Japanese
Mrs. GREEN APPLE
2015年07月号掲載
Member:大森元貴 (Gt/Vo) 若井滉斗 (Gt) 山中綾華 (Dr) 藤澤涼架 (Key) 髙野清宗 (Ba)
Interviewer:石角 友香
-そのリアクションが今回のアルバムに影響してる部分はありますか?
大森:だいぶ今回ポップになった......前作が結構ギター・ロックだったんですけど、今回の1曲目の「StaRt」はもうギター・リフというものを捨てるということを選んだので。新しいとこに行きたいっていう、その欲がライヴやってて......涼ちゃんがライヴでこう、キーボードを放棄して前に出て、お客さん煽ったりするように最近なってきて(笑)。なんかそういう自然な流れでね、ポップな方向とか自分らの見せ方というのが考えずとも最近出てきたので。あんまガツガツしてる人たちじゃないんだな、自分らはっていうのを改めて思って。じゃあもうポップっていうか、自分らの遊び心を今作にもブチ込んでやろうと思ったので。そういうところは反映されてると思う。
-「StaRt」の歌詞はどういうところから発想したんですか?
大森:どういうところから?......それがたぶん2015年1発目に書いた曲で、そのとき、高校生だったんです。ま、通信制だったんですけど、学校に行けば同世代の子たちがいるわけで、なんかその中でキャッチすることが多かったんですね。"うざーい!"だったりとか"死にたい"だったりとか、なんか簡単に言っちゃうような人がやっぱりいて。"幸せになりたいなー"とか言ってる人たちがたくさんいるから、幸せっていうのは幸せを感じることができたら幸せなわけで。幸せを感じる心を持つことが幸せの一歩なのかなと思って。なんか形として"幸せなんかねえよ!"っていうのをバーン!と同世代に向かって、撃ちたかったし、引っ張って行きたかったというか。一緒に成長していきたかったんで、ポジティヴ・ソングっていうよりかは、しっかりそういうメッセージは入れてるのかもしれないですね。
-幸せって、"何それ?"でもあるし、どんなことでもそう思えるし。
大森:そうです。だからその心の方が先なんじゃないかって。SNSとかいろいろ発達しちゃってるんで、すぐ掴みたいときに掴めちゃうので、もったいないなと思って。根源的なものはあんまり汚れちゃいけないというか、崩れちゃいけないと思ってるんで。そこをメジャー1発目で歌いたかったんですよね。
-今回のアルバムに入れようって曲の基準はありましたか?
大森:基準......喜怒哀楽がコンセプトなので。あと"「楽しい」って言葉をどこまで深く潜れるか?"っていうのがコンセプトだったので。"楽しい"ってことは"楽しくない"って感情がないと生まれない感情だと思うしっていう、すべてのものを提供したかったというか。"楽しい"を"楽しい"で終わらせるんじゃなくて。「VIP」(Track.4)だったり「L.P」(Track.3)だったり、憂いのある感情があるからこそ感じることはたくさんあるのかな?ってことで。何か気づくきっかけになればいいなっていうのは全部通じてるかもしれないですね。「VIP」とか、普通に歌詞として聴くと、傷ついちゃうと思うんですけど、傷ついても何か気づいてくれるのであれば別に憎まれ役でもいいと思ってるし。という、全部のところで何か感じて欲しいっていうのも、みんなからのSOSも、なんかわかんないけど、きっとみんな助けて欲しいんだろうし、自分も助けて欲しい一員だから、気持ちはわかるし。で、自分が気持ちがラクになった言葉たちを根源に置いて、幸せの概念とかっていうのを歌おうかなと思いました。
-いろんなことを覆していってやろうというふうにとれるし。
大森:ああ(笑)、どうなんですかね? たしかにアングルを変えると危機感なんかはあったりするのかな?と思っちゃったりするんですけど、結構リスナーに委ねちゃうのが好きなんで。映画観終わったあと、"あれ、どういう意味だと思う?"とか友達と話したりするのが好きな人にはね、そういう面白さもあるのかなと思って。結構抽象的な表現をしたりしますね、あえて。
-音楽性とかテンポやアレンジという意味でどんな曲が集まりましたか?
大森:わりかしBPM早めの曲を入れるのは、最近多いかもしれないけど。それはめまぐるしい、遊園地みたいなサウンドの表現をしたかったからで。たぶん今、同世代の子たちってみんな飽きやすいと思うんで。それこそもう、あんまり好きな曲じゃなかったらすぐブラウザ閉じれちゃうから、ラジオと違って。"始まると1分経たずサビに入るみたいな楽曲たちがいいのかな?"とも思ったし。あといろんな楽器を純粋に入れました。5人だけの音じゃなくて。バンジョー入れたり、ティンパニ入れたり、ヴァイオリン入れたりっていう。あんまジャンルにとらわれないものにしよっかなみたいな。
-飽くまで聴いてもらうための曲作りであり、アレンジなんですね。
大森:そうです。やっぱりより多くの人に聴いてもらうってことが自分らの中で根本的にあるので。そういう意味でも、音楽的に自分らの表現の仕方にはあんまりプライドがないので、より多くの人に知ってもらうためには、っていうことをまず考えて、楽曲制作だったり、ライヴ・アレンジを考えるので。
-プライドがない、でも曲には自信がある?
大森:そうですね。だからロック・バンドって言われたりするんですけど、あんまり自覚がなくて。そういう意味での"プライドがない"というか、"バンドとは?"みたいな考え方とか概念とはちょっと違うのかなと思います、自分らは。
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号


















