Japanese
EMPiRE
2020年08月号掲載
Member:MiDORiKO EMPiRE MAHO EMPiRE MiKiNA EMPiRE
Interviewer:宮﨑 大樹
-曲名の通りまさにEMPiREらしいサウンドで、こういうスタイリッシュなダンス・チューンはこれまでに確かな手応えを感じてきたものですよね。
MAHO:「Have it my way」(『the GREAT JOURNEY ALBUM』収録)のようなダンス・チューンはお客さんも盛り上がってくれて、EMPiREと言えばこういうダンス・チューンになってきたなっていうのは感じてましたね。
MiKiNA:EMPiREは"感情を全部出して、その身ひとつで闘う"っていうよりは、演出とか音とか全部含めてカッコいいみたいなイメージなので、それに合う曲ができて嬉しいです。
MiDORiKO:"狂い咲きの凶器/今みせましょう"っていうところをどうしても歌いたくて、レコーディング前も"ここがカッコ良すぎる"ってみんなに言っていたんですよ。そうしたらレコーディングのときに松隈(ケンタ/サウンド・プロデューサー)さんに"ここはMiDORiKOにピッタリだね"って言ってもらえて、その場で私の歌割に決めてくださったのですごくアガりました。
-そのあとのMiDORiKOさんのシャウトも振り切ってていいですよね。すっかりEMPiREのシャウト担当になってます。
MiDORiKO:(シャウトが)また増えて嬉しいです。"凶悪な感じを見せてみよう"ってディレクションで言ってもらったので、思うがままにやりました。
MAHO:収録とかでは何回かやったんですけど、ライヴだと気合が入って音源とは違うものが聴けるんです。やってる側としてもライヴの楽しみが増えました。
-1曲目でEMPiREのサウンドを見せつけたあとに、EDMの中でもフューチャー・ベース調の「SUPER FEELiNG GOOD」へと続きます。
MAHO:"EGP"のような、クラブでやるパーティーですごく映えそうな印象でしたね。
MiKiNA:EMPiREのライヴのスタイルにカチっとはまるサウンドなのですごく嬉しくて。
MiDORiKO:こういう曲調だと自由に飛んだり踊ったりするお客さんが多いので、この曲でもその光景が見たいですね。
-自由に踊れるライヴを作ることができているのはEMPiREならではですよね。
MAHO:音源が公開されたあととかにエージェントのTwitterの反応を見ていると"早く踊りてぇ~!"、"飛びてぇ~!"とかそういう感想が多いんですよ。それがEMPiREなのかなと思ってます。踊り出したくなる、みたいな。
-EDMが2曲続いてからの「Clumsy」は一転してバンド・サウンド色が強い曲で。作詞は松隈さん、MAHOさん、MiDORiKOさんの3人がクレジットに入ってますね。
MAHO:基本的には私がサビを、他はドリちゃん(MiDORiKO)っていう感じです。松隈さんの歌詞は仮歌で歌っていたものが節々に残っています。
MiKiNA:音が爽やかじゃないですか? そのなかで"嘔吐"とか入っているんですけど、そういうブラックなワードを入れているのが逆にいいなと。これはこれでEMPiREの味なんじゃないかって感じました。
-どんなイメージで歌詞を作り上げていったんですか?
MiDORiKO:青春っぽい感じはしたんですけど、それと同時にマイナスな感情になってしまって。人と比べて自分がダメダメだなぁと思ったときのことを書いている感じです。それをMAHOちゃんがポジティヴに変換してくれて。
MAHO:もともとドリちゃんの歌詞が先にあって、そこに私が手を加えた感じだったんです。サウンド的には走り出して叫びたくなるような感じがしつつ、ドリちゃんのもがいている感じもわかるので"どうでもいいや"みたいな、投げやりポジティヴな感じにしました。
-MAHOさんは「I have to go」でも作詞をしてますよね。リリック・ビデオはMAHOさんがひとりで出演したワンカットの映像になっていたので、ちょっと驚きました。
MAHO:私もビックリでした(笑)。他であまり見せられない姿だったと思うので、エージェントの人も喜んでくれてました。
MiKiNA:かわいかった(笑)。
-前向きにお別れする恋愛ソングという印象でしたけど、どうやって書き上げていったんですか?
MAHO:初めて音を聴いたときに、ちょっと切ない感じがしたので"恋愛を思い出した"みたいなイメージで書きました。今年の1月くらいに書いた歌詞なんですけど、年末年始に時間が空いてたんですよ。ゆっくりしたときって、ふと切ない気持ちになることがあるじゃないですか? その感覚は恋愛と似ているなと思って書きました。
-「I don't cry anymore」も恋愛ソングですよね。
MiDORiKO:作詞をしたMAYUちゃんが"恋愛のことはよくわからないけど"と言ってこの歌詞を書いたらしいんですけど、すごいなと思いました。恋愛のことがわからなくてここまで書けるのかって。
MiKiNA:もともとサウンドが好きな曲だったんですけど、歌が入ったら、メンバーの新しい声が見えてきた感じがします。WACKの中でストレートなラヴ・ソングって珍しいと思うんですよ。
-たしかに「I don't cry anymore」、「I have to go」と、恋愛ソングが2曲も収録されているのって少し珍しいかもしれません。EMPiREと恋愛ソングは相性の良さがあるのかもしれないですね。
MAHO:「I have to go」のリリック・ビデオを撮ったときも、"恋愛系の曲も歌えるのがEMPiREだから、新しいものをやってみよう"っていう感じだったので、強みになってたらいいなと思っています。
-MiKiNAさん、MiDORiKOさんも恋愛の歌詞を書くことはあるんですか?
MiKiNA:たまに書きますね――採用されないですけど(笑)!
MiDORiKO:私はあまり書かないかもしれないです。広がらなくなっちゃうのでまだ避けている感じですね。自分のことを考える歌詞だと答えも自分から出てくるんですけど、歌詞の中に人を入れちゃうと自分だけで片付かなくなっちゃって"本当にそうなのかな?"って思ってしまうんです。疑問も答えも自分で出して書くのが、今は一番書きやすいですね。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号