Japanese
MAGIC OF LiFE、NFT発アニメ制作プロジェクト"ANIM"主題歌を担当決定
2022.08.08 20:00
近年急速に拡大するNFT(Non-Fungible Token)市場。デジタルでありながら複製不可能という特徴を持つこの技術を活用して、アート作品を発表したりする活動も盛り上がりを見せている。そして、このたびMAGIC OF LiFEが、NFT発のアニメ制作プロジェクト"ANIM"の主題歌を手掛けることが決定した。
"ANIM"はメディアや企業ではなく、アニメ制作者のコミュニティ発で作品を制作していくプロジェクト。企業からの資金ではなく、応援してくれるユーザーから直接NFTを活用して資金を募り、アニメを制作していくことを目標としている。"ANIM"のNFTを所有している人は、投票などを通じて直接アニメ制作にも関わることができるシステムだ。MAGIC OF LiFEメンバーと"ANIM"制作陣の出会いから話が始まり、"アニメを取り巻く今の環境"と"コロナ禍でバンドがおかれた状況"がシンクロし、意気投合したことから本企画が実現することとなった。"ANIM"では 2025年の完成&全世界発表を目指し、作品を制作するとしている。
【ANIMファウンダーLEG氏コメント】
分散型のコミュニティから作品を生み出していく仕組みを創り上げるプロジェクト、それがANIMです。
僕自身が元々アニメ業界で働いてバックグラウンドを持つことから、 次々と立ち上がるアニメ系のNFTプロジェクトを見て強い危機感と、やりきれない憤りを感じました。
アニメ制作の現場では過酷な労働環境、そして働きに対して報われづらい報酬体系が今だに続いている中で、 必死にコンテンツを届けるため多くの関係者が努力を続けています。
その積み重ねてきた歴史と文化を、根こそぎ表面のキラキラした部分だけ持っていかれてしまったような感覚を覚えました。 それと同時にとても大きな額の資金を得たプロジェクトたちは、日本のスタジオを買いに来るといったアクションを取ることも考えられる。
彼らがWEB3時代のIPの創設者達となるとき、日本はモノづくりの国から、彼らの下請け工場になってしまうのではないかという危機感を覚えています。
実際に海外のプロジェクトから日本のスタジオを紹介してほしいというご依頼を受けたこともあり、その潮流を実感しています。 今まさに日本のコンテンツ産業は、世界にIPを発信してきた文化が終わり、生産工場として役割に移り変わろうとしている。
そんな瀬戸際だと感じています。5年後、10年後今のままだと景色は一変し、取り返しのつかない状況になっている。 今手を打たなければいけないんだと考えています。
だとしたら、私たちがWEB3.0時代のコンテンツメイキングの形を定義し、世界に発信できる新しい潮流を作っていくべきなんじゃないか、その力も仲間も持っている私たちが動くときなんじゃないかと考え、プロジェクトを発足したという経緯があります。
【ANIMのPFPについて】
[ ANIM(アニム) ] というアニメは、 [ 自分の存在価値を証明したい人 ] に向けて [ 時代の変化によってゲームチェンジが起こり、自らの可能性が解放される様 ] を配信するためのものです。 このアニメを提供することで、ファン・視聴者は [ 自分自身の価値や将来の夢を再認識 ]することができ、 [ 従来のアニメを視聴するだけの状態 ] とは違い、 [ アニメで展開されるゲームチェンジの参加者に自らがなれる ] が備わっている。
ANIM の動物たちはクリエイターを象徴したアイコンであり、同時に現場で日々仕事に打ち込み、自分の提供している価値はこんなものなのか?と疑問に感じている全ての人の想いを投影するものでもあります。 どうしたらいいのか分からない、誰に搾取されているのかも分からない、本当に価値を提供できてないだけなのかもしれない。
でも、日々全力で一生懸命に生きている自分という存在は確かにここにいる。 淡々と作業や仕事に打ち込む中でも、実際は心の中に様々な感情という獣を飼っていたり、自分とは別の何かになりたかったり。 もはや人間をやめたいと思っていたり。 多くの人の置かれている環境や心境の表現としてANIMのPFPは存在しており、その状態を覆す力にもなるものです。忙しい合間にカップ麺をすすり、エナジードリンクで自らを奮い立たせ、日々の生活や仕事に邁進する。 そんな人たちに訪れたゲームチェンジのタイミングを作品としてもリアルの活動としても体現する。そんなコレクションだなと考えています。
日本の方たちはものすごく真面目なので、すごく熱い想いをもって日々仕事や生活に全力で臨んでいると思います。 そんな方たちが提供してきた価値が全世界に一気に広がり、訪れる新しい社会の姿を希望を持って描きたい。 そのように思っています。
"ANIM"オフィシャル WEBサイト:https://www.anim.jp/
▼ライヴ情報
[Don't Stop Music MAGIC OF LiFE 20th Anniversary "Beginning"]
10月21日(金)渋谷Spotify O-Crest
開場:18:30 / 開演 19:00
[チケット]
前売 ¥3,500(ドリンク代別)
■オフィシャル先行
受付期間:~8月14日(日)23:59
受付URL:https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=448806
関連アーティスト
MAGIC OF LiFE(ex-DIRTY OLD MEN)LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













