Japanese
GLIM SPANKY、初オンライン・ライヴ11/14配信決定。浅井健一、ホリエアツシ(テナー)、山中さわお(the pillows)らよりアルバム『Walking On Fire』感想コメント到着
2020.10.08 12:00
10月7日に2年ぶりとなるアルバム『Walking On Fire』がリリースされ、リード曲「東京は燃えてる」、映画"実りゆく"とコラボした「By Myself Again」のミュージック・ビデオも公開され注目を集めているGLIM SPANKY。彼らが11月14日に自身初となるオンライン・ワンマン・ライヴ"GLIM SPANKY STREAMING SHOW 2020"を配信することが決定した。
配信視聴チケットも販売スタート。
また、このライヴ収録が行われる都内某所での特別観覧をオフィシャル・ファン・サイト"FREAK ON THE HILL"のみで募集。詳細はオフィシャル・サイトより確認しよう。
そして、アルバム『Walking On Fire』を聴いて、以前からGLIM SPANKYと交流のある数々の文化人からコメントが届いた。
アルバム感想コメントは以下の通り。
すごくカッコイイです。数少ない本物。
一緒にライブした時少し話したけど、
なんか魅力的な二人だったし。
―― 浅井健一
変化と革新、挑戦と確信。
暗い時代を引き裂くギターリフ。
ロックラバーの夢を乗せて、グリムスパンキーは走り続けてるね。
変わらないものはつまらないし、廃れてしまう。2人がまた新しい
旅に出ようとしている感じがして、今までの中でもこのアルバムが特に好きでした。
かめぽん、また飲み行ってギターロックの話しようね!
―― オカモトコウキ(OKAMOTO'S)
生身の音楽が今よりもっと派手にぶつかり合っていたあの時代。そのDNAを受け継いだふたりの音楽が今を生きて現代社会と混ざり合う。それが私は大好きです。そして更に、都会に疲れた心を自然に還らせてくれるような懐かしさ、若葉をそっと撫でる風のような優しさ、答えを求めて宇宙に放り出された衛星のような孤独や強さを携えて。今年、燃えているはずだった東京は静まり返っていたけれど、GLIM SPANKYの音楽はわたしたちひとりひとりのハートに火をつけてくれるはず。
―― 片平里菜
ARABAKI ROCK FESTの舞台裏で、GLIM SPANKYのお二人と初めてお会いしました。広々とした原っぱでの立ち話だったんだけど、ついさっきまで人々を熱狂させていた凄いテンションと、自然の中の光や緑という、牧歌的な雰囲気の両方ともが妙に似合ってた姿が、私にはあとあとまで印象的でした。音楽にも、強い怒りと明朗なラフさ、嵐のような激しさと、一転してメローな曲も真骨頂のようにも聞こえてきて、常に両極端を持っている希有なバンドなんだ、とよくわかりました。
―― 清水ミチコ
懐かしくて、新しくて、
愛おしくて、誇らしい。
GLIM SPANKYの新作。
二人の音と言葉は僕らの世代にとって
そして僕らの上の世代にとって、
あまりに快感で、あまりに美しく響く。
願わくば、
新しい世代のみんなにとっても最幸なモノであればいいな。
「Walking On Fire」。
全力でお薦めします。
―― SUGIZO
GLIM SPANKYがまた新しい朝をこじ開けた!
フルアルバムは、今彼らが僕達の居るこの世界をどう見ているか、の答えだ。
景色、彩り、匂い、手触り、温度、全てだ。
人と温かい距離でいること、納得できない事は1度立ち止まり、必要があれば戦うこと。そして愛すること。
僕たちはこの濃厚な世界観に浸りまくるのだ!
踊ろう、GLIM SPANKYといつまでも!
―― 内藤剛志
激動する時代に、勇気を持って立ち上がるか、無力感に苛まれ流されて生きるか。
もし迷っているならば、このアルバムを聴けばいい。
"Walking On Fire"は「希望」を探して、時に無骨に時にしなやかにロックした2人の若者の物語だ。
―― 野宮真貴
二人は共鳴しているんだな。レミちゃんの声はギターのようで、亀ちゃんのギターは歌のようだ。
ヒリヒリするような言葉とリズムが、激しくも優しい風のように心を揺らして気持ちいい。
新しい一歩を踏み出したGLIM SPANKY、おめでとう。ここからが旅の始まりだ。
―― 布袋寅泰
アルバムを聴きながら、都会の真夜中の憂いと田舎の夜明けの寂しさは、同じ空で繋がっているんだなぁと何となく思いました。
―― ホリエアツシ(ストレイテナー)
ボーカルと演奏がロックに溶け込んで、ワイルドにソフトにそのメッセージがくっきり聴こえる。
実はそんなことあまりないよ、奇跡だよ。その上、ルックスも二人、すこぶるカッコ良くて、さらに進化した新譜に僕は、グリムに成りたい。その気持ちはさらにヒートアップするばかりなり。
―― みうらじゅん
60'Sや70'Sのサウンドやメロディ、エネルギーが好きだ。それはオジサンになってしまった古いオレの感性なのだろうと寂しくなる瞬間がある。その弱気な自分を奮い立たせて喜ばせてくれるのがGLIM SPANKYです。若き天才2人。たぶんオレにはもう解らない、どの世代にも届く魔法がかかってるんだけど、DNAは自分に近い気がして‥要するに大好きなんだ。
繊細な着眼点と、イェー!やギャイーン!一発で心を鷲掴みにするワイルドさを兼ね備えた2人。その呼び名こそがロックンロールだ。
―― 山中さわお(the pillows)
たまらなく良かったです。
カッコよくて、なつかしくて色んな気持ちにさせて頂きました。なかでも「Singin' Now」は渋かった。
なんか皮パンでも買ってドライブしよう。って思いました。
―― ロバート
▼配信情報
"オンラインワンマンライブ「GLIM SPANKY STREAMING SHOW 2020」"
11月14日(土)19:00~配信スタート
(11月17日(火)23:59までアーカイヴあり)
[チケット]
配信視聴券:¥2,800
販売期間:~11月17日(火)18:00
https://l-tike.zaiko.io/e/glimspankystreaming
▼リリース情報
GLIM SPANKY
5thアルバム
『Walking On Fire』
NOW ON SALE
【初回限定盤】(2CD+DVD)
TYCT-69177/¥4,800(税別)
【通常盤】(CD)
TYCT-60162/¥2,800(税別)
[CD Disc1] ※共通
『Walking On Fire』
1.Intro: Walking On Fire
2.東京は燃えてる ※リードトラック
3.Lonely Boogie
4.By Myself Again ※映画「実りゆく」主題歌
5.AM06:30
6.Singin' Now ※テレビ朝日系 木曜ミステリー『警視庁・捜査一課長2020』主題歌
7.ストーリーの先に ※ABCテレビ・ドラマL『Re:フォロワー』主題歌
8.こんな夜更けは
9.道化は吠える
10.Up To Me
11.若葉の時
12.Circle Of Time
[CD Disc2] ※初回限定盤のみ
2019.11.29「Velvet Theater 2019」ライブ音源
1. タイトル未定
2. NIGHT LAN DOT
3. MIDNIGHT CIRCUS
4. ダミーロックとブルース
5. いざメキシコへ
6. Velvet Theater
7. grand port
8. ハートが冷める前に
9. Breaking Down Blues
10. お月様の歌 (Acoustic ver.)
11. 美しい棘 (Acoustic ver.)
12. Sonntag
13. ストーリーの先に
14. Circle Of Time
15. 夜風の街 (Acoustic ver.)
16. Tiny Bird
[DVD] ※初回限定盤のみ
2019.11.29「Velvet Theater 2019」ライブ映像
タイトル未定
NIGHT LAN DOT
MIDNIGHT CIRCUS
ダミーロックとブルース
いざメキシコへ
闇に目を凝らせば
Velvet Theater
grand port
ハートが冷める前に
Breaking Down Blues
お月様の歌 (Acoustic ver.)
白昼夢 (Acoustic ver.)
美しい棘 (Acoustic ver.)
Sonntag
ストーリーの先に
Circle Of Time
夜風の街 (Acoustic ver.)
Tiny Bird
■アルバム『Walking On Fire』特設サイト:https://www.universal-music.co.jp/glim-spanky/walking-on-fire/
■アルバム『Walking On Fire』デジタル・キャンペーン・ページはこちら
▼映画情報
"実りゆく"
長野県先行公開中
10月9日(金)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開
主題歌:GLIM SPANKY「By Myself Again」
https://minoriyuku-movie.jp/
©「実りゆく」製作委員会
LIVE INFO
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号