Japanese
アルカラ
2015年10月号掲載
Member:稲村 太佑(Vo/Gt) 田原 和憲(Gt) 下上 貴弘(Ba) 疋田 武史(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-サウンド的には空虚さがあって、それが90年代オルタナのヒリヒリとした感じであったり、NIRVANAを思わせる雰囲気もあるんですが、サウンド・イメージはあったんですか。
下上:渋い感じはあったんじゃないかな。
田原:骨太な感じが出ればというのはありましたね。
疋田:ドラムもこの曲が1番、ピッチ感をグッと落とした曲で。70年代ロックっぽい感じの音が作れたらいいねってドラムのテックさんと話をしていてたんです。ライドシンバルという大きなシンバルも使わず、モノを減らしてどれだけ表現できるかみたいなところで勝負でした。
稲村:いいよね、昔のドラマーみたいな感じで。
-曲順は前後しますが、Track.2の「やるかやるかやるかだ」は衝動感があって、このアルバムのぶっちぎっていく感じが出た曲で。
稲村:さっきのTrack.1に対してのTrack.2ということで、すごく直球でいいと思う。歌詞も難しくないですし。2005年にリリースした『サビヅメ』という作品に、「屋上ゲリラ」という曲があって、屋上で佇んで"何かしたい何かしたい"っていう少年を歌っているんですけど。そこから10年経った今も、"何かしたい"と歌えたら、時間が経っても変われていない自分に対しての歌にもなるなと。そういう物語の繋がりがあったり、2008年の「チクショー」(1stアルバム『そうきたか』収録)という曲の、"ゴキゲンいかが"というフレーズをそのまま使っていたり。そういうところで、アルカラの今までの曲と繋がりを持たせて歌えたら面白く聴こえるだろうし、このアルバムからアルカラに入る人も作品を遡って、こんなことやったんだっていう発見になればいいなという思いもあったりします。
-歌詞を書くうえで、過去の作品を振り返りながら書き上げることも多いんですか。
稲村:たまにそういうことがありますね。あえて関連性を持たせることで、どちらの歌詞も活きてくるし。THE 虎舞竜の「ロード~第二章」、「ロード~第三章」じゃないですけど(笑)。そんなふうに聴こえるといいなと。なので、これは第2章ということで。
下上:そうなんだ(笑)。
-その第2章として、何かしたい、何をするかでなく"やるかやるかやるかだ"と言い切るところまできていると。
稲村:"やるかやるかやるかだ"って言葉もいいなと思いましたね。日経新聞のCMで、同期がある日、上司に呼ばれていたみたいのがあるんですけど――"知らない方がいいこともある、知りたい情報は日経新聞"という(笑)。周りがすごく頑張っていて、連れがいつのまにかデカいことやっていた、みたいな話ですよね。ここでは特に大したことをしていないと歌っているんですけど、でも"何かしてる"っていうことはすごいことで。周りが変わっていく中で、自分は変わらず同じ場所にいるのはどうなんだろう? って思いを抱える人に向けて、タイトルは"やるかやるかやるかだ"とつけて。腹括るきっかけになってもらえたらなっていう思いはありましたけどね。
-また、インスト曲「迷宮レストラン」(Track.5)も、インストながら歌謡性が高いメロディアスな曲です。哀愁のあるエモーショナルなサウンドで、これも今回のアルバムならではだと思います。インスト曲にも、"思うまま"というものが息づいている?
稲村:そうなりましたね。「パッヘルベルのカノン」のメロディを織り交ぜているんですけど、この曲は自分ひとりのバイオリンだけでオーケストラ感を出したかったんですよね。今までは、インストの曲って速かったりドカドカいけば成り立っていたところがあったんですが、今回はそうならず。どうなるかわからんままで進んでいって(笑)。ベースもアップライトで弾いたりな。
下上:だいぶ厳しく、テイクを録り直させていただきましたね(笑)。バイオリン入れるからシビアにやっていかないと、ということだと思うんですけど、"もう1回いってみようか"っていうのを50回くらい。今回は厳しいなって思いながら(笑)。
稲村:(笑)今までのインストの中では違った感覚になりましたね。曲っぽいというか。普通のアルカラの曲で、歌の部分がバイオリンになったというよりも、インストやからこそ普段の曲でやれへんような音作りをしていて。これこそ戸川純さんの影響かもしれないですけどね。そういうひとつひとつの音に対して、これまでやってないことをやろうっていう思いはあったかもしれないですね。これはいろいろ試しながらやっていたので面白かったですね。
-そして最後のTrack.8「オーケストラは眠る」。もともとゆったりとした曲はいくつかあったという話でしたが、これはそのうちのひとつだったんでしょうか。
稲村:ゆったりした曲やけど、でもそんなに歌いたい曲じゃなかったんですよ。僕が歌うと僕になっちゃったんですけど、ちあきなおみくらいのイメージだったんですよね(笑)。そのくらいの雰囲気で歌おうとしたんですけど、そうはならないですよね。
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 122
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 125
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号