Japanese
indigo la End
2015年06月号掲載
Member:川谷 絵音 (Vo/Gt) 長田 カーティス (Gt) 後鳥 亮介 (Ba) 佐藤 栄太郎 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-栄太郎さんは今回のシングルの制作にあたって、どういった心持ちでドラムに取り組まれたのでしょうか?
佐藤:"indigoのメンバーになって最初の録音だ......!"と意識しだしたら、どんどん強張っちゃって良くないなと思ったので、なるべく冷静に取り組むようにはしました。
-後鳥さんはリズム隊として、栄太郎さんから受ける刺激とはどういうところでしょうか。
後鳥:彼はとても音楽に詳しくて、そのせいか、ドラマーなのに他のパートをよく聴いてるところが素敵ですね。"それ、いいっすね"とか"こういう方向どうすか"とか、逆にこっちから提案したり。あとは負けてられないなって気持ちで燃えますね(笑)。
-ドラムにすごくメリハリがあるので、indigo la Endの魅力を大きく切り開いた楽曲になっていると思います。やはり栄太郎さんが新メンバーというのもあり、そこに注目しがちですが、同じくらい驚いたのがギターでした。ここまで絵音さんと長田さんのギターががっちり2本のギターとしてのアプローチをしているのは新感覚でしたし、音色のバリエーションの多さにも驚きました。どんな思いのもと生まれた音なのでしょうか。
長田:ギターのフレーズや音の斬新さを求めています。誰しも、新しいものを求め、そして作品を重ねるにつれて、自分らしさというものを見失いがちだと思うのですが、それだけは絶対にしてはならないなと。これまでの作品で作ってきた"長田カーティスらしさ"というものは見失わないようにしながら、新しいアプローチをしていこうというイメージです。
-ギタリストとしての絵音さんはindigo la Endででももちろんですが、ギタリストがご自身しかいないゲスの極み乙女。で鍛えられているのかなとも思いましたが、いかがでしょう。
川谷:ゲスの方で普段弾かない単音系フレーズやカッティングをしながら無理やり歌ったりしてたので単純にうまくなりました。ギタリストとしてできることが増えましたね。それがindigoにも生きてるんじゃないかと思います。
-長田さんは絵音さんのギタリストとしての変化を感じることはありますか?
長田:上から目線な発言になってしまうけど、ギターうまくなったなぁって素直に思います。僕は練習が嫌いなうえに特段うまいわけでもないので、"もう少し頑張らないと"っていい刺激になります(笑)。
-シングルのタイトルを知ったときに"悲しくなる前ってどんな時間だろう?"と考えました。それは"楽しい時間"という解釈もあると思うのですが、なんだかこの曲は本当に"悲しみ"を目の当たりにして"悲しくなる"までのほんの一瞬を歌っているような気がしました。絵音さんはこの言葉にどういう気持ちを込めたのでしょうか。
川谷:悲しくなることは自分でわかっていて、でも最後に無駄な抵抗をする時間というか。どうにもできない気持ちを表現しました。
-どんなにフレッシュな楽曲であっても、絵音さんのメロディはやっぱりセンチメンタルだなと思いました。暗いわけではないのにセンチメンタルという絶妙さは、絵音さんの作るメロディすべてに言えると思うのですが、今回のメロディはどういう経緯でできあがったものなのでしょうか。
川谷:最初は歌詞もメロディも全然違ったんですが、もっと突き抜けたものができるはずだと思って言葉を探していたら"悲しくなる前に"という言葉が浮かびました。そこからはすぐに今のメロディになりました。Aメロに関してはレコーディングでドラムを変えたのでそれに合わせて即興で歌ったものをレコーディングしました。
-Track.2「渇き」は後鳥さんのベースに耳がいく曲でしたが、どういう気持ちのもと生まれた曲なのでしょうか。また、後鳥さんはベースの役割はどういうところにあると思われたのでしょうか。
後鳥:この曲ができたとき、パッと思いついたイメージが"重戦車"で、僕は勝手にそう呼んでたんですけど、邁進していく勢いのあるものを弾きたいなとイメージしてピックで弾きました。あとはまさにカッコいいドラム・パターンが録れたので、これに負けないようにとピックならではの16分のパターンを組み込んでます。
川谷:この曲は3曲の中では1番古い曲なんですが、リズム隊のグルーヴで攻めようと思った曲です。ベースだけでかっこいいフレーズをいつものようにいろんなとこに盛り込みました(笑)。僕はやっぱりベースという楽器が好きなので。ゲスでもindigoでもそれは変わりません。単独でもかっこいいフレーズを作るのが好きなんです。
-"渇き"という言葉は、曲中でいろんな解釈ができるので、こんなことをお聞きするのは野暮ですが、ここで描かれている"渇き"とは何でしょうか? また"渇いた後"の"僕な"のに"涙も止まらない"というコントラストが胸に残りました。
川谷:心が渇いてしまった、という意味ですかね。心が渇いても涙は出ます。むしろ心が渇くから涙が出るのだと思います。心が潤いを求めて涙を欲しがる。でもまた渇いてしまう。その繰り返しです。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号