Japanese
TVアニメ"チェンソーマン"、米津玄師「KICK BACK」がOPテーマに決定。全12話のEDテーマをEve、Aimer、女王蜂、ずとまよ、Vaundyらが週替わりで担当
2022.09.20 10:45
"少年ジャンプ+"(集英社刊)で連載、累計発行部数1,500万部を突破している"チェンソーマン"(原作:藤本タツキ)。"呪術廻戦"、"進撃の巨人 The Final Season"を手掛けるMAPPAによって鋭意制作中のTVアニメが、本日9月19日にワールド・プレミアを開催。イベント内で本PVが公開され、オープニング・テーマや挿入歌、エンディング・テーマなどの情報が解禁された。
オープニング・テーマを担当するアーティストは米津玄師に決定。楽曲「KICK BACK」はKing Gnu/millennium paradeの常田大希が共同編曲に参加、さらに、モーニング娘。「そうだ!We're ALIVE」をサンプリングしていることも明らかに。豪華タッグによる楽曲の音源が本PVにのせて解禁となった。
Chainsaw Man - Main Trailer /『チェンソーマン』本予告
■米津玄師「KICK BACK」
チェンソーマンアニメ化にあたり「KICK BACK」という曲を作らせていただきました。
とにかく原作が好きだったので光栄です。
この作品がそもそも持ってる力がものすごいので、似つかわしい音を探していく作業は
非常に難しいものがありましたが、粛々と一つ一つ積み上げた結果この曲が
出来上がりました。お耳に合えば幸いです。どうかよろしくお願いします
また、挿入歌にはマキシマム ザ ホルモンの参加が決定し、エンディング曲と併せて物語を彩る。そして全12話のTVアニメ"チェンソーマン"エンディング曲はなんと週替わりに。ano、Eve、Aimer、Kanaria、女王蜂、syudou、ずっと真夜中でいいのに。、TK from 凛として時雨、TOOBOE、Vaundy、PEOPLE 1、マキシマム ザ ホルモン(五十音順)ら超豪華アーティストが勢揃い。楽曲名や各アーティストが意気込みを語ったコメントも到着。どのアーティストがどの話数を担当するかはOAでのお楽しみだ。さらに、エンディング映像も毎週異なった映像を楽しむことができる。
■マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」
バンドの新曲を作るペースが異様に遅いわたくしですが、好きな漫画の作品の為なら発情期の犬が
腰振るように高速で喜んで曲作ります。 チェンソーマンのアニメに曲が使われるのはずっと
夢だったので、デンジの乳揉みたい夢と同じ。ただし「あれ?こんなもんか?」
とは一切なってません。「もっと!」「この先も!」と調子こくのが本物の童貞イズム。
つまり、続編があるならホルモンの曲使って欲しい。もっとヤラセロ。(マキシマムザ亮君)
■ano「ちゅ、多様性。」
沢山の方から愛されてる『チェンソーマン』のEDテーマソングをやらせていただけてとても光栄
です。『チェンソーマン』という作品を咀嚼して、僕が担当する回にぴったりで僕なりの表現で楽
曲を作りましたのでぜひ皆さんに聴いていただきたいです。
■Eve「ファイトソング」
『チェンソーマン』がアニメ化するということにとても心躍る気持ちでいました。
今回そこに音楽で関わらせて頂く機会を下さって大変光栄に思います。
僕の思う『チェンソーマン』を書きました、とっておきです。
10月から一視聴者として生きる糧ができました。
本編だけでなくOPや毎週変わるEDも今から楽しみです。どうぞ宜しくお願いします。
■Aimer「Deep down」
TVアニメ『チェンソーマン』エンディングテーマの1曲として、「Deep down」を創りました。
担当させていただく回のエピソードを中心に、作品から受けたインスピレーションを膨らませて、
自分自身の想いを重ねながら創った曲です。 この曲が、作品を愛するみなさんの心に、
少しでも何かを残せたら幸せです。
■Kanaria「大脳的なランデブー」
EDを担当させていただくことになりました。Kanariaです。『チェンソーマン』は自身の中で
大きな衝撃を受けた作品でEDのお話をいただいたときはとても驚きました。 唯一無二の世界観に
どのような形で寄り添えるかを常に考えて音楽に取り組ませていただきました。よろしくお願いしま
す。
■syudou「インザバックルーム」
自分はモテたくて音楽を始め、モテたくて音楽を続けています。その一点において自分自身がデンジに
近い精神性を持っているのではと思います。
『チェンソーマン』の楽曲を担当させていただくことになり、
自分がデンジだったらどんな曲を作るかと考えました。
おそらく彼なら自分の感情を叫び散らすのだろうと思いました。
結果そういう楽曲が出来上がったと思います。 自分にとって本当に大きな意味を持った曲です。
本楽曲が作品をより素晴らしいものになる事を強く願っております。
アニメ『チェンソーマン』と一緒に楽曲も楽しんでいただけたら幸いです。
■女王蜂「バイオレンス」
女王蜂の必殺曲「バイオレンス」を今回、アニメ『チェンソーマン』へとご提供出来たことを
うれしく思っています。 作中の無双感、跳躍するボルテージ、あの鮮やかなる激しさ、
そして生死のあっけなさを楽曲4分間(アニメエンディングver.は89秒)で感じて、
心を暴れさせて頂けたなら幸いです。
きっと「ヴアァイオゥレェェンスッ!!!!!」と叫び出したくなる筈。
一体何話目のエンディングを彩るのでしょうか?ねぇ!はやくライヴで解き放ちたいんやけど!
そのときは文字通り踊り狂えるよう、おたのしみになさっていてください。(アヴちゃん)
■ずっと真夜中でいいのに。「残機」
感情の節目節目で助けられてきた作品でしたので、うれしくてずっと完成させたくない気持ちで
生活力が湧き上がり、帰って植物に水をやり、猫の肉球に水を染み込せることにより、
自分としては潤う過程が大事なんじゃないかというような曲を作りました。
ただぶっ飛んでるようにみえても本意はどうかわからない 本当にそうかもしれない けど、
撫でてもらいたい。というような曲を作りました。
譲れない憎めない精神にパワーをもらいました。ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。(ACAね)
■TK from 凛として時雨「first death」
ストーリーと作画から滲み出る血液で僕は永久完全なる臓器を作り上げることが出来ました。
僕の中に宿るチェンソーを拾い集めて、すべての殺傷能力をこの作品に捧げます。
ノーベル賞は僕のものですか?
■TOOBOE「錠剤」
チェンソーマンが少年ジャンプに降臨された4ヶ月後にjohnという人格は生まれました。
自分の作品には藤本タツキ先生の影響も沢山あります。デンジくんのルーザー感は胸に刺さるし、
「さよなら絵梨」の爆発シーンは目を輝かせて喜びました。そんな自分がまさか凡そ3年後に
こうして エンディング曲として作品に携われるとは思ってもみませんでした。とても光栄です。
読み耽って精神が拗れに拗れた私みたいな人間全員とチェンソーマンのアニメを楽しみたいと思います。
■Vaundy「CHAINSAW BLOOD」
大好きな作品、というのはもちろん言うまでもないのですが、これだけ大好きな作品にしっかりと、
色々と悩みながらも向き合って楽曲制作できたことがとても嬉しいです。曲を作るにあたって何度も
原作を読み返し、そのなかで得た『チェンソーマン』の味を噛み、飲み込み、僕なりにこの作品に
ふさわしいと思える音楽を吐き出せたと思っています。『チェンソーマン』という素晴らしい作品と
キャラクター達に命を吹き込むお手伝いができてたらなによりです。アニメを全話観終わってから
もう一度この曲を聴き返した時にも、面白い、と思ってもらえるような曲になってると思います。
作品とあわせて、自由に、この曲を感じてください!
■PEOPLE 1「DOGLAND」
1話目をジャンプで読んで、とても興奮したことを覚えています。
その頃はPEOPLE 1自体やっていませんでしたから、まさかED曲を担当することになるとは。
チェンソーマンの強い世界観に負けないような、
最高にクールで強引な感じの曲になったかなと思っておりますので、皆様お楽しみに。
▼番組情報
TVアニメ"チェンソーマン"
10月 11日(火)24:00よりテレビ東京系6局ネットにて放送開始
オープニング・テーマ:米津玄師「KICK BACK」
挿入歌:マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」
エンディング・テーマ:
ano「ちゅ、多様性。」
Eve「ファイトソング」
Aimer「Deep down」
Kanaria「大脳的なランデブー」
syudou「インザバックルーム」
女王蜂「バイオレンス」
ずっと真夜中でいいのに。「残機」
TK from 凛として時雨「first death」
TOOBOE「錠剤」
Vaundy「CHAINSAW BLOOD」
PEOPLE 1「DOGLAND」
マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」
公式サイト:https://chainsawman.dog/
公式Twitter:@CHAINSAWMAN_PR
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号