Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

アルカラ

2010年12月号掲載

アルカラ

Member:稲村 太佑(Vo) 田原 和憲(Gt) 下上 貴弘(Ba) 疋田 武史(Dr)

Interviewer:伊藤 洋輔


-今の言葉を受けて、他のメンバーはどうですか?自分たちがアルカラでいるスタンスとは?

下上:え~っと、太佑に対していろいろ聞かないで委ねようというのは、僕自身も自由な捉え方で考えることを楽しんでいるんです。それで僕はライヴがすごい好きなんですけど、まあメンバー全員好きなんですけどね、そのライヴのたびに、曲に対する想いっていうのは日々変わっていくと感じるんですよ。だからこの作品としての考えも大事なんですけど、それよりもライヴとしてどう表現するかってことも大事なんですよ。元々僕考えることが好きなんで、自分で精いっぱい考えたり、こういう機会で知ったりしながら、その変化がライヴに出ると思います。

田原:うんうん。アルカラの曲が何かのきっかけになればという思いと同じで、僕にとってもさまざまなきっかけになってますね。で、ライヴっていうのは、Aメロは優しい気持ちやったけどBメロは急にイラついてきたりとか、そのリアル・タイムの変化が出てくると。そのライヴ感というのをアルバムでもおもしろく出せたらいいな~って考えてますね。それと、ステージングまでも毎回違った変化を出せれたら最強ですよね。METALLICAと対バンできるんじゃないですか(笑)。

稲村:おれはLUNA SEAがいいな(笑)。

疋田:ハハハ。まあ、いろんな人にフィクションを想像してほしいって言ってましたけど、そういうことが本当に大好きな4人なんですよ。それぞれの解釈がありながら、でもライヴでバンド・サウンドを吐き出すとひとつのアルカラになっているんです。だから僕はこのバンドでやっていて楽しいんだと思います。

-オーケーです。じゃあ最後にメッセージをお願いしたいんですが、なんでもいいですよ!ファンやまだ聞いたことない人に対してでも、これ言い足りないよってことでも(笑)。

疋田:じゃあ、CDはCDでしっかり作ってるんですけど、やっぱり僕らの魅力はライヴ・バンドとして発揮されるんじゃないかと思うんで、アルバム聴いて、なんかおもしろそうだなあ~ってちょっとでも思ってくれたら、是非ライヴを見に来てほしいですね。最高に楽しいんで、約束します。

田原:そうですね、たくさんのスタッフさんのお力添えで完成したアルバムなので、これ持ってツアー回って、またそこですばらしい出会いがたくさんあればいいなと思ってます。

下上:今回のCDに関しては、東京に引っ越してきてから初めてのレコーディングでもありますし、環境がいろいろ変わって、すごい幅の広がった作品になったと思うので、是非聴いてみてください。

稲村:さっきから繰り返してますけど、アルバムがいろんなきっかけになればいいです。この『フィクションを科学する』というふざけたネーミングですけど……いや、ふざけてないですけど(笑)、あの~、どの曲でPPきたのか……あっ、ピーク・ポイントの略ですけど(笑)。

疋田、下上、田原:(失笑)

稲村:政治や金や株なんて僕にはわけわからんことなんで、社会に訴えかけるような曲はないですけど、どの曲でPPきたのか越えなかったのかいろいろ起こると思いますが、僕らもきっかけが欲しいんです。このインタビューを読んでくれたあなたとはつながれるチャンスがあるんだし、そのきっかけを今僕らは与えられたと思っているんで……まあここから僕らの音楽を聴いてみて波長が合う合わないかは人それぞれだし、ライヴにいざ行ってみたら僕らふざけ過ぎてて怒ってしまうかもしれないし、逆に真剣にやり過ぎててつまらなく思うかもしれないけど、まあ出会いはタイミングなんで(笑)。このアルバムがきっかけとなりタイミングよくつながれたらいいなって思います!