Japanese
GLIM SPANKY
Member:松尾 レミ(Vo/Gt) 亀本 寛貴(Gt)
Interviewer:山口 哲生
メジャー・デビュー10周年を迎えたGLIM SPANKYが、ベスト・アルバム『All the Greatest Dudes』を完成させた。CD 2枚組となる本作には、初の全国流通盤となった『MUSIC FREAK』(2013年リリースのミニ・アルバム)から最新アルバム『The Goldmine』(2023年リリース)までの楽曲に加えて、今年発表した「Fighter」、「風にキスをして」、「ひみつを君に feat.花譜」、「赤い轍」の4曲と、「Hallucination」と「愛が満ちるまで feat. LOVE PSYCHEDELICO」という新曲2曲を収録。GLIM SPANKYの軌跡を詰め込んだだけでなく、現在のモードや新たな扉を開いた楽曲までも飛び出す本作について、2人に訊いた。
-ベスト・アルバム『All the Greatest Dudes』の選曲に関しては、ファンの方々からのリクエストをもとにしてお2人で選ばれたそうですね。
亀本:そうです。いただいたリクエストをベースにしつつ、自分たちの意向とか、あとは年代をバランス良く入れたいなってことで調整していて。
松尾:全部のアルバムから均一に入れたかったんですよ。ベスト・アルバムってやっぱりどうしても初期の曲が多くなっちゃうんですよね。それだけみんながその曲を聴いてきて、その曲に対しての思い入れもきっとあると思うので、そういうものに票が入りがちにはなるんですけど。ちゃんと全部のアルバムから入れたよね?
亀本:うん。でもまぁ当然初期の曲のほうが多くなってますけどね。最新のアルバムとか1個前に出てたやつ(2022年リリースの6thアルバム『Into The Time Hole』)からたくさん入れてもね?
松尾:そりゃそうだ。
-特にリクエストが多かった曲ってどれでした?
松尾&亀本:「吹き抜く風のように」ですね。
松尾:あとは「話をしよう」とか「美しい棘」とか、そっち系が多かったです。たぶん「怒りをくれよ」とかは、みんなあえて入れてないんですよ。絶対入るから。1人1票しか入れられないので、そうなると自分の特別な曲に入れてくれたんだろうなって。
亀本:だって「怒りをくれよ」って十何位とかだったもんね? そんなわけないよな(笑)?
-ライヴの感じを観る限りそうですよね(笑)。
亀本:でも、わりとイメージ通りでしたよ。例えば"「吹き抜く風のように」が好きです"っていうメッセージも普段から結構来るから、みんなこの曲が好きなんだなって肌感の通りだったよね。
松尾:うん。あと、"この曲に入れました"って報告してくれる人も多くて、それを見ていたらなんとなく分かったというか。この曲、愛されてるんだなぁっていう喜びもありながら、あとは自分的に入れたい曲を入れるみたいな感じで選んでいきましたね。
-DISC 1には『MUSIC FREAK』から『LOOKING FOR THE MAGIC』(2018年リリースの4thアルバム)まで、DISC 2には『Walking On Fire』(2020年リリースの5thアルバム)から『The Goldmine』までの楽曲と今年配信された楽曲に加えて、新曲も収録されています。大まかに時期は分かれているけれど、DISC 1は時系列通りではないし、DISC 2の後半は時系列になっていたりと、いろいろとこだわりを感じる流れになっていますけども。
亀本:曲順に関しては、リリース順に並べれば良くない? っていう話をしていたんですけど、並べてみた結果、前半がゆっくりペースになっちゃって。もし初めてGLIM SPANKYを聴く人がいたら、ちょっと早めに「怒りをくれよ」とか「愚か者たち」を聴かせてあげないと、後ろのほうじゃ保たないだろうと。それで、ライヴでは絶対に外せない曲は入っているので、セットリストっぽく組んだらいけるんじゃないかと思って。DISC 1はそういう感じで改めて考えたらすぐに決まったのと、DISC 2の新曲たちはリリース順で入れようって決めてたんですよ。
-そこは最初からそうだったんですね。
亀本:そこに自分たちの今年の活動の流れが全部入っているので。それで(DISC 2の)前半の曲はアルバムの曲順とかプレイリストを組むような感覚で、単純に聴き心地がよくなるような順番にしました。
-亀本さん的に追加で入れたいと思った曲はありました?
亀本:僕はあんまりなかったですね。というか、みんなが個人的な意向を言い出したらキリがなくなっちゃうので。僕からはこれを入れてほしいって特に言ってなかったよね?
松尾:うん。"入れたいやつがあったら松尾さんに任せるよ"って。
亀本:ただ、コロナ以降のアルバムで出したリード曲が、「Glitter Illusion」は入っているけど、「東京は燃えてる」(『Walking On Fire』収録曲)と「シグナルはいらない」(『Into The Time Hole』収録曲)はMVもあるのに入っていないのはどうなんだろうって。そしたら"いや、これでいい"ってことだったので、"じゃあそれで!"って(笑)。
松尾:入れられるなら入れたかったんですけど、曲数は絶対にこれだけと決まっていたので、やっぱり漏れてしまうものもあって。「東京は燃えてる」と「シグナルはいらない」は時代的なメッセージも強いし、GLIM SPANKYのロック・ソングとして入れるべきだとは思うんですよ。ただ、そういうメッセージ性のあるものはDISC 1にも入っているし、それよりもいろんな幅を見せた楽曲がもっとあったよなと思って。それで「こんな夜更けは」とか「HEY MY GIRL FRIEND!!」みたいな、それまでグリム(GLIM SPANKY)がやっていなかった、新たな扉を開けた曲をチョイスしました。
-DISC 2は、明確なモードチェンジがあった『Walking On Fire』以降の楽曲で構成されていますし、そういう意味でも幅を見せたほうがいいんじゃないかと。
松尾:そうですね。他にも聴かせたい曲、本当は入れたかった曲がいっぱいあるんですけど、それはもうこのアルバムを玄関として、出会ってくれた人が気になって、もっと深みにはまってアルバムを聴いてもらえたら、というぐらいの覚悟を持って選曲しました。
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号