Japanese
ExWHYZ
Member:yu-ki mayu mikina maho now
Interviewer:宮﨑 大樹
-ダンス・ナンバーが多いアルバムの中で、ある意味で異色なのはバラードの「あいしてる」です。nowさんはこの曲で"「あいしてる」って言葉が好きになった"そうで。
now:"あいしてる"って、"好き"という気持ちをただまっすぐに伝える言葉だと思っていたんですけど、この曲の"あいしてる"は、寂しい想いとか切ない想いとかも込められているんです。"そういう伝え方もあるんだな。なるほど、深いなぁ"と思いました。"あいしてる"という言葉の広さですね。それと、デモでイントロを聴いた瞬間に、この曲が好きだってなったので、"一目惚れ"ならぬ、"一聴惚れ"でした。好きです。
-"あいしてる"という言葉の広さを、作詞したmahoさんから――
now:教えてもらいました。
yu-ki:"ラヴ"じゃないもんね。"あいしてる"って"ラヴ"のイメージだけど、これはもっと温かい"あいしてる"。
-mahoさんは、曲からどんな印象を受けて、この歌詞を書いていったんですか?
maho:自然に日常感を感じたというか。日々の生活の中で、自分自身もそうだし、周りにいる大切な人たちに対して思うことを、何も飾らずに一番伝わる言葉たちを詰めましたね。EMPiREのときは"あいしてる"とかそういうワードは使ってこなかったので、ExWHYZになってからはダイレクトに使うようになれたのが大きな変化です。それがこの曲では一番出ているのかなと思います。
mayu:私たちには"あいしてる"って言える対象がいるということだもんね。だからいっぱい"あいしてる"が生まれたんだ。
maho:背伸びせずに言えるようになったのは、EMPiREとしてやっていけたからだと思います。それが初期の頃に言っていてもどうなんだろう、みたいな。エージェントとの間でもメンバーとの間でもそうですし、それが確固たるものになったからこそ、自分たちがこの言葉を言えるようになったのかなって思います。全体的に大人びている声ってさっき言ってくださいましたけど、「あいしてる」はそのままの感じで歌っているのがいいなって。好きな1曲です。
-"愛"にもいろんな形があるとは思いますけど、違う愛の形が「4:00 a.m」では歌われていますね。大人な、複雑な男女関係と言いますか。
一同:(笑)
-yu-kiさんのお気に入りの曲みたいで。
yu-ki:(これまでの恋愛ストーリーから)新章に突入しまして。より現代の女の子に近づいた、リアルな感じの曲だなと思っています。きれいな関係ではないじゃないですか? 友達とかでもこういう関係がいるなぁ、みたいな(笑)。今はこういう恋愛をしている人は少なくないんじゃないかなって。サビの女の子の気持ちが切ないんですよ。わかりますか?"今だけはすべて 忘れさせてよ/君の気持ちも/知らないままでいいの"みたいな、ちょっと強がっていてね。
mikina:知らないままのほうが幸せなんだよね。
yu-ki:でも本当は知っているの。知っているんだけど、知らないままがいい。女の子の矛盾した気持ちが歌詞に表れていて。遊んでいる男の人に聴いてほしい歌ですね。女の子はこう思っているんだよっていうのを聴いてほしい。いい曲です。
-歌詞はmikinaさんとmahoさんの共作なんですよね?
mikina:はい。でも、もともとお互いに別テーマで書いていて。平メロがだいたい私で、サビがmahoちゃんという形なんですけど、私の歌詞をベースにして、2番をmahoちゃんがうまくまとめてくれた感じです。テーマ的には私のほうを使っています。初めて曲を聴いたときに大人っぽい感じがしたので、大人の恋愛を描いてみたいなと思って。私自身が、あんまり前向きすぎない恋愛の話とかが好きで。自分の素から出るものって、そういう前向きでキラキラな恋愛じゃなくて、リアルな温度とか湿度を感じる話だなと思うんです。なので、こういう歌詞にしてみました。リアルな感じが出たらいいなと思って、会話みたいな部分もこだわって入れましたね。
maho:この曲はみんなの歌がすごくいいんですよね。新しい一面すぎます。レコーディングしているときから、"えー! mayuちゃん、そんな声出すの(笑)!?"って。
yu-ki:mayuちゃんが本当にレディで。mayuレディだった。mayuちゃんが一発目にそういう歌い方をしたから、よっしゃ! やってやろうぜ! って、気合がより入りましたね。
-そんなmayuさんは、「Higher」でメンバーへの気持ちを書こうと思ったそうですね。
mayu:そうなんです。言いたいこととかをはっきり、真面目なトーンで話すのって照れ臭いじゃないですか? "いつもありがとうね"みたいなのは恥ずかしくて。でも、歌詞だったら書けるかな、いつか歌詞で書いてみたいなと思っていたんです。書くなら節目に書きたいと思っていたんですけど、解散してExWHYZになるのがちょうど節目だなと。Shin Sakiuraさんのデモの1番がほぼこの歌詞で来ていて、"これ、私たちのことを言っているじゃん"と思ったんです。"あれから何年経ったろう/今もまだlet it go"って、私たちのことだなと。
-はい。
mayu:初期のころは、私があんまりメンバーに対して心を開けなくて、"人間関係ってムズいな。私がおかしいんだ。どうしたらいいだろう?"とか思っていたんです。それで、自分がやるしかないなと思っていた気持ちとかがBメロになっていて。でも、孤独な道を選んだ気になっても、結局メンバーがいるからやれていることがあるし、やっぱり温かさを求めたいじゃないですか? "孤独な道を選んだ気になっても/誰かを求めてる"っていうところもすごく自分だなと思ったので、2番以降は現在に戻って、今の自分の気持ちを書いた感じです。
-まるで手紙みたいな歌詞ですけど、歌詞を読んだメンバーからの印象はどうでした?
yu-ki:Dメロの歌詞がすごくいいなって。"学校だったら仲良くなってなかったよな"って話を、自分たちでもよくしていたんです。本当に不思議に思います。
mayu:私も、絶対誰とも仲良くなってなかったなと思うんですよね(笑)。でもそれがすごく心地いいのが不思議だなといつも思っていて。で、今までやってきたことはあるけど、まだまだ伝え切れてないよね、というところで書きました。"もう1回やろうね"って。
mikina:この歌詞は、ファンの人との関係ともリンクするからいいよね。
-さて、先日の先行試聴会("xYZ Listening Party #俺とお前で音源チェック")ではExWHYZとしての初パフォーマンスがありましたけど、やってみて率直にどう感じました?
yu-ki:4年前の初ライヴとはまったく違う感覚だなと思いましたね。あのときはすごく不安が大きかったんですけど、ExWHYZとしての初ライヴは、自分たちのこれまでの経験と、この5人とドリがいて、ここまで一緒にやってきたから大丈夫だという自信がありました。自信を持って堂々と立てたと思います。前向きな気持ちで立てたのが変わったなって。
mayu:緊張してたけどね(笑)。不安とかじゃなくて、シンプルにみんながどう思うのかみたいな緊張感はありました。
maho:終わったあとは、次が楽しみという感情しかなかったですね。あの空間で披露できたのが楽しかった。もっとたくさんの人に観てもらいたいし、私たちも自分たちの曲を早くやりたいという気持ちだけで。
now:あと、ライヴハウスで聴くこのアルバムには、イヤホンで聴くのとはまた違ったカッコ良さがあったので、そこも含めてツアーで早くやりたい気持ちにますますなりました。
-初めてのツアー[ExWHYZ First Tour"xYZ"]がもうすぐ始まりますね。
mikina:曲が変わって雰囲気もガラッと変わると思うんですけど、ファンの人が一番楽しめる時間を作りたいです。そういう時間を過ごしたいという気持ちは全然変わらないですね。"いろいろ変わったけど、心の思うままでいいんだよ"って、安心できる場を作れたらいいなと思います。そのために、自分たちも怖がらずに、高めた状態のままで曝け出していけたらなと。
mayu:よりいっそう"Dance Your Dance"な空間を作りたいですね。いろんな幅のある楽しみ方を出したいです。みんなで模索していくツアーにはなるので、楽しみながら、自分たちなりに挑戦もしつつ、ExWHYZとしてのライヴを作っていけたらいいなと思います。
-元EMPiREがオープニング・アクトに出るそうで、そういう意味でも見逃せないツアーになりそうですね。
mikina:見逃さないで(※小声)。
LIVE INFO
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号