Japanese
Mrs. GREEN APPLE
2015年07月号掲載
Member:大森元貴 (Gt/Vo) 若井滉斗 (Gt) 山中綾華 (Dr) 藤澤涼架 (Key) 髙野清宗 (Ba)
Interviewer:石角 友香
-そこで何を聴かせたいのかというと、メッセージ?
大森:そうですね。最終的には歌詞だと思います。「StaRt」とかも相当、サウンドがポップなんですけど、言ってることは幸せに対する概念だったりするので、そういうのって難しい内容だと思うんですよ。簡単なんだけど、身体の中に入るまでは時間のかかる内容だと思うので、いかにサウンドをポップにできるか?っていうのはこだわったりしましたね。
-意味とか定義づけにより、まず曲自体が大森さんの中で鳴ってるのかも。そうでなかったらこんな軽快な人なわけないし(笑)。
大森:そうなのかな(笑)。1周回って軽快なのかもわかんないですけど。
-ご家族にはどういうふうに言われるんですか?
大森:なんだろ、言葉遣いとか......結構むちゃくちゃなこと言うじゃん? たぶん1番被害者だと思うんだけど(若井を見て)。
若井:"学校休んでうちに練習しに来いよ"とか。あのとき、卒業ギリギリだったんで。でも、実はそういうことも自分にとってはプラスだったり。
大森:だから優先順位ってものをつけちゃって。やりたいこと決まってて、その手段がわかってるのにやらない意味がわからないことなので。っていうふうにお母さんに言うと怒られちゃうんですけど。
-演奏面で手応えを感じている曲と理由を教えてください。
藤澤:僕はTrack.2の「リスキーゲーム」。事実上3回目の収録にはなるんですけど、ミセスにとってもとても大事な楽曲だと思いますし、最初は自分もキーボード始めたばっかりで、アレンジもどうしたらいいかわかんなかったんですけど、今回は自分でもいい音色を見つけられたなというか、曲とマッチしたキーボードが入れられたなという感触はあって。音色的には楽しい楽曲になってると思います。
髙野:僕は「L.P」。歌詞の内容とかも哀愁があるというか、憂いについて歌ってる曲でもあるんですけど、実はドラムは同期のドラムと生のドラムと、それにベースがすごくタイトに絡むというか。空気感を大事にしてて、レコーディングのときもブレイクのキメのところとかも、目合わせながらやったりとかして。レコーディングのときの空気感も1番緊迫してたというか緊張感があって。
若井:僕は「StaRt」で、初めてギター以外の楽器......バンジョーを入れてるんですけど。「StaRt」のレコーディングのためにバンジョーを1ヶ月ぐらい前に買って、練習してレコーディングしたんで、挑戦的というか思い入れのある曲になってますね。あと、途中でギター・ソロがあるんですけど、そこでいかにロックを織り交ぜるか、自分のエキスを入れられるか?を意識してやりました。
山中:私はTrack.5の「ゼンマイ」ですね。唯一の癒やし曲というか、唯一、私がコーラスで入ってる曲なんです。普段は元貴が全部コーラスも入れるんですけど、初めて女の子の声を使いたいって言ってもらって、重ねた曲で。いかに元貴に寄り添えるか、いろいろ、かわいい声を頑張って出せと言われ続けて録った曲ですね。
-そして大森さんは作者なんでアレですが。
大森:最後の「道徳と皿」が、1番最後に書き下ろした曲で、レコーディング中、1週間前とかにできた曲で。すげぇ迷惑かけた曲なんですが。「道徳と皿」ってタイトルをつけたいのは決まってたんですけど、それに見合った曲が書けなくてですね、何回もボツにしてて。なんかその......コンセプトとしては喜怒哀楽が終わったあとの、それを超えたもの、どれが大事で何を見て何を感じてっていうものを表現したかったし、ロック・サウンドなんだけど、やっぱりポップでありたかったし。なんか難しいメロディなんだよね?たぶんこの6曲の中では難しいメロディで複雑な構成なんですけど、ま、なんか違う、もう一歩次に繋がる曲をここで書かなきゃいけないなと思って。
-"道徳と皿"って言葉が浮かんだんですか?
大森:はい。アルバムのジャケットが僕の案なんですよ。相当わがまま言わせてもらって。スケッチに描いてですね、果物が皿の上に乗ってて、いろんな色があってっていうのを、ま、"果物=道徳"にかけてるんですけど。ジャケットもいつ落ちてしまうかわからない、崩れてしまうかわかんないっていうテーマがあって、ちゃんとそこに結びつけたかったんですよね。ジャケットからアートワークから楽曲、全部、伏線回収できる楽曲にしたくて。
-世界観が頭の中にあるんですね。
大森:全体図を作んないと曲が書けなかったりするので。今回も"Variety"っていうアルバム名が決まってから書き下ろしたんです。
-大森さんの中にコンセプトがないと、アルバムを聴かせる意味がないと?
大森:はい。そうだし、作れないと思います。純粋に。
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号