Japanese
indigo la End
2015年06月号掲載
Member:川谷 絵音 (Vo/Gt) 長田 カーティス (Gt) 後鳥 亮介 (Ba) 佐藤 栄太郎 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-Track.3「夏夜のマジック」は本当にindigo la Endの新境地で、素晴らしい曲だと思います。これだけピアノをフィーチャーした理由は何でしょうか。絵音さんはソロで「ナツヨはまだ見ぬ」という曲をSoundCloudにアップされていましたが、あの曲もピアノがメインでしたね。
川谷:この曲は僕のソロ曲「ナツヨはまだ見ぬ」の延長線上にある曲です。夏の夜は僕の中でピアノのイメージなんです。あとゲスがピアノでindigoがギターという縛りは別になくてもいいし、曲が良ければそれでいいと思ったからピアノを入れました。ピアノはコーラスもやってくれているkatyushaことえつこが弾いてくれています。
-「夏夜のマジック」はブラック・ミュージックの匂いが新鮮でした。ゲスの極み乙女。の「私以外私じゃないの」もジャズの要素が入った曲でしたが、現在の絵音さんのモードにそういう音楽性がよく合っているということでしょうか? ミックスや音作りも他の曲と違って面白かったです。
川谷:日本でもブラック・ミュージックの影響を受けたインディー・バンドがどんどん出てきていて、でもそれらはほとんど僕のツボからちょっと外れていました。だから自分が聴きたいものを作る、というスタンスで作りました。レコーディングの仕方に関してもドラムはアンビエンス・マイク2本で録ったり、かなり荒削りな方法を取りました。indigoが今、何でもできるということを示したかったんです。
-「夏夜のマジック」のような曲調は、ご自身の音楽性の中にもともと存在したものなのでしょうか。実際ご自身で、そしてindigo la Endでやってみていかがでしたか?
後鳥:ドンピシャではないんですが、フィッシュマンズなども大好きだったので、こういうどっしり支えるようなベースは弾いてみたかったし、弾いて楽しかったです。今の4人だからできた曲だと思っていますね。
長田:こういう曲をやってみたいな、という気持ちはずっとありました。indigo la Endでやってみたら、そりゃ当然ハマりました。今までできなかったけど、やったら絶対いいものになる自信はあったので。
佐藤:このくらいのテンポは、聴くのもプレイするのも、DJでかけるのも本当に好きなので、やりがいがありました。好きが故にいろいろつめこみすぎて、しっちゃかめっちゃかにならないようにも気をつけました。1番気に入ってるのはヴィンテージ・ロック風なドラムの録り音で、これはメンバーとエンジニアさんとのやり取りの賜物だと思ってます。
-「夏夜のマジック」は、とても切ないけれど前向きな楽曲だと思いました。「悲しくなる前に」で巻き起こった、行き場のない感情が「夏夜のマジック」で昇華されていくようなイメージがありましたが、そういった展開を考えたりもされたのでしょうか。
川谷:シングルの最後になる曲なので最後を美しくしたいと考えて歌詞を書きました。曲の流れは最初から決めていたので展開は考えてましたね。「夏夜のマジック」はindigoにとって大事な1曲になると思います。
-後鳥さんが加入してから"バンド"としての歯車が回り出して、今回栄太郎さんが加入なさって新たなパワーが加わったと思います。indigo la Endがどんどん面白くなることを予感させる素晴らしいシングルでした。みなさんの目から見た現在のindigo la Endはどんなバンドでしょうか? そして、これからどんなバンドにしていきたいでしょうか?
後鳥:本当に健全なことをしているなあ、と思います。4人で集まって、演奏して、それを楽しむことができてますね。これから今までやってこなかったような曲ができるし、やりたいと思っています。
長田:indigo la Endは常に変化していくバンドだと思います。その変化は、よく聞く"あのバンドは変わっちゃった""前の方が良かった"みたいな、ネガティヴなものに取られることがあると思う。でも僕らはそう受け取らせない、常に進化し続けます。
佐藤:ここまで歌心のあるバンドは他にいないんじゃないでしょうか。そしてこれからは、曲ができるごとにアレンジや音楽性の幅が無限に広がっていくと思います。作っていくこっちが楽しみですね。
川谷:様々な音楽を取り入れれる器ができあがったと思っています。この4人なら何でもできる。それに尽きます。これから毎作品、音楽性を変えられるバンドにしていきたいです。その準備は整っています。
-そして7月に開催されるワンマン・ツアー"ナツヨのマジック"、月並みではありますが、どんなツアーにしたいなどイメージや意気込みをお願いいたします。indigo la Endが見せる"夏夜"のマジックを心より楽しみにしております。
後鳥:前回は栄太郎とバンドが成長していくツアーだったので、改めて4人になった今の僕らを見て欲しいです。みんなで幸せになれたらいいなと思っています。どうぞよろしくお願いします。
長田:ライヴが終わって帰るときに、僕らも、観に来てくれたみんなも、キラキラした目で"あー良かった"って帰れる、そんなツアーにしたいです。
佐藤:好きな人がいる人の、背中を押すようなライヴにしたいです。観たあと、恋愛したくなるようなライヴ。
川谷:初のホール・ツアーなので何より聴かせるツアーにしたいし、それだけじゃなく一緒に楽しみたいと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号