Japanese
ずっと真夜中でいいのに。
Skream! マガジン 2025年02月号掲載
2024.12.11 @神奈川県民ホール 大ホール
Writer : 吉羽 さおり Photographer:鳥居洋介
10月より全国23ヶ所35公演を回るホール・ツアー"やきやきヤンキーツアー2 ~スナネコ建設の磨き仕上げ~"を行った"ずっと真夜中でいいのに。"。今回のツアーはタイトルの"2"にあるように、2020年11月に東京ガーデンシアター(2デイズ)で開催した"やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)"、そしてコロナ禍での緊急事態宣言等がなければ2021年に全国を回る予定だったツアーのその後が舞台となった。ACAねのMCによれば、月日が経って当時(舞台となった)コンビニにたむろしていたヤンキーたちは"スナネコ建設"へと就職、その現場を仕切る棟梁がACAねだという。今回のステージ上にはクレーン車がある等、高い足場が組まれた建設途中の現場が再現され、観客が開演を待つ間もトンカントンカン作業音が鳴り響いている。一見ハザード・シンボルに見える中央の物体は、巨大なファン。様々な電飾が工事現場仕様だったり、Open Reel Ensembleの2人が誘導棒を振って盛り上げたりと、今回も細かなディテールまで世界観が作り込まれていて、大所帯のメンバーのプレイ以外にもあれこれと見たくなってしまって、目が忙しいステージだ。ここではツアー後半となった12月11日の神奈川県民ホール 大ホールでの公演をレポート。
2020年の"やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)"を思い起こさせる、懐かしの賑やかなバイクの爆音をSEにバンド・メンバー、そしてACAねが登場して「JK BOMBER」でスタートしたライヴは、前回のツアー当時の曲が中心となったラインナップとなった。しかしそこは、常にアップデートをし続けるずっと真夜中でいいのに。らしく、新たなアレンジが施される等、数々のツアーを作り上げてきたバンドとの息の合ったアンサンブルや遊びがふんだん。タイトルにある"スナネコ建設の磨き仕上げ"そのままに、馴染みのある曲が新たな輝きを放つ。ミラーボール煌めく「ヒューマノイド」から、より歌謡曲テイストの濃厚な「はゔぁ」、そして前半で豪快に盛り上げたのはロックンロールの定番である「Johnny B. Goode」(Chuck Berry)的なギター・リフを盛り込んだ間奏パートで、サウンドの熱を加速させた「馴れ合いサーブ」。ショーアップされた惹きつけるプレイに、観客のボルテージも上がる。
MCではACAねが改めて今回のツアーについて語り(今回は、棟梁、職人らしい口調で盛り上げる)、中盤は観客が持つしゃもじ(ライヴ・グッズ)と一緒に拍子を取り、シンガロングを煽るデビュー曲「秒針を噛む」や、10月にリリースした最新ミニ・アルバム『虚仮の一念海馬に託す』から、「クズリ念」を披露した。アーティストや書き手、あるいは1人の人間としての切なる思いや、少しずつ心が削がれるような痛みが、その曲に滲む。この中盤では、"日替わりお昼休憩"として3曲の中から1曲を披露。それもその場でACAねが曲の味付け(=アレンジ。それも壮大な物語からバンドが味付けを汲み取る形)をオーダーし、寸劇も交えながら仕立てていくという、メンバーとの阿吽の呼吸がなければできないなかなかの難題だ。
この日は「Dear. Mr「F」」を中華風の味付けに。エモーショナルなトランペットのソロからクライマックスに向かい、大団円を迎える劇的なアレンジとなった。アルバムが増えることで、必然的にライヴで演奏する機会が減る曲も増えてしまうが、こんなふうにいろんな曲にスポットが当たるのはツアーならではの楽しみだろう。ここから最新作よりシュールなポップ・チューン「海馬成長痛」、そして浮遊感のあるオープン・リールの音響や、緩急のあるビートで観客を酩酊させる「彷徨い酔い温度」へと続き、心地よい高揚感のまま「お勉強しといてよ」で会場一体のシンガロングを起こす。
終盤では"自分を奮い立たせるような曲を作りました"と「TAIDADA」へ。ライヴでの「TAIDADA」はバンド・アンサンブルの重厚感、ファットなビート、躁的なピアノやギターのリフの圧が観客に襲いかかってくる感覚で、その興奮が観客のジャンプを高くする。巨大なファンが回ってステージからエネルギーを飛ばすような「あいつら全員同窓会」、さらに、ゴージャスなアレンジが曲のボルテージを上げていく「勘冴えて悔しいわ」へと突入し、勢い良く噴き出したスモークでステージは真っ白に。"こうして音楽で繋がれていることは励みになっている、いつも本当にありがとう"。ACAねがそう語ると、ラストの「ミラーチューン」へと突入する。たくさんのミラーボールが会場を眩い光で満たす、その祝祭感でACAねの透き通ったハイトーンや扇風琴の音色が輝きを増し、恍惚感に包まれるように締めくくった。
アンコールでは新作からの「虚仮にしてくれ」やメンバー紹介を交えた「嘘じゃない」、「正義」、さらにMETALLICAの「Enter Sandman」のオマージュが効いた「勘ぐれい」へと最後まで惜しみなく、遊びたっぷりに魅せるステージとなった。ACAねは、"次、アリーナあっから、よろしくぅ!"とヤンキー口調で言うと(というよりそれはもはや昭和のツッパリではないかと思うのだが)、再びけたたましくバイクを吹かして、ステージを後にした。このホール・ツアー後には、3月から最大規模となる全国6ヶ所、12公演のアリーナ・ツアーがスタートする。"やきやきヤンキーツアー2 ~スナネコ建設の磨き仕上げ~"とは、内容が変わったツアーとなるようだが、次はどんな世界で最新型のずっと真夜中でいいのに。を見せるのかが楽しみだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













