キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第12回】
2015年09月号掲載
小さい頃からなにかにつけて「将来の夢はなんですか?」と訊かれてきたように思う。
苦手だった。夢を訊かれるのは。
例えば小学校の卒業文集で。
例えば中学時代に流行りがちな友達同士のプロフィール交換で。
例えば高校の文理選択で。
例えば意中の人との甘酸っぱい会話の中で。
多分、2パターン居る。そのときの自分と地続きの自分をきちんと捉えられていて、あり得べき目標として将来の夢を書くタイプと、ただその項目を埋めるために無理矢理ひりだすタイプ。
僕は完全に無理矢理ひりだすタイプだった。ただスポーツ少年団で野球をしているからといってスター選手でもないのにプロ野球選手が夢だと書いたり、学級委員になりがちなタイプだったから教師と書いたり、本や文字が好きだしテストで点をとるのが苦ではなかったから弁護士と書いたり。その程度の「夢」だった。
教師ならたしかに地続きの将来の姿としては良かったかもしれないが、どの「夢」だって具体的なプランを持っていたわけじゃなかった。多分弁護士のなり方なんて知らなかったし。子供の頃の夢なんてそんなもんじゃなかろうか。
対して、そんな中でも、一見地に足をつけた具体的な「夢」を書くやつが居た。「トリマー」だとか「SE」だとか。大人になってみて、実際にその職に就いてるやつもいなくはないが、大抵は、実家が美容室だから家業を継ぐ意味も兼ねて美容師になったりとそんな地続きのバックグランドがあったやつばかりだ。
そらそうだ、と思う。
小さい頃から意識できる職業なんてほんのわずかしかない。自分の見える世界の中で触れられるものや、せいぜいテレビなんかでたまたま視聴したものが精一杯だ。その量なんてたかが知れている。10歳の子が「オレは将来日本一のラブホテルを経営する!」なんて言うことはまずないし、周りの大人は全力で阻止するだろう。海賊王でも目指しておいてくれよ、と思うだろうが、それは海賊王なんかよりも立派で尊敬すべきお仕事である。
音楽業界だって、想像だにしなかった仕事がこんなに多いのかと毎度毎度驚かされるばかりだ。よもや、レコーディングの時にドラムの音を決める(叩くのはまた別)という仕事が、それもある程度仕事としての専門性の幅を持って成立しているとは思ってもみなかった。
加えて、職業というのは日々生まれている。プロゲーマーやユーチューバー(個人的にはこの呼称は好きではないが)は、現代に生まれた金の稼ぎ方として、至極まっとうで、十分に異質ではない。
だからこそ、こう言いたい。
夢はどんどん捨てていい。
例えばあなたの夢が「農作物の遺伝子組み換えをより深く研究して世界中から飢餓を無くしたい」であったとしたらやる気がある限りは捨てなくていいだろう。
例えば「弁護士になって正義の味方を体現するんだ」であったのならそれは現実とのギャップを見たところで諦めるか方向転換をした方がいいのかもしれない。
例えば「世界を股にかけるトレジャーハンターになって一攫千金大金持ちになる」というのなら考古学者か詐欺師かどちらかを選んだ方が幸せかもしれない。
夢っていうのは、叶えようとすればするほど頑固になってしまうもんだ。頑固になってしまえば当然、他のことを犠牲にしたり周りを見渡す努力をしなくなる。でも、本当はその夢の仕事に対する適性が自分になかったら? 潰えたときは? 時代がそれを必要としなくなっていたら?
思うに、もちろん、「棋士」だとか「世界的なバイオリニスト」とかいうのは別にして、子供の頃から無理をして夢を叶えようと頑固になる必要はないと思う。なぜならその「夢」は数少ない選択肢の中から早々に選ばされてしまっただけの、無意識に刷り込まれてしまっただけの「夢」だったりするからだ。
きっと、僕が夢を訊かれるのが嫌いだったのはこれだ。なんとなく感じていた。「夢」っていう耳心地のいい言葉で、勝手に可能性を限定してくれるなよ!と。大人っていうのはよかれと思って無意識に「夢」以外の他の可能性を潰しがちだ。
僕は、ミュージシャンやバンドマンが「夢」だったことは、いままで、一度もない。
カワクボ タクロウ(Ba)
Related Column
- 2015.11.22 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【最終回】
- 2015.09.25 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第12回】
- 2015.07.20 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第11回】
- 2015.05.14 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第10回】
- 2015.03.12 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第9回】
- 2015.01.12 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第8回】
- 2014.11.13 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第7回】
- 2014.09.12 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第6回】
- 2014.07.08 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第5回】
- 2014.05.07 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第4回】
- 2014.03.17 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第3回】
- 2014.01.14 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第2回】
- 2013.11.07 Updated
- キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第1回】
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号