Japanese
ASIAN KUNG-FU GENERATION
2018年12月号掲載
Member:後藤 正文(Vo/Gt) 喜多 建介(Gt/Vo) 山田 貴洋(Ba/Vo) 伊地知 潔(Dr)
Interviewer:石角 友香
-(笑)曲の話をしましょう。「レインボーフラッグ」のいかにもロックンロールのリフが入ったあとにめっちゃ緩くなるじゃないですか? こういう展開を聴くと、単にパワー・ポップって言いづらいところもあるというか。
後藤:自分たちは演奏がそんなに上手くなくて、今もそんなに上手じゃないですけど、わりと昔からアイディアで補ってきたところがあると思うんですよね。面白い曲の構成であったりとか、自分たちでも何やってるのかよくわかんないことが功を奏してたりとか。例えば「無限グライダー」(2003年リリースの1stアルバム『君繋ファイブエム』収録曲)の前半とか、採譜するときにコード進行がわからないとかね。譜面に起こすプロとかも"ノー・コード"って書くしかないみたいな。そういう不思議なものを作ったりとか。まともに演奏力で渡り合っても勝てるものができなかったから、"普通そんなところには行かないだろ"っていう面白いアイディアをどう出し続けていくかみたいな、そういう考え方で初期のころは作ってたから、そういうところに戻ってきてるのかもしれないですね。ただ、昔よりもっとふざけてやってる感じ。昔は切実に変わったことを見つけないと、ちょっと違うバンドになれなかったけど、今はゲラゲラ笑いながらやってるっていうか。
-ふざけられるようになったのか、意識的なのかちょっとわからんぞって言うのは「UCLA」でした。
後藤:「UCLA」は最初のころなんで、バラエティに富んだものを作ろうとしてたときのものですね。
-これはリズムが最たるものじゃないですか。
伊地知:"チキチキ"って打ち込みはゴッチが作ったんだよね、サンプリングして。
後藤:作ったっていうか、潔の生のハットの音なんだけどね。だからサンプルは使わずにやりました。-冒頭はちょっとトラップっぽいですね。
後藤:そうですね。結果、トラップにはしなかったんですけど。
-リズムの展開が最強で、そういう話をするには一番適したお題の曲なのかなと。
後藤:そのときは、ちゃんと物語を立てて曲が進んでいくような、言葉数が多い曲を作ってみたかったんで。最初、自分の声だけで録ったんですけど、やっぱこの2ndヴァースの女の子のくだりとか、女の子の声の方が絶対グッとくるよなぁと。誰がいいかなって考えて、Homecomingsの畳野(彩加/Vo/Gt)さんにやってもらったんですけど、めちゃくちゃ歌上手くて、録りも早かったんですよね。最近ゲストに呼ぶと、そういう人が多いんですよ。俺は7、8回も歌わされてんのに、なんでこの子たちは3回ぐらいで帰っていくんだろう? って、だんだん気づき始めて。ホリエ(ストレイテナーのホリエアツシ/Vo/Gt/Pf)君も早かったな(笑)。
一同:はははは(笑)。
-世代の問題では?
後藤:世代に逃げられないぞっていう(笑)。もしかして、俺以外みんな上手いんじゃないか......? っていう不安が今ありますけどね。
-(笑)ギターの話もしましょう。「さようならソルジャー」のイントロのギターが非常にグッとくるんですが。
喜多:はい。「さようならソルジャー」は僕も名リフが生まれたなと思って。シンプルで自分らしいなと(笑)。「さようならソルジャー」とか「モータープール」とかは今回、シンプル且つ印象的なリフだなと、自分でも"やったぞ"と思ってます。
-自分の中にあるオルタナ・マインドみたいなものがブワ~っと上がってくるんですよ。
喜多:「さようならソルジャー」と「ボーイズ&ガールズ」は最後の方にやったんですよ。なので、ああでもない、こうでもないってセッションして録ったって感じ。うまく曲が化けたというか、そういう2曲ですね。
-「ボーイズ&ガールズ」がアルバムのラストに位置するような曲で、それはシングルの段階では知らなかったけど、この曲がシングルだったというのは、ほんとにチャレンジングだったんだなと思いますね。
後藤:ね? 売れてねぇもんな、シングル(笑)。
喜多:そうなの(笑)? でもシングルにも強い想いがあったので。僕はどれがシングルでもいいなと思ってたぐらい、結構いい曲が揃ってきてる感じはありましたね。
後藤:愕然とした、自分の商才のなさというか。
喜多:でも、アルバムを通して聴いてみて、シングルにして良かったと今は思いますね。
-聴くと届く曲ですよね。
後藤:じっくり届くと思うんですけどね。前から別にシングルを買ってもらうようなバンドじゃないと思うし。アルバムをみんな待つ、みたいな流れはあるから。ファンの方は買ってくれるけど、そんなにシングルが売れなくても傷つくことはなくて。Spotifyでも結構回ってるみたいだし。
-でも今のアジカンを確かめたいから聴いてはいると思うんですよ。
後藤:おかしいんだよね。俺はこれで時代が変わると思ってシングルに選んでるんだけど、なかなか変わんない。サザン(サザンオールスターズ)みたいになるはずなんだけど(笑)。アルバムの最後に聴くと、全然気持ちが違うと思います。俺でもかなりグッとくるっていうか、救われるような感じが。
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号












