Japanese
indigo la End
2014年09月号掲載
Member:川谷 絵音(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-その原案をスタジオに持っていって曲を作るということですか?
原案を持っていくというよりは、持っていったふりをして何も考えてないっていう(笑)。でもスタジオで思いつく自信があるんで。楽器を持ったらそのままできていく。これは伝えづらいんですけど......頭の中でいろんなことが起こってると思うんですけど、スタジオに行ったら曲ができるんですよね。スタジオに行って思いつかないことがないんで、いつものことなんです。ゲスの場合だけはメンバーが帰ってから自分ひとりで曲を作り替えることはあるんですけど、indigoの今回のシングルに関してはほとんどスタジオでそのままですね。
-indigoはメンバーと一緒に共有しながら制作をしていく。
ひとりで作るのはあんまり面白くないじゃないですか。SMAPの曲はひとりで弾き語りを録音して作りましたけど......(笑)、自分ひとりで作りたいとあんまり思わないし、曲作りであんまりパソコンとか使いたくないんで。みんないるところで作ったほうが楽しいんで。
-今回「瞳に映らない」「ハートの大きさ」、Track.3「シベリアの女の子」はギターのアプローチがぐっと引き気味のアプローチになっているのも印象的で。
そうかなあ? 結構頑張ってるとは思うんですけどね。
-それは勿論。ただ、わたしはティスさん(長田カーティス、Gt)の、異世界を作り出すような、飛び回る華やかなギターがindigoの特徴のひとつだと思っていたので。今回のギターは、そのニュアンスを残しつつメリハリを効かせて、曲を支える印象的なリフを作るほうに傾倒している印象があったんです。
たぶん、彼自身も歌を引き立たせようと気になったんでしょうね......わかんないですけど(笑)。やっぱりメロディのことは意識してくれてると思うんです。サビがないと曲作りが進まないし、それができると全体像が見えますよね。ギターはもろにそうなので。......ひょっとしたら、ギターが引き気味に聴こえるのは、今までサポートだったベースが正式に加入したことで、ギターとベースのバランスが良くなったからかもしれないですね。今回は全体的にベースが効いてるので、そういう意味ではやっとバンドになれたんじゃないかなと思います。
-後鳥さんは3人でやっていくと決めていた絵音さんティスさんオオタさんの心を動かしたベーシストですものね。
3人の期間が長すぎてたぶんだれも入ってこれないなと思ってたんです。バンドをやっていく中で裏切られてきたことも多かったんで、人を信用できなくなって、したくなくて。こんな思いをするくらいなら最初から入れなくていいと思ってた。でも後鳥さんはプレイが申し分ないだけでなく、自然と3人の中に入ってきたんです。気付いたら4人でバンドをやっていたし、(メジャー・デビューの)アー写にも写ってるくらいだし、すぐに溶け込んだし。お客さんがすごく支持してくれたこともでかいですね。"後鳥さんすごい"とか"もうindigoですよね"みたいな。お客さんもそういう感じになってたから"もうこの人しかいないな"と思ったんです。
-ラストのTrack.4には昨年ライヴ会場限定でリリースされた『幸せな街路樹.ep』の「幸せな街路樹」が収録されています。わたしはライヴでしかこの曲を聴くことができていないのですが、これは今の4人で録り直しを?
いや、前のまんまです。俺はこれが好きなんですよ。ベースが後鳥さんじゃないのも関係なくて、この録音がすごく気に入ってて、これはもうこれでしかないというか、録り直す気にもなれなかった。
-indigo la Endの核を示す名曲ですよね。改めてそう思いました。
シングルは3曲でも良かったんですけど――indigo la Endは(2013年2月リリースの『夜に魔法をかけられて』から)『あの街レコード』までずっと(全国流通の)リリースがなくて。ない間に唯一出したのが『幸せな街路樹.ep』だったんですけど。「幸せな街路樹」という曲は僕にとってすごく大事な曲......indigo la Endの大事なところが全部詰まった曲で。『幸せな街路樹.ep』のときにも"バンド・シーンに入っていこう"という意識が強くて「名もなきハッピーエンド」という曲を作ってたんです。だから(変拍子を入れるような)そういう曲を作るつもりじゃなかったのに、自然とできあがったのが「幸せな街路樹」で。やっぱりindigo la Endはこういう曲が映えるというか、やっぱり好きなんだろうなと思って。だからライヴでやるときにも――なぜだかわからないですけど、この曲を演奏しているときは特別な感覚になるんですよ。メンバーもみんな好きで、後鳥さんもこの曲大好きなんで。3曲でも今からのindigo la Endは伝わると思うんですけど、このCDしか聴いたことがない人たちに"indigoの背景はなんなんだろう?"というのを知ってもらうためには「幸せな街路樹」が入っているとやっぱり違うから。音楽性の深みももっとわかると思って、無理矢理入れました。
-これがラストに入っていることで、こういうアプローチをするindigoが恋しいなと思う人は多いと思うんです。実際わたしがそうなので。だからこの先のindigo la Endはどうなっていくのだろう、と改めて思ったというか。
今後はもっと開けた方向に行って、4人でやるバンド感を意識していくと思うんですけど。......でも、indigoの芯にある部分というか、感情を揺さぶるようなスローな曲も全然やっていくし。それはもう、やりたいことをやるので。そういう意味で、芯はあんまり変わらないと思いますけどね。indigoでもロック・シーン以外の場所に行くことは最初から考えてるので。今は(ロック・シーンに)入っていってるところだと思うんですけど、もともと照準が、もっと広がりのあるところ――別にシーンとかロックとか関係のないところ、本当にいろんな人に聴いてもらえるところなので。その第一歩のシングルなったかなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号