Japanese
アルカラ
2015年10月号掲載
Member:稲村 太佑(Vo/Gt) 田原 和憲(Gt) 下上 貴弘(Ba) 疋田 武史(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-サウンド的には空虚さがあって、それが90年代オルタナのヒリヒリとした感じであったり、NIRVANAを思わせる雰囲気もあるんですが、サウンド・イメージはあったんですか。
下上:渋い感じはあったんじゃないかな。
田原:骨太な感じが出ればというのはありましたね。
疋田:ドラムもこの曲が1番、ピッチ感をグッと落とした曲で。70年代ロックっぽい感じの音が作れたらいいねってドラムのテックさんと話をしていてたんです。ライドシンバルという大きなシンバルも使わず、モノを減らしてどれだけ表現できるかみたいなところで勝負でした。
稲村:いいよね、昔のドラマーみたいな感じで。
-曲順は前後しますが、Track.2の「やるかやるかやるかだ」は衝動感があって、このアルバムのぶっちぎっていく感じが出た曲で。
稲村:さっきのTrack.1に対してのTrack.2ということで、すごく直球でいいと思う。歌詞も難しくないですし。2005年にリリースした『サビヅメ』という作品に、「屋上ゲリラ」という曲があって、屋上で佇んで"何かしたい何かしたい"っていう少年を歌っているんですけど。そこから10年経った今も、"何かしたい"と歌えたら、時間が経っても変われていない自分に対しての歌にもなるなと。そういう物語の繋がりがあったり、2008年の「チクショー」(1stアルバム『そうきたか』収録)という曲の、"ゴキゲンいかが"というフレーズをそのまま使っていたり。そういうところで、アルカラの今までの曲と繋がりを持たせて歌えたら面白く聴こえるだろうし、このアルバムからアルカラに入る人も作品を遡って、こんなことやったんだっていう発見になればいいなという思いもあったりします。
-歌詞を書くうえで、過去の作品を振り返りながら書き上げることも多いんですか。
稲村:たまにそういうことがありますね。あえて関連性を持たせることで、どちらの歌詞も活きてくるし。THE 虎舞竜の「ロード~第二章」、「ロード~第三章」じゃないですけど(笑)。そんなふうに聴こえるといいなと。なので、これは第2章ということで。
下上:そうなんだ(笑)。
-その第2章として、何かしたい、何をするかでなく"やるかやるかやるかだ"と言い切るところまできていると。
稲村:"やるかやるかやるかだ"って言葉もいいなと思いましたね。日経新聞のCMで、同期がある日、上司に呼ばれていたみたいのがあるんですけど――"知らない方がいいこともある、知りたい情報は日経新聞"という(笑)。周りがすごく頑張っていて、連れがいつのまにかデカいことやっていた、みたいな話ですよね。ここでは特に大したことをしていないと歌っているんですけど、でも"何かしてる"っていうことはすごいことで。周りが変わっていく中で、自分は変わらず同じ場所にいるのはどうなんだろう? って思いを抱える人に向けて、タイトルは"やるかやるかやるかだ"とつけて。腹括るきっかけになってもらえたらなっていう思いはありましたけどね。
-また、インスト曲「迷宮レストラン」(Track.5)も、インストながら歌謡性が高いメロディアスな曲です。哀愁のあるエモーショナルなサウンドで、これも今回のアルバムならではだと思います。インスト曲にも、"思うまま"というものが息づいている?
稲村:そうなりましたね。「パッヘルベルのカノン」のメロディを織り交ぜているんですけど、この曲は自分ひとりのバイオリンだけでオーケストラ感を出したかったんですよね。今までは、インストの曲って速かったりドカドカいけば成り立っていたところがあったんですが、今回はそうならず。どうなるかわからんままで進んでいって(笑)。ベースもアップライトで弾いたりな。
下上:だいぶ厳しく、テイクを録り直させていただきましたね(笑)。バイオリン入れるからシビアにやっていかないと、ということだと思うんですけど、"もう1回いってみようか"っていうのを50回くらい。今回は厳しいなって思いながら(笑)。
稲村:(笑)今までのインストの中では違った感覚になりましたね。曲っぽいというか。普通のアルカラの曲で、歌の部分がバイオリンになったというよりも、インストやからこそ普段の曲でやれへんような音作りをしていて。これこそ戸川純さんの影響かもしれないですけどね。そういうひとつひとつの音に対して、これまでやってないことをやろうっていう思いはあったかもしれないですね。これはいろいろ試しながらやっていたので面白かったですね。
-そして最後のTrack.8「オーケストラは眠る」。もともとゆったりとした曲はいくつかあったという話でしたが、これはそのうちのひとつだったんでしょうか。
稲村:ゆったりした曲やけど、でもそんなに歌いたい曲じゃなかったんですよ。僕が歌うと僕になっちゃったんですけど、ちあきなおみくらいのイメージだったんですよね(笑)。そのくらいの雰囲気で歌おうとしたんですけど、そうはならないですよね。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



















