Japanese
ずっと真夜中でいいのに。
Skream! マガジン 2023年02月号掲載
2023.01.15 @国立代々木競技場 第一体育館
Writer : 吉羽 さおり Photographer:鳥居洋介
ずっと真夜中でいいのに。が、1月14日、15日と国立代々木競技場 第一体育館でのライヴ"ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~ at. 国立代々木競技場第一体育館"を開催した。昨年9月にスタートし全公演ソールド・アウトとなった全国ツアー"GAME CENTER TOUR 『テクノプア』"に続いて、今回も両日チケットは即完した。ずっと真夜中でいいのに。は今、最もチケット入手が難しいアーティストのひとりだ。キャリアが増すごとにファンの母数が大きくなっていることはもちろん、幸運にもそのライヴを体験した人がまた観たい、次はどんなステージになるのだろうと期待値が上がっていくライヴを行っている。今回の2公演も、全国ツアー"GAME CENTER TOUR 『テクノプア』"とはまた違ったコンセプトでのショーであり、ツアー集大成とも違う位置づけだ。アルバムやミュージック・ビデオなどとはまた別軸で、"ライヴ"はライヴとして毎回、コンセプチュアルで、奇想天外な新しさと郷愁感が入り混じった、特別な空間が用意されている。普段はほとんどメディアへの露出がないだけに、ずっと真夜中でいいのに。、ACAねに会える、もっと言えば本当に実在するのかと確認できる場がライヴなのだが、その姿を目視しパフォーマンスに酔いと高揚する一方で、この時間は現実のものなのかという錯覚も引き起こす。それくらい、独自の世界観が構築され、洗練されているのがずっと真夜中でいいのに。のライヴだ。
今回の"ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~ at. 国立代々木競技場第一体育館"もまたコンセプチュアルで、舞台セットの隅々から演出の細部までこだわりが窺えた。昭和から平成初期のカルチャーの遺産/遺跡と言えるような、古びて忘れられた(片田舎の)ゲームセンターがステージ中央に鎮座。ゲーセンには、巨大な"叢雲のつるぎ"が突き刺さってビリビリと放電している。このゲーセンを中心に、何層にもなったステージにはお馴染みのオープンリールで演奏をするOpen Reel Ensembleをはじめ、ブラウン管テレビ・ドラムや扇風機といった家電楽器があり、またド迫力のツイン・ドラムを擁したバンド、ストリングス隊とホーン隊が並ぶ壮観さ。さらには、津軽三味線奏者やトランクケースを携えたパーカッショニストまでも登場して、このずっと真夜中でいいのに。の世界観をボリューミーに彩っていく。
2020年に行った"やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)"などもそうだったが、その舞台装置は、昭和/平成の時代を知る人には懐かしいもどこかこそばゆいような感覚を味わうと思うが、同時に時代性が判別できないシュールさやカオスもあって、観客が電脳世界やサイバーパンク的世界に紛れ込んでいるようにも思える。音楽的な情報量の多さと、ふたつの目では追いつかないくらいの視覚情報やギミックで、脳内が混線した状態だ。そこに、ACAねのヴォーカルがさらなるエフェクトをかける。昨年春にはビルボードライブで"ZUTOMAYO PLUGLESS"と題したアコースティック・ライヴを行ったが、今回のライヴでも中盤にアコースティック・セットを配置。ミニマルなアンサンブルの中で自在にその歌を泳がせて、生だからこその繊細でエモーショナルな歌心や吐息を響かせた。しかし同時に、エクストリームに変化するメロディ・ラインや絶妙なブレス、超絶なハイトーンも長いショーの中でブレることなく表現する歌のパフォーマンス力に圧倒されているうちに、リアルとアンリアルの境目が溶解する。不思議な特異点が生まれて、新しい体験をするライヴだ。
昭和や平成の文化やキッチュでアナログ感のあるゲームなどのモチーフは、今の感覚的に言えばエモいキャッチーさや、とっつきやすさがあるのかもしれない。すぐに歌えて、すぐに踊れてみんなで楽しく共感、共有できるものや、答えが求めやすいものがウケる現在のなかで、ずっと真夜中でいいのに。は、そのモチーフなど"入口"となる部分こそキャッチーだが、ひとたび中に足を踏み入れた世界はある種とても難解で、音楽的なエレメントや発想の多彩さ、心の在処をひもとくとんちと連想ゲームを張り巡らせ歌詞のユーモアや深みは、なかなかに難攻不落だ。しかも、デビューから5年を経た今なおACAねのプロフィール的なところや素顔は明かされることなく、それでいて人気もライヴ動員も右肩上がりで伸びている。その音楽を聴くほどパーソナルな部分を知りたくなり、そしてライヴに足を運べば奥深い音楽の世界や未知のエンターテイメントに触れ、再びもっともっと音楽を知り、聴く楽しみを刺激される、幸福なサイクルが生まれている。そこにある答えは千差万別でいいし、どの瞬間も高い純度で楽しめるものを作り上げていく。ライヴでは特に、アーティスト、クリエイターとして心血を注いで特別な2時間を作り上げていることを感じる。次は何が起こるのか、見続けたいアーティストだ。
そして今回行った公演を"ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~ 解"と題し、配信限定の特別版として3月11日20時よりABEMA PPV ONLINE LIVEで独占配信が決定。15日のファイナル公演を完全収録し高画質で視聴できる他、当日の会場模様やACAねのゆる解説を含めた配信限定の映像も新たに制作。会場参戦ともひと味違う、ずっと真夜中でいいのに。をより深く知ることができる新しいライヴ体験が届けられる。配信チケットの販売開始は2月10日20時予定。
LIVE STREAMING INFORMATION
ずっと真夜中でいいのに。
ROAD GAME『テクノプア』
~叢雲のつるぎ~ 解
3月11日(土)配信開始 19:30 / 開演 20:00 / リピート配信 24:00
販売期間:2月10日(金)20:00~3月11日(土)24:00
※見逃し配信や追っかけ再生はございません。
配信はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号