Japanese
EMPiRE
Member:YU-Ki EMPiRE YUKA EMPiRE MiDORiKO EMPiRE MAYU EMPiRE YUiNA EMPiRE
Interviewer:吉羽 さおり
-そうなんですね。MAYUさんが歌詞を書いた「TOKYO MOONLiGHT」はどうですか。
MAYU:これは最初に発表された3曲のうちの1曲で、最初の作詞だったんですよね。全員が書いてみて、そこから選ばれた歌詞なんですけど。本当におしゃれな曲だなっていうか。
-サウンドが都会的でかっこいいんですよね。
MAYU:そうなんです。その曲を聴いて浮かんだイメージを書いてます。東京の夜、雨上がりの夜を想像して書いた曲でしたね。
-まずは全員で書いてみて、そこから選ぶという方法なんですね。MiDORiKOさんはどういう思いを歌詞にしたためることが多いですか。
MiDORiKO:曲の感じにもよるんですけど、自分のことが書けそうな曲調だったら自分のことを書いたり、その曲のイメージしか浮かばないなっていうときは、イメージで書いたりします。今回は採用されていないんですけど(笑)。考えたり想像したりすることは好きなんですけど、それを言葉にするのは難しいですね。
-ひとりで過ごす時間が多かったということで、想像力、妄想力は高そうですね。
MiDORiKO:妄想はしてるんですけどね。妄想止まりです。
MAYU:変わってるんですよ、MiDORiKOは。
YUKA:メンバーいち、個性が強いので。でも面白い。
MAYU:ちょっと人見知りなんだよね。
-そういうMiDORiKOさんがこれからEMPiREでどんなふうに変わっていくかは楽しみでもありますね。
YUKA:そうですね。最初会ったときはすごい静かで、"はい..."っていう感じだったから、大人しい子だなって思っていたんですけど。段々と慣れてきて、面白いこと言ったりとか。
YU-Ki:楽屋でいきなり踊り出したりとか。自分の世界を持っている人だなって思いますね。
-YUiNAさんは、アルバムで思い入れの強い曲はありますか。
YUiNA:アルバムのリード曲「Black to the dreamlight」は、仮歌で曲を貰ったときからいい曲だなって思いました。サビとかもキーが高くて、みんな声を張り上げてレコーディングを頑張ったんですけど。頭に残る曲だなって思っていて。ミュージック・ビデオも撮影したんですけど、この曲から想像できないようなビデオになっているので、そこも楽しみにしてほしいです。この曲は振付師さんがいるんですけど、今回のアルバムは自分たちで振付をする曲もあるので。これからいろいろ考えるのが楽しみです。
-リード曲「Black to the dreamlight」は、始まりをイメージさせる曲。それも、何かをぶち破って始めていくパワーがありますね。
YU-Ki:私たちとリンクしているなと思います。たくさんのプレッシャーと戦っていく感じが伝わってきて。感情移入しやすい。
MAYU:今年1月からBiSHの全国ツアーにオープニング・アクトとして帯同させてもらっているんですけど("BiSH pUBLic imAGE LiMiTEd TOUR")、地方にライヴに行って、高速バスで朝帰ってきて、その日にレコーディングをして、何日かしたらまたライヴに行ってという繰り返しだったんです。ドタバタでしたけど、私自身もそうだし、みんなの成長とか、新しい面が見れたなって思います。"そういう歌い方ができるんだ"とか"声出るようになったなぁ"と感じて、レコーディングは楽しかったですね。
-それぞれ声の特徴もあると思いますが、それぞれのヴォーカルについてEMPiREでの自分の役割はどんなところだと感じていますか。
YUKA:なんだろうなぁ。
MAYU:YUKAはAメロの女だよね。
YUKA:地声が低くて、低い音の方が歌いやすいので、Aメロを任されることが多いんです。私自身、曲のAメロ部分が好きなので嬉しいです。
MiDORiKO:私はガヤみたいなやつが多いです。"お尻ペンペン"(「Buttocks beat! beat!」)だったら、後ろで"チャーンス!"って叫んだりしてます。「LiTTLE BOY」でもガヤを頼まれました。
YUKA:「LiTTLE BOY」でデス・ヴォイスみたいな感じで歌ってほしいところがあったので、MiDORiKOにお願いしたらバッチリ歌ってくれました。
LIVE INFO
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号