Japanese
ASIAN KUNG-FU GENERATION
2016年01月号掲載
Member:後藤 正文(Vo/Gt) 喜多 建介(Gt/Vo) 山田 貴洋(Ba/Vo) 伊地知 潔(Dr)
Interviewer:石角 友香
-寄せるんじゃなくても、それはそれで面白いと思いますけど。
後藤:でも俺たちは違うことをやってるけど、彼らとは深い部分で繋がりがあると思ってるから、それでいいんじゃないかな。まぁこういうのは運だって大槻ケンヂさんは言ってたけどね。ハンカチ落としみたいなのをやってるって。
-アジカンにもハンカチが落とされた時期もあったわけですからね。
後藤:そうですね、2004年ぐらいに。でももう一度ぐらい落として欲しい(笑)。ねぇ? キャーキャー言われたいわけじゃないけど。「リライト」とか「ソラニン」(2010年リリースの14thシングル表題曲)みたいな受け入れられ方って、たぶん幸せなことだと思うから。ああいう曲が、まだ5~6曲書けるなら書きたいと思いますね。この前、山下達郎さんのライヴを観たんですけど、どの曲も大体知ってるんですよ。すげえなっていう気持ちはありましたね。
-たしかに。それにしても今回"Right Now"ってすごいタイトルですよね。
後藤:そうなんです。"さぁ今~"って歌っちゃったから仕方ないと思って。"さぁ今"なんてタイトルはダサいから"Right Now"かなと。
-今回は"行けるさ"って歌ってますもんね。
後藤:それは映画の力も借りましたけどね。あんまり目的もないこと言ってもしょうがないですけど、「Right Now」に関してはアルバムっていう着地点を考えてないので、自分たちを自由に表現できたと感じますし。アルバムってやっぱりひとつの作品だと思っちゃうから、まとめようっていう気持ちが働いて。特に『Wonder Future』は白一色みたいな、ある種の枠の中に向けて曲を作ってるような作業だったんで。今はそれとは真逆の、何をやってもいいと思える時期でもある。次のアルバムのことはほんと、考えてないですね。
-こういうロックじゃないと起こらない気持ちを若いリスナーに伝えられると思いますし。
後藤:そうですね。もうひとつ確立したいところが、欲が出てきましたね。アジカンは、スピッツとかMr.Childrenみたいになりたい。ある意味では"正しい日本のロック・バンド"じゃないけど、そういうところに名を連ねたいよね。
-ミスチルとの対バンはいかがでした?
後藤:良かったですよ。桜井(和寿)さんの存在感はすごいですね。出てきただけでキマっちゃう感じがね。あの佇まいっていうか。なんか俺らは俺らの立ち方をバシッとしたいなと思いますけどね。もうちょっと褒められたいのかもしれない(笑)。
-まぁ彼らは90年代にめちゃくちゃCDが売れてた時代だったし。
後藤:そうなんですよね。でも、俺は聴かれ足りないと思う。今やセールスの指標が10万枚の時代になったのはちょっとな。10万枚程度で聴いてるって言えるのかよ?って。別に売れたらいいのか?って話でもないんですけど。やっぱり1番は、ライヴの現場で盛り上がる曲になって欲しいっていうところかな。そっちの方が遥かに嬉しい。イントロで"待ってました!"って感じでフロアが沸く――曲が売れた/売れないよりも、そういうところというかね。「リライト」とか「君の街まで」(2004年リリースの6thシングル表題曲)とか、要はステージで鳴らした瞬間のリアクションでわかるんですよ。売上どうこうじゃなくて、いかに待ち焦がれてくれてるのか?ってことが。今はライヴ会場でみんなが歌ってるとか、そういうことの方が実感としては嬉しいですね。そっちの方が実感的にも手応えとして回収できるから。ずっと好きなバンドが"またこれか"って思う曲をライヴでやるのはいいことだと思いますけどね。(山下)達郎さんも"僕は「クリスマス・イブ」は毎回やります"って言ってて。初めて来る、一期一会の人もいるわけだし、そうであれば聴きたいだろうってことでそれに応える。それも潔いし、かっこいいなと。俺たちも「リライト」なんて、ライヴでほとんど外したことないですしね。
-そしてカップリングのライヴ・テイクにこの3曲を選んだ理由は?
喜多:最初、『Wonder Future』の曲だけで行った方がいいんじゃないかっていう話もあったんですけど、まぁ「深呼吸」(2008年リリースの2ndミニ・アルバム『未だ見ぬ明日に』収録)とか、ツアーで評判良かったし、昔から応援してくれてるファンも喜んでくれていたんで、せっかくだから入れようと。カップリングを作ろうって話もあったんですけど、さすがにそれはそれでスケジュール的に無理があって、"ライヴ・テイクでええやん、てかライヴ・テイクがええやん"みたいな話になってね(笑)。
-あとは「Right Now」のMVのフル尺を早く観たいです。
後藤:映画観てからの方がいいと思います。先にミュージック・ビデオ観ちゃうと、映画のタネ明かしにもなっちゃうから。僕は映画を観て欲しいなと思いますね。
-すごく両方のチームでしっかりしたコラボレーションをした仕事なんですね。
後藤:そうですね、こういう仕事、ほんとに幸せだなと思います。ずっといい映画にしかあってないからね。ラッキーボーイたちだよね? 俺たち。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号