Japanese
"さよなら中野サンプラザ音楽祭"、追加出演者でThe Birthday×GLIM SPANKY、Reol×女王蜂、くるり×藤巻亮太×Teleら発表。特別企画のコンサートも
2023.03.23 10:50
5月から7月2日にかけて中野サンプラザにて開催される、50年の歴史の集大成となる音楽祭"さよなら中野サンプラザ音楽祭"の第3弾出演者が発表された。
今回ラインナップに追加されるアーティストは、The Birthday×GLIM SPANKY(5月9日)、Reol×女王蜂(5月13日)。くるり×藤巻亮太×Tele(5月28日)、BEGIN(6月18日)、奥田民生(6月23日)、先行して発表された寿美菜子&豊崎愛生(5月3日)、オーイシマサヨシ(6月1日)。
さらに、多数のアーティストが一堂に会する特別企画のコンサートも続々と開催が決定。5月18日は"さよなら中野サンプラザ メモリーラブソング~永遠の歌謡・シティポップをあなたに~"と題して、稲垣潤一、竹島宏、加藤和樹らが出演。さらに翌5月19日には"福田こうへいとステキな『演歌男子。』たち ~ありがとう!中野サンプラザ~"のタイトルで、福田こうへい、パク・ジュニョン、徳永ゆうき、辰巳ゆうと、二見颯一、木村徹二が出演。また、7月1日には"さよなら中野サンプラザ音楽祭~Before the LAST~"と題して、佐藤竹善(SING LIKE TALKING)、ゴスペラーズ、スキマスイッチ、TAKE(Skoop On Somebody)、玉城千春(Kiroro)、宮沢和史が出演する。
そして6月8日~11日には、Juice=Juice(6月8日)、BEYOOOOONDS(6月9日)、OCHA NORMA &ハロプロ研修生(6月10日・昼)、つばきファクトリー(6月10日・夜)、アンジュルム(6月11日・昼)、モーニング娘。'23(6月11日・夜)の、ハロー!プロジェクトの人気アイドル6組が総出演する。
■アーティスト・コメント
何度も立たせてもらった大好きな中野サンプラザ。
さよならしたくないけど、会場に恩返ししたいです☆豊崎愛生ちゃんとだから出来るHappyなステージをお楽しみに♪
中野サンプラザで最高の思い出作りましょう!
―― 寿美菜子
お客さんとしても何度も足を運び、自分自身のファーストコンサート初日の会場でもあった、大好きな中野サンプラザホール。
思い出がいっぱい詰まった場所とさよならするのは寂しいですが、めいっぱいの感謝と愛を込めて最後のステージに立ちたいと思います。
寿美菜子ちゃんとのコラボもお楽しみに!
―― 豊崎愛生
やってみたかった中野サンプラザで初めてのThe Birthdayと対バン、とても楽しみです。このステージに立つのも初&悲しいことにこれが最後ですが、リスペクトと愛を込めて熱い夜にします!
―― 松尾レミ(GLIM SPANKY)
最初で最後の中野サンプラザをThe Birthdayとの2マンというスペシャルな内容で出来てとても嬉しいです。GLIM SPANKYのロックサウンドを思う存分鳴らそうと思います!」
―― 亀本寛貴(GLIM SPANKY)
とても観易くて、とても演り易い「聖なる場所」
―― 女王蜂
ロックなサウンドも包容力のあるホールが響かせてくれて、気持ちよくステージに立たせて頂いた会場でした。
印象深いのは「THANK YOU LIVE」という、本来なら3月9日に開催されるはずだったライブのことです。コロナの影響で3度の日程や会場の変更を経て、1年後の5月に中野サンプラザで開催をさせて頂きました。新緑の気持ち良い季節と、明るい兆しの中で開催できたことで、気持ちが前に進むことができ心に深く残っています。
長い歴史に幕を下ろすのは寂しいですが、中野サンプラザの歴史の一つとして歌うことができましたこと、大変光栄に思います。
―― 藤巻亮太
デビュー間もない時期、トークは二言三言だけで、手持ち無沙汰感半端なくただひたすら歌いっぱなしでした。
今でも中野サンプラザのステージに立てばあの頃が甦ります。
海外のアーティストのライブも数多くこのホールで観させて頂きました。
1オーディエンスとして、音のいい会場なんだな、といつも感心していました。
こんな良き環境でライブを楽しめるサンプラザが閉鎖されてしまうのは甚だ残念です。
建て替えされても音響的に配慮された空間になりますようお願い致します。
中野サンプラザ、素晴らしい音をありがとう。
―― 稲垣潤一
50年の歳月、数えきれない程に大勢の人に親しまれ、愛され続けてきた中野サンプラザ。無数の汗と感動の涙が何度も流され、ステージと客席が一体となる瞬間を見つめ続けてきた中野サンプラザ。こんなに大勢の人の人生に関わったホールは、後にも先にも中野サンプラザだけではないでしょうか。
この度、最後のステージに立たせて頂けること、歌手として大変光栄に思うと共に、感謝の気持ちでいっぱいです。精一杯、中野サンプラザへの愛を歌で表現させて頂きます。ありがとうございます。そして、心からお疲れさまです。
―― 竹島宏
中野サンプラザは2011年、5周年「Rock'n Hall tour」をさせていただいた思い出の場所です。音楽好きが集まった思い出の場所がなくなるのは残念ですが、大先輩方とともに中野サンプラザへ「ありがとう」そして「お疲れさまでした」の気持ちを込めてステージをつとめたいとおもいます。
―― 加藤和樹
中野サンプラザは僕が単独コンサートをやりたかったコンサートの会場の一つの場所でした。
―― パク・ジュニョン
同じ事務所の先輩方の公演を見させていただいて、何度も客席で感動、興奮をいただいた場所です。自分もいつか中野サンプラザで単独コンサートを行わせていただくのが、自分の夢の一つでもあり、憧れの場所でした。残念ながらその夢を叶えることはできませんでしたが、今回の音楽祭で歴史あるステージに立つことができ、とても光栄に思います!数々の奏でられた音楽の歴史を感じながら、一曲一曲を大切に歌わせていただきたいと思います。
―― 辰巳ゆうと
僕が初めて中野サンプラザに訪れたのは、幼少期に父のステージを見に行った時。
父が楽屋からステージまで歩いていく後ろを付いて行き、ステージ袖から父の歌唱とトークをジッと聞いていたのを覚えています。
それから20年近くが経ち、僕は1人の演歌歌手として昨年10月に中野サンプラザのステージに立たせてもらいました。感無量でした。
思えばその経験が、今現在の礎となっている気がします。
50年間、本当にお疲れ様でした。
―― 木村徹二
いま「さよなら中野サンプラザホール」という文字を打ちながら涙が出そうになっております。それくらい自分にとって思い入れのあるホール。オーイシマサヨシとして悔いの残らない最高のパフォーマンスをお届けしたいと思います!ぜひ会場にお越しください!
―― オーイシマサヨシ
僕らにとって「中野サンプラザホール」は相変わらず敷居が高いです。
2000人を超えるお客さんなんて想像も出来ませんでした。
幸運が重なりセカンドツアーでステージに立たせて頂きました。同じ石垣島出身の友達をゲストに迎えてデュエットしたのですが彼女が小さく震えていて、それが連鎖しながら大きくなり、、、。
2004年にはテイチクレコードの70周年記念ライブで大御所歌手の方々のバックバンドを務めた事もありました。
思い返すと今でも悪夢に変わりそうな思い出ばかり、、、そんな気分にさせる会場の雰囲気が数々の伝説を生んだのかもしれませんね。
バンド名はBEGINなのに、また見送る立場です。
せめて南国の風を手土産に。
―― BEGIN
ラウドネスを一番後ろの席でみて
音でかすぎて後ろの壁にはりつきました
大きさがとにかくちょうど良かった
次はどうなる?
―― 奥田民生
▼イベント情報
"さよなら中野サンプラザ音楽祭"
5月1日(月)~7月2日(日)中野サンプラザ
■公演日/出演者
5月3日:寿美菜子&豊崎愛生 [NEW]
5月4日:大橋彩香
5月5日:May'n
5月6日:上坂すみれ
5月7日:Original Entertainment Paradise -おれパラ-
5月9日:The Birthday×GLIM SPANKY [NEW]
5月11日:スターダスト☆レビュー×怒髪天
5月12日:東京スカパラダイスオーケストラ×クリープハイプ
5月13日 Reol×女王蜂 [NEW]
5月14日:Lead
5月18日:"さよなら中野サンプラザ メモリーラブソング~永遠の歌謡・シティポップをあなたに~" [NEW]
稲垣潤一、竹島宏、加藤和樹 他
5月19日:"福田こうへいとステキな『演歌男子。』たち ~ありがとう!中野サンプラザ~" [NEW]
福田こうへい、パク・ジュニョン、徳永ゆうき、辰巳ゆうと、二見颯一、木村徹二
5月25日:でんぱ組.inc×バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI×虹のコンキスタドール
5月27日:ストレイテナー
5月28日:くるり×藤巻亮太×Tele [NEW]
6月1日:オーイシマサヨシ [NEW]
6月2日:TRUE
6月3日:逢田梨香子
6月4日:Ave Mujica
6月8日:Juice=Juice [NEW]
6月9日:BEYOOOOONDS [NEW]
6月10日昼 :OCHA NORMA&ハロプロ研修生 / 6月10日夜:つばきファクトリー [NEW]
6月11日昼:アンジュルム / 6月11日夜:モーニング娘。'23 [NEW]
6月17日:Awesome City Club
6月18日:BEGIN [NEW]
6月23日:奥田民生 [NEW]
6月24日:BRAHMAN
6月25日:サンボマスター×銀杏BOYZ
7月1日:"さよなら中野サンプラザ音楽祭~Before the LAST~" [NEW]
佐藤竹善(SING LIKE TALKING)、ゴスペラーズ、スキマスイッチ、TAKE(Skoop On Somebody)、玉城千春(Kiroro)、宮沢和史
and more
■チケット詳細はこちら
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/sayonara-sunplaza/
公式サイト:https://sayonaranakanosunplaza.com
公式 Twitter:@sayonarasunpla
公式 Instagram:@sayonarasunpla
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号