に出して、あるいは心の中で歌っている。自分も、誰かのことも、わかりたい。変わることでいい作用が起こるなら変わりたい。切実だけどとても前向きなエネルギーが充満して、またしても記念碑的なライヴを5人はやってのけた。
もちろん、"もっともっと!"とアンコールを求めるファンは「StaRt」を合唱してメンバーの登場を促す。熱いライヴや荒っぽいライヴはいくらでもあるけれど、そんな言葉で言い尽くせない気持ちの交歓が今のミセスのライヴには存在している。ファンの"StaRtコール"通り、一度目のアンコールで同曲を演奏し、ダブル・アンコールでは"大事にしている曲をやって、これで本当の最後です"と、バンドの地肩の強さを最後まで見せつける「パブリック」を披露。ギターの弦をぶっちぎるようなエンディングにすべてを込めて、2015年最後のワンマンを締めくくった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号