Japanese
アルカラ
2019年12月号掲載
Member:稲村 太佑(Vo/Gt) 下上 貴弘(Ba) 疋田 武史(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-(笑)詩的な歌詞でその想いを伝えるものになっているのは、アルカラらしさでもあるなと思います。また心の景色とでも言うべき情景をまっすぐに歌っているということで、最後の「夕焼いつか」もすごくいい曲ですよね。
稲村:これは何回聴いてもいいですよね。僕、"夕焼け"という言葉をよく使うらしいんですけど。細木数子先生は、夕焼けは沈んでいくものやから、気が沈んでしまうから夕焼けは見ないで、朝の太陽を見なさいとおっしゃるんですけど。
-そうなんですか(笑)。
稲村:僕はどっちかというと、夕焼けってきれいだなと思うタイプで。必死に生きている人からしたら、夕焼けって1日の終わりを癒してくれる何かのような気がしていて。もしくはその答え合わせができるものというか。人生ひとつとっても、夕焼けに例えられるなと思って。夕焼けを、一生の終わりと思いながら聴くと、また大きく話が変わってくるし。そこで"ついでに朝焼けも/見ないか"と言えたのが、自分で自分にグッときたんです。いろんなことあるけど、とりあえず一緒に夕焼け見いへんかっていうのがいいなと思っていたんですけど。その自分ですら超えられたなと思った。夕焼けを人生の終わりと揶揄してると考えるならば、朝焼けでまた次の人生もという考え方になって希望の歌に変わるし。あるいは夕焼けを見ようぜなんて言いながら、なんなら朝まで飲もうぜって夜更かしをする意味にも聞こえるし。なんか、希望しかないなと思って。ようやくここで、細木数子先生の朝焼けにたどり着いたんですよ(笑)。
-なるほど(笑)。前作『KAGEKI』では、「さすらい」というとてもパッションも温度も高い曲で、派手にいき切ったパワーがありましたが。今回は、日常感のある温度感で締めるのがこのアルバムなんだなって思えた。そこも良かったんですよね。
稲村:この曲は実は、弾き語りでもやっていたんですよ。毎年3.11に仙台でやっている"MASTER PEACE"というイベントに出させてもらっているんですけど。それは趣旨としては3.11を音楽の日にしたいというイベントなんです。そこで弾き語りでお呼ばれしたりしていたので、何か僕なりの愛を歌いたいなと思って、ライヴの2日前に作った曲だったんです。弾き語りの曲だと、その日に披露して以来やらないような曲もいっぱいあるんですけど。この曲は下上が聴いてくれとって。"ギターむっちゃ下手やったけど、新曲良かったで"って言ってくれて。
下上:ほんまひどかったです、ギターに関して言うと(笑)。でも、この曲で"朝焼け"っていう言葉が出てきたときに、一晩何やっとってんって思って。
疋田:そこ?
下上:っていうとしょうもない言い方やけど(笑)。あぁ、朝になったなと思って。そういう想像をさせる言葉が出た瞬間に、この曲すごくいいなと思ったんですよね。ギターは下手やなと思いながらも。
稲村:はははは(笑)。
下上:そのときにもちょっと話したんだけど、井上陽水さんっぽさがあるなと思って、グッときたんですよね。僕の中では、昭和の名曲シリーズの1曲のようなイメージで。
稲村:令和の一発目でね。
-聴く人の心情が入れる隙間がある曲ですよね。下上さんからの言葉もあって、バンドでやってもいいのではとなったんですか。
稲村:そうですね。やってみたらそれはそれでまたいいなっていう。アコースティックでやっている感じはこの曲には合っていると思うので、それに味を添えるという感じで作らせてもらいました。
-インストである「サスペンス激情 第二楽章」からアルバムが始まって、「夕焼いつか」で終わって、また淡々と頭に戻っていくような感触もあって。それがアルバムらしくもあっていいなと思いました。
稲村:CDは1曲目から聴いて2、3曲とくるところまでにドラマチックにいかへんかったら、曲の羅列になるので。毎回の作品でそこは考えているんですけど、今回はインストからいくことでいきなり裏切ったろうという気持ちと。あと2006年に出した3rdミニ・アルバム『20秒前』の1曲目が「サスペンス激情」で、インストから始まるんです。その「サスペンス激情」をあえて、第二楽章という形で作るという。これもなんか面白かったんですよね。クラシックの第二楽章を作る人の感覚がわかりましたわ。わからないけど。
疋田:速攻で否定(笑)。
下上:もとのイメージがあるから、それをどう生かすかとか、壊せないけど壊したいみたいなってことやな? 俺もわからんけど(笑)。
稲村:だいたい第三楽章は楽しい感じになるんですよね、今まで暗かった曲が急に跳ねだすとか。
-言わば、起承転結の転の部分に当たるような感じになりますよね。今回、第二楽章が来たということは、この先にも期待が持てます。
下上:ただ、第二楽章まで13年かかってるけど、次いつになるんやろう(笑)。
稲村:その間隔もええやん(笑)。
下上:60とかになるで。
稲村:ええやん深みがあって。"第三楽章ついに!"っていう。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号