Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ラックライフ

2015年04月号掲載

ラックライフ

Member:PON (Vo/Gt)

Interviewer:吉羽 さおり

-これ以上ない直球さですね(笑)。こういった内容を歌うことに、3人から何か意見もあったりするんですか。

それがまったくないんですね(笑)。びっくりするくらいないんです。でも、たまにメロディが試行錯誤しながら変わることがあるんで、"あっちのほうがいいんちゃう?"みたいなひと言アドバイスはありますね。

-では、内容については、PONさんを信頼しているということですね。

そう言われたら、歌詞は何も言われたことはないですね。信じてくれてるみたいです。いいバンドですよね、いいなあと思いました。

-そこは気心知れた仲だからこそできることなんですか。

そうやと思いますけどね。この4人で高校2年生でバンドを始めてから1度も止まったことがなくて。ずーっと同じメンバーで。"これが普通で、これが最高"みたいな感じでやってるので。すごくいいと思います。いいバンドですよ(笑)。

-先ほど、"日常の気づきが曲になる"と言っていましたね。悲しみやつらさ、後悔も元になるとはいえ、ラックライフの奏でる音楽って決してネガティヴじゃなく、前向きだし、バンド自体が明るい感じがする。

みんな、ぱっぱらぱーなんですよ、空気が(笑)。個性豊かで。その空気を自分でも感じて楽しいんですよ。自分もそのぱっぱらぱーの一員やし。その空気感みたいのが楽しくていいんです、アホっぽくて(笑)。

-バンド名ラックライフの"ラック"にちゃんとかかった雰囲気なんですね。

ノリでつけたバンド名やのに(笑)。"ラッキーに生きていこうぜ"みたいな、"人生儲けもん"みたいな名前なので、その通りかな(笑)。

-後悔を歌うにも、歌になるまでにいろんなことを考えると思うし、いろんな感情が渦巻いていくと思うんです。でもそういったヘヴィな思いは歌には持ち込みたくない?

いや、ばりばり持ち込みますね。でも、ネガティヴ発信のポジティヴ志向で。それをいかにポジティヴに聴かせられるか、いかに前を向けるかっていうか。自分の中でマイナスなものがグルグルしていて、それから抜けだしたいがために曲を書くんです。自分に言い聞かせているのが、90%くらいあるんちゃうんかな。だから、曲が生まれるきっかけは大体何かに躓いたときとか、自分が苦しいときに、どうにかまた前を向きたいから、そんな歌を歌おうっていうのはあります。

-自分がグルグルと悩んでいたり、生々しい傷の部分はあえて言葉にしていない気がするんですが。

そうですね、みんな持ってると思うんですよね、わかってると思うんですよ。だからこそ、自分のイヤな部分はあるけど、そこまで深くそこは書かないで。イヤな思いして、曲を書きたくないんですよね。ラックライフの音楽は――これは、音楽全体そうかもしれないですけど、光であって欲しい。希望であって欲しい。背中を押して欲しい。僕にとってはそういうものだったんです。つらいときにこの曲を聴いたら元気になるかなとか、そういう存在になりたいし。だから、突き落とす曲よりも、手を差し伸べて引っ張り上げる曲を書きたい。元気になってもらうために音楽をやってるというか。

-「ラングレット」のように、前を向いて走りながら景色が変わっていくような、そういう感覚が浮かんだらいいなと?

みんなでその景色を見に行けたらというのはすごくある。みんなで幸せになりたいんですよね。そういうことって、ダサくてあまり言わないじゃないですか(笑)。でもみんなそうだと思うんですよ。"揚げ足ばっかりとったり、イヤなことを歌うのはもうよくない?"って。目指すところはシンプルでいいと思うんです。笑って、"ああ、元気出たな頑張ろう"みたいな。ライヴもそうで。次の日にまた自分が頑張れたら、その頑張りで周りの人がハッピーになるかもしれへんし。コンビニのアルバイトでも、笑顔で接客すりゃ、その接客された人がちょっとハッピーになれるし。そのハッピーがまた次のハッピーに伝染するかもしれへんし。アホみたいなことかもしれないけど、そうやって世界が変わっていくんちゃうかなと思って。そういう気持ちでライヴもやってますけどね。ダサすぎて、誰もそんなこと言ってないですけど(笑)。代わりにぼんぼん言ってやろうかと。

-PONさん自身、日常的に、小さな楽しみを見つけることが好きだったりします?

ありますね。暇な日とかは散歩で公園に行って、2時間くらいぼーっと親子眺めるとか(笑)。駄菓子屋でたまってるちびっこ見てにやけるとか。日常的なほっこりとか、愛情とか友情とか、そういうのが目につく人でいたいと思いますよね。歌にできる機会ってたくさん転がってるし、愛情は世の中に溢れてるのに、意外とそういう音楽ってないんかな。ハッピーを見つける才能じゃないけど、血眼になって探すんじゃなくて、普通に生きててそれができる人になりたいですね。