Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第10回】

2023年04月号掲載

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第10回】

3月31日、我らが月蝕會議が「月夜のタクト」をリリースいたしました。前回のこのコラムをお読みになった察しの良い皆様はお気づきかと思いますが、そうなんです、前回コラムでご紹介した、Souさんへの楽曲提供曲「月夜のタクト」を、早々にもセルフカバーしてリリースしてしまったというわけです。本家がリリースされてまだ2か月。もうセルフカバーリリースしちゃうわけです。もちろん本家の了承済み。ご快諾くださったSouさんサイドの皆様どうもありがとうございます!

ちなみに自分が過去にリリースした楽曲を、もう1度録音し直したりすることもセルフカバーと言いますが、他人様に楽曲提供した曲を自分でカバーすることが本来のセルフカバーの定義のようですね。

音楽クリエイターギルドバンドである我々月蝕會議は、その性質上楽曲提供が多いのですが、せっかく提供させて頂いた曲をセルフカバーしないなんて、それはやっぱり勿体ないですよね。音楽を作るってなかなか大変な作業ですから、その曲が世に出る機会を増やせるなら嬉しいことです。その1曲を可能な限りコスり続けたい!

セルフカバーのやり方というのは色々あるんですが、大きく分けて3つに分類できると思います。勝手に命名してみますが、ストレートカバー系、再解釈系、大変身系とでも言いましょうか。

ストレートカバー系というのは「なるべく変えない」カバーになります。原曲に敬意を表してできる限りそのまま演奏し、それを再録するといったやり方ですね。これは月蝕會議で言えば、ももいろクローバーZ様に楽曲提供した「トリック・オア・ドリーム」のセルフカバーなどが当てはまります。

次に再解釈系。これは「レシピ通りに作るけれど、少し気まぐれ」なカバー。楽曲の要素や構成は原曲を尊重するけれど、気分を変えて演奏してみる、というようなやり方です。今回リリースされた「月夜のタクト」がまさにそれ。楽曲の設計図や全体像は同じですが、キーもコードも各楽器の演奏も色々原曲と違うので、その違いを楽しんでみてください。

最後は大変身系。これは「あえて全然違う形にする」カバー。音楽ジャンルを変えてしまうのもアリです。月蝕會議で言えば、ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-に楽曲提供した「シャンパンゴールド」のセルフカバーなどが当てはまります。

紹介した3曲はどれも各種サブスクで聴けるので、ぜひ月蝕會議流カバー術をお楽しみください。そうそう、3月31日の「月夜のタクト」リリースから、色々と連続リリースすることも発表されました。第2弾のリリース時期は近日中に発表予定なので、皆様がこれを読んでいる頃には更なる発表があるかも知れません。なぜか「月蝕會議」で検索しても出てこない(なぜだ!)月蝕會議のTwitterアカウントで最新情報をチェックしましょう!

月蝕會議

全員が作詞、作曲、編曲家でありアーティストでもあるバンド形態の音楽ギルド。それぞれのスキルと個性を"co-write(コライト)"の化学反応によって高次元でまとめあげる。ももいろクローバーZやHey! Say! JUMP、"ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-"など、アーティストや作品の音楽プロデュースや、バンド・サポートも請け負う。2021年10月にはアルバム『月蝕會議2019・2020年度議事録』を発売。2023年3月に連続配信リリース企画第1弾楽曲「月夜のタクト」を発表した。