Japanese
アルカラ
2016年11月号掲載
Member:稲村 太佑(Vo/Gt) 田原 和憲(Gt) 下上 貴弘(Ba) 疋田 武史(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-何かを省くことなく、おいしいところを凝縮しようと。ドラムに関してはどうやっていこうとしましたか?
疋田:60秒で作ったときに、"暴れ出せリビドー"っていうところはもうちょっと単純に叩いていたんですけど。制作の段階で、もっと派手にならへんかなっていうところで、試行錯誤して。僕の中にはない感覚を、周りから"こんなのどう? こんなのどう?"ってアイディアをもらって詰め込んだ形になってますね。太佑が言ってるように、普通に4、5分の曲やとシンプルに安定させてしまうところを、短いからこそ全部にいろんなことを散りばめていった部分はあります。
-ギターのフレーズはどんなところがポイントですか。
田原:この曲は、あまりギターっぽいことをやっても合わないなと思って。弾きまくるというよりは、空間をうまいこと作っていければいいかなっていう視点でフレーズを考えましたね。雰囲気重視というか。
-曲の後半部分――もうここはアニメでオンエアされない部分ですが、間奏のパートがまた相当面白いことになってますね。
田原:入り乱れてますね(笑)。
下上:あれ、なんであんなふうになったんだ? あのシンセ・ベースはなんで入れようってなったんやっけ?
稲村:Michael Jacksonみたいになりたいなって。
下上:そうだ。たまたま友達から借りたシンセ・ベースがあったので、それを鳴らしたいって言ったら、いやそれはないって空気が漂ってたんですけど。借りたし、やってみたらええんちゃう? っていう。
稲村:アルカラはそうやって、現場で思ってた青写真からどんどん外していくので。「炒飯MUSIC」に関しては、ベースもやたらとスラップしてますし。ほんまにスラップなんて、今までほとんどやったことないのに。
下上:(スラップは)昨年始めて、楽しくて仕方がないから入れられるだけ入れて。今回の3曲には全部、ちょっとずつ入ってるんです。"それはやめて"って言われるまでやりました。弾いてみたら、意外と何も言われないので。
稲村:スラップありきのところもあるしな。それがあったおかげでギターをより上に持っていけるし、ドラムが攻めまくれるというか。今回、逆再生が入ったり、銅鑼が入ったりっていう、テーマに沿ったアイテムはあるんですけど。ライヴで再現性が薄いものとか、この4人の範囲を超えてくるものは、あまり入れないのがアルカラのキャラクターやと思うんですよね。足し算ができないからこそ、誰かが1塁を守ってくれたら誰かが3塁を守れるなとか。誰かが2塁、3塁を同時に守ってくれるおかげで、ピッチャーがふたりとかもできるなというのもあって。
下上:野球好きやな。
稲村:銅羅が入ったり逆再生が入ったりした時点で、全員のスイッチが落ち着いた曲を書こうというよりは、違うことをやっていこうってなってました。"こんなドラム叩いたことないやん"とか、"こんなギターの音使うことないやん"とか。作りながらそうなっていきましたね、これは。
-いい遊び方をした曲だなということはわかりますね。アルカラとしては、新鮮な制作方法だったんですか?
稲村:やり方はわりと同じなんですけど、みんなが見てるゴール地点が、"とりあえずあの感じでいこうよ"って感じじゃなかったんです。いつものこういう感じでいこうとか、こうきたらいつもこのドラムでくるよねとかの予定調和は基本的にはなかったかな。最初60秒にまとめて1回これでやってみようってときに、全員テンパッてできなくて(笑)。それくらい、頭でわかってても身体が慣れてないから。この前ライヴでやったんですけど、まだえらい硬かったですねぇ。でもいい感じにはできてます。
下上:からぶってたしね、銅羅。
稲村:からぶった。銅羅のフチ叩いてたからな。
-そのライヴを観ていたんですが、意外と低い位置に銅羅を置くんだなと思いました(笑)。
稲村:そうですね、もう高くなりました。いきなり反省を活かしまして。
-それでは、Track.2「怪盗ミラクル少年ボーイ2」。これはアニメ"怪盗ジョーカー シーズン3&4"のオープニング・テーマで、前回の"怪盗ミラクル少年ボーイ"のテーマ(2014年リリースの1stシングル『怪盗ミラクル少年ボーイ』表題曲)はアルカライダーが手掛けていました。今回は冒頭で、"ツー!"という掛け声から始まっていますが、前回の曲を踏まえて作ろうというのがあったんですか?
稲村:そうですね。前回のアルカライダーというアーティストが作った曲を──
下上:パクッたんですか?
稲村:もう、サビ一緒やからね(笑)。サビを一緒にしようという発想は面白いなと思って。同じというか、クラシックで言う第2楽章という感覚。最初は前回のものに寄せないで作ろうと思っていたんですよ。で、サビをどんなふうにしようかなとずっと考えていたときに、もう頭の片隅にあったんですよね。"あれと同じやったら絶対おもろいな"っていうのが。でもそれをいきなり出すのは禁じ手やなって思うので、1、2時間、みんなで"こんなサビやったらどうかな"とかを出していって。うーん、どうやろうなってなったときに、"ちょっと提案があんねんけど"って。"前のサビの感じで、ここだけ変えてみようかと思うんだけど"と言ったときに、みんなが"おぉ!"ってなったんですよ。それでこれはアリなんかなって感じになっていって。アニメの"怪盗ジョーカー"のテーマ的な部分を今から塗り替えるか、継承するかのどちらかだと思うんです。ただ塗り替えると言っても、最初の曲のインパクトがまぁまぁあったので。継承する方が第2楽章、第3楽章みたいなイメージで、面白い手法になるかなと。2から入って、最初の曲に行く人もいるかもしれないし、あるいはその逆で、あぁこれまたきたやんっていう感動があったら面白いし。
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号