Japanese
indigo la End
2014年09月号掲載
Member:川谷 絵音(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-どうやらこのシングルは絵音さんご自身が出したいとおっしゃったとのことで。
そうですね。4人になるし、『あの街レコード』でせっかく存在が広がったし、秋のツアーは決まっていたからその前になんも(リリースが)ないのもあれだし、今のタイミングでCDを出すべきだなと。なにより今だからできる曲を先延ばしにしたくないなと思って。リリースを来年にしちゃうとそのときには別の曲ができちゃうし、今のその感じを詰め込むなら、今しかない。だから直談判で"ここで出したいです"と言いました。
-"今のその感じ"を、もう少し詳しく聞かせていただけますか?
やっぱり「瞳に映らない」という曲は4人になってすぐだったんで、4人で......探り探りじゃないですけど"どういうベース弾くんだろう?"とか、そういう感じ。それは今はないんですよ。今はすべてわかってるんで。だから「瞳に映らない」みたいな、ちょっと青くさい部分は今ではできないし、のちにこの曲を出すとなるとアレンジも変えたくなりそうな気がするし。だからその感じを今出したいなと思ったんですよね。今の勢いをそのまま形にしたかった。ゲスの曲と並行して作っていたので、大変ではありましたけどね。
-indigoとゲスは音楽的に別の場所から出てくるものだと思っているんです。ゲスの「猟奇的なキスを私にして」は確かに今までのゲスっぽくはないけど、絶対にindigoの音ではない。じゃあその違いはなんだろう?と考えると、絵音さんがそれぞれのバンドのメンバーのことをしっかり見て、考えて、想っているから、そしてそれぞれから刺激をもらうからだというのが1番しっくりくる気がしました。
ああ、でもそうですね。僕が同じでも、メンバーが違うから違うものができるというか。僕はスタジオに入って曲を作るので、そこにいるメンバーによって曲の感じも変わってくる。メンバーの個性もわかってるので"こういうの弾いてもらいたいな"とか"こう入ったら映えるだろうな"と考えて。「ハートの大きさ」は後鳥さんが入ったのがでかくて。無理言って"ここはこうやって?"と頼んだりして、ベースがお祭り騒ぎになるようなアレンジにしましたね。しかもミックスもベースを音でかくしてるんで(笑)。後鳥さんのベースがいかに素晴らしいか――それはさらっとした曲でもわかるはずなんですけど、その後鳥さんのプレイヤヴィリティをもっとわかりやすく見せられるものはないかなと思って。わざとらしいくらいまでにベースをゴリゴリにしてますね。indigoもゲスもメンバーが素晴らしいので、いいものが生まれるというか。
-では結構おまかせというか、投げたりは?
いや、投げはしないっすね(笑)。僕が細かく決めますけど、それを弾くのは本人なので。本人の力はでかいです。
-indigoとゲスの活動だけではなく、SMAPに楽曲提供をなさったりとお忙しい絵音さんですが、音楽の何がそこまで絵音さんを掻き立てるのでしょう?
わかんないっす。でも曲を作るのは好きなので、曲ができるなら出したいし聴いてもらいたい。そういうことを繰り返すとリリース・ペースが速くなっていく。
-絵音さんの曲作りの速さは有名ですが、それだけ打率が高いということですよね?
というか僕、基本的にボツにする曲がないんで。全部リード曲になるように作ってるんで。だからボツになるっていう感覚がよくわかんないです。作った曲を磨く――というか最初からいいものなので、メンバーとスタジオで曲を作ればもっといいものができる。自分にとってはそれが普通のことなんで、できたらすぐ出す。その繰り返しですね。
-『あの街レコード』のときは"自分の言葉で歌いたい"とおっしゃっていましたが、「瞳に映らない」は女性目線の切ない恋心が描かれた曲です。
『あの街レコード』は自分の感情を出したいと思ってたんですけど、この曲はそれとは別ベクトルで、広がりを意識したというか。歌詞の内容は全然考えてなかったんですけど......サビの"あなたあなたあなただけ"というメロディと歌詞がパッと一緒に出てきて。やっぱり男が"あなた"と何度も言うのもおかしな話なので、そこからこれは女性目線だなと連想して歌詞を書いていったというか。歌詞で伝えることがあったというわけではなくて、物語的な感じで曲に合う歌詞を書いていきました。
-あのサビのインパクト絶大です。1回聴いたら歌えちゃう。そういう意味ではすごく歌謡曲的です。
あー、そうですね。僕も思いついてからずっと頭の中に流れてました(笑)。
-(笑)その歌詞の世界と、4人のはじまりという青さがリンクした曲になりました。
やっぱりこの曲はバンドの青さがあるからこそ伝わる歌詞だと思うんですよね。だから(普段ならば凝るところも)そのままにしたというか。だからうまくハマったかなと思いますね。自分がかっこいいと思うサウンドを作って、そこに自分の歌を乗せる。そういうところはすごくシンプルですね。最後まとめるときにはいろいろ考えますけど、最初の取っ掛かりは思い付きです。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号