Japanese
ASIAN KUNG-FU GENERATION
2015年06月号掲載
Member:後藤 正文(Vo/Gt) 喜多 建介(Gt/Vo) 山田 貴洋(Ba/Vo) 伊地知 潔(Dr)
Interviewer:石角 友香
-じゃあもっと音数も増えて厚くなる可能性もあった?
後藤:俺たち、極端に少ないんですよ、トラックが。今だったら、たぶんアイドルとかの楽曲だと、普通に200とか、ものすごい数のトラック数なんですよ(笑)。1回しか出てこない音も別トラックになってたり、エンジニアも整理するだけで大変って時代みたいなんですけど。俺たちは自分が演奏する音ぐらいだから。そういう意味ではそういう流行りとのギャップもあるんじゃないですか? ソロのときに驚かれたもんね、John McEntireに(笑)。"とにかくトラックが少なかったから楽しかった"って喜んでたけど(笑)。ひとつひとつの音もいじれるし、何の音が入ってるかを把握できるからって。まぁ少ない音数の楽曲は......特にレコードとかで聴いたらわかるんですけど、1音1音の粒を感じられるんですよね。だけどまぁ、たくさん音を重ねてくと音同士が干渉しあって、はっきり見えない部分が出てくるから。
-また歌詞の話に戻るんですけど、よっぽどぼんやりしてなければどういうことなのかわかるよね、って言葉のチョイスだと思うんですけど。
後藤:どうなんだろう? そう言われたらそんな気もするし、そんなにはっきり書いたかな?って自分でもよくわかってないですけどね。でもまぁ、歌詞の大きなテーマ自体が、そもそも例え話になってるから、さらに抽象的な内容にしていくとなんのことだかよくわかんなくなってしまうので。ここではないどこかのことを書こうと思ったら、わりと辛辣な言葉も選べるんです。別に今の日本かどうかもわからないような書き方をしてるので。「Standard / スタンダード」とか、明らかに日本ぽくない風景が(笑)。
-風景はそうですけどね。
後藤:広場で聖職者が声を上げるって時点で、もうよくわからない。雰囲気、風景がヨーロッパ的なようにも感じる。そういうふうに別の話、別の風景を用意することによって、いろいろ書けるっていうところはありましたね。
--たしかに。これは勝手な解釈ですけど、イースターってキリストの復活祭じゃないですか。今これだけ宗教間の争いというか、その違いを利用したビジネスや殺戮が横行してる気がして、単純に"復活"っていう意味には捉えられない曲だなと思ったり。
後藤:そうですね。なかなか難しいんだけど、みんなゾンビだよっていう皮肉を歌ったとしても、どうにか生きていかなきゃいけないわけで。ほんとに復活しなきゃダメだろうみたいな、そういう気持ちもね......ありますよね、やっぱりね。いろんな人の"生"は肯定したいっていう、そういう気持ちはすごく強くあります。だけど、"大丈夫だよ"って歌うのも、まぁロックンロールにはそういう役割がありますけど、それには前提があるよね、みたいな気もしますしね。前作では言ってたけど、今回は"大丈夫だったよ"とまでは言えなかったんですけど(笑)。このままでいいのか? っていう気持ちはありますよね。いろんなことがね、ほんとにいいのかよ? っていう。そうそうそう......うん。
-だから大丈夫とは言われてないけど、ここから先を生きていくしかないよねっていうことは言ってくれてる。
後藤:まぁでも自分としては「Little Lennon / 小さなレノン 」とかで歌ってることが、全編を通しては大きな意味を持ってますけどね。
-今回はこういう音なんで、その音の中でテーマを感じられるなと。
後藤:単純に気持よく聴いてくれたらいいですけどね、まずは。そのあとでいろいろ、無視はできないこともどのみちあるからね。こんな俺が歌詞に書こうが書くまいが、あるものはある、さぁどうする? みたいな状況が。だからまぁ......音楽と逃避みたいなものの関係性についてはよく考えますね、最近は。わりと、やっぱり若い子たちの音楽は世界的に逃避ってのがテーマになってるように感じるから。クソみたいな現実から一瞬でもエスケープするような。まぁ、それはとてもわかるんだけど(笑)、もうどこかにほうってはおけないだろ、とも思う。パンク・ロックとは真逆の視座なんだよね。でもパンク・ロック的なアティチュードがダサいとされるのも、俺としてはイヤだなって思いますけどね。だから、そういう気概が結構ある。うん、ちゃんと辛辣なことも書こうみたいな。
-たしかにエスケーピズムはサーチ・アンド・デストロイの反対ですもんね。
後藤:うん、そうそう。まぁ、サーチ・アンド・デストロイだけが方法じゃない時代だとは思うけど。でも、パンク・ロックにはユナイトとかそういう言葉もたぶんあったはずだから。みんなが繋がりあったり、協働しあったりとか。そういう側面はみんな疑ってはないと思うんだけど。でも、みんな同じことやってもしょうがないからね。俺にとってのアートとか表現っていうのは、そういう逃避とはまったく別のもの、むしろもっと写実的なものだし、内なるフィーリングのような、言葉に変換できないものをどうやって捉えて表していくか? ってことだから。だから逃避とかってのはなんか違うかなって思う、自分にとってはね。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












