Japanese
グッドモーニングアメリカ
Member:渡邊 幸一(Gt/Cho) 金廣 真悟(Vo/Gt) たなしん(Ba/Cho) ペギ(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
-テキーラ(笑)?
ペギ:はい、謎のスラッシュ・ビート・バンドです。"お前の1番速いスラッシュ・ビートを叩いてくれ"と言われて、ダカダカダカと叩いたら "遅えよ!"と言われました。
一同:はははは。
-スラッシュっていうとMETALLICAみたいな音ですか?
ペギ:もっとカオティックで、めちゃくちゃでした。ベースも歪ませて、語りのようなシャウトが入り、そこにスラッシュ・ビートが乗るみたいな(笑)。話を戻すと、偶然ERAで幸一さんと会って、最初スタジオに入ったんですよ。もともとグッドモーニングアメリカの曲はMyspaceで聴いて、いい曲だなと思っていたから。"バンド、いい感じじゃないですか?"、"いやいや!"、"またまたっ!"みたいなやり取りをしました(笑)。音源のクオリティも高いし、まさかそのバンドに自分が呼ばれるとは思わなかったです。スラッシュ・ビートですからね。
一同:はははは。
ペギ:曲もいいし、演奏レベルも高いし、もともとfor better, for worseは人気もありましたからね。でもバンドの中に入ると、あれ? バンドが全然うまくいってない。そもそもお客が全然いないぞって。
渡邊:はははは。
ペギ:俺の気持ち的には、いきなり夢のバンドに入れたような感覚だったので"あれっ、幸一さん、話が違うよ"って(笑)。でも俺はイチからバンドを始めたかったからそういう意味では良かったです。
-ペギさんが加入して、バンドの空気も変わりました?
たなしん:全然変わったと思います。ちょうどイチからバンドを始めようというタイミングでしたからね。それから滞っていたものがどんどん動き始めました。
-それから自分たちもライヴを企画したり?
渡邊:何かをしなきゃいけないと思ってました。ペギも言っていたけど、お客さんは全然いなかったですからね。
-ここからバンドの自主企画("凌ぎ合う"、"挑戦")をやるわけですよね?
たなしん:そのころに『水平線』(2009年6月リリースの3rdデモ)、『地平線』(2009年8月リリースの4thデモ)という2枚のデモ音源を作ったんですよ。
渡邊:そのファイナルのタイトルが"凌ぎ合う"ですね。
たなしん:そこで100人集めようということで、みんなで話し合って未来予想図を書いたんですよ。3年後ぐらいまで計画を立てたら、意外と時間がないぞと。今年の夏には八王子RIPSを100人、そのあとは都内で100人ぐらい埋めないとダメだなと。前のメロコアとは違う、ギター・ロック系のバンドを集めて、パンチがあることをやらなきゃいけない。それで八王子RIPSで5週連続で"挑戦"というイベントをやりました。
-バンドの未来予想図を書いたり、自主企画を次々と立てたり、精力的ですよね。
渡邊:ほんとに必死だったんでしょうね。TOTALFATやBIGMAMAとか周りのバンドが活躍していたし、メンバー内でもよくミーティングしてました。レーベルもついていなかったから、CDを作るにはどこにプレスを出す、フライヤー作るためにはこれぐらいのお金が必要だとわかると、それをメンバーに伝えてました。
たなしん:当時は幸一がいろいろと引っ張ってくれていた気がする。それで"凌ぎ合う"のツアーが終わったころ、SECRET 7 LINEのツアーで平野さん(※Kick Rock MUSICレーベル代表)に会ったんですよ。そのあとに平野さんが"挑戦"を観に来てくれて。"ギターは半音下げにした方がいいんちゃう?"みたいなアドバイスをくれました。そこで平野さんにもう1回CDを出したいので、お願いしますと伝えたんです。それ以外にメジャー・レーベルに音源を送っていたけど、ビックリするくらい何の反応もなくて。
たなしん:"SUMMER SONIC"や"FUJI ROCK FESTIVAL"にもエントリーしました。
渡邊:"FUJI ROCK FESTIVAL"は"ごめんなさい"という返事が来たけどね(笑)。
たなしん:ヘンな自信はあったんですよ。
渡邊:でも世の中はそんなに甘くないなと。
たなしん:それで、結局平野さんのとこにお世話になることになったけど普通にCDを出しても売れないし、"挑戦"が終わったあとでいろんな知り合いも増えてきたから歌モノ/ギター・ロック系のバンドを集めて、オムニバスを作ろうと。平野さんはもともと"PUNK ROCK SOUNDTRACKS"というメロコアのコンピを作っていたので、ノウハウはありましたね。その日本語バージョンを作ろうと。それが『あっ、良い音楽ここにあります。』ですね。
-オムニバスの反響はどうでした?
たなしん:これが意外と反響があったんですよね。
-オムニバスに参加したメンツとは渋谷O-Crestでよく対バンしてましたもんね。
たなしん:そうですね。オムニバスをやるにあたって、Crestから紹介してもらったバンドもいますからね。当時、LACCO TOWER主導の『Melodizm』(2009年2月リリース/※グッドモーニングアメリカは同年12月リリースの『Melodizm 2』に「届いたらいいのに」で参加)というオムニバスもあって、少しずつシーンに広がりが出てきたころだし、楽しかったですね。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号