Japanese
ExWHYZ
Member:yu-ki mayu mikina maho now
Interviewer:宮﨑 大樹
-アルバムは、ライヴのSEの「xYZ」から「D.Y.D」に繋がっているところがいきなりカッコいいのですが、制作陣がyahyelの篠田ミルさん、山田健人さんという豪華な布陣です。SEと、それに連なる1曲目ということで、"ExWHYZとは何か"を提示する役割を担っているのかなと。
maho:EMPiREから明らかに変わったことを、最初から示していて。
mayu:この曲が頭にあることで、アルバムを聴いてくれる人が増えそうだなと思いました。知らない人のアルバムって、(サブスクで)一番上の曲をなんとなく押すんですよ。『xYZ』の一番上(「xYZ」から「D.Y.D」)をなんとなく聴いたときに、"何このカッコいい人たち!"ってなってくれたら嬉しいです。最初に見せるという意味では、私たちのクールで尖っている部分が出ていていいなぁと思いました。
now:私が好きなアーティストのアルバムって、SEと1曲目が繋がっていることも多くて。本当にそういうのに憧れていたので、自分たちの1stアルバムがそういうふうになったのが、夢が叶った感じがして嬉しいです。
yu-ki:ライヴが始まる前のゾクゾク感が、アルバムを聴いていても感じられるのがすごくいいなと。私のソロ曲です(※SEの「xYZ」にはyu-kiの声が収録されている)。
一同:(笑)
mikina:イントロから世界に引きずり込まれる感じがたまらないですね。過去はあるけど、それを踏まえたうえで前向きに進もうとしているみたいな心情があって、それをそのまま歌詞に起こしていて。
-(「D.Y.D」の)作詞にはメンバーも参加していますよね。
mayu:篠田ミルさんと山田健人さんが全体を書いてくださったんです。それがものすごくカッコ良かったので、そこから私たちらしく寄せて書いた感じです。
maho:"蒼"とか、1曲目からグループの色みたいなのが出ているから、わかりやすく感じてもらえるかなと思います。
-"D.Y.D"は"Dance Your Dance"の略ですよね。直訳すれば"あなたはあなたのダンスを踊れ"、意訳すれば"あなたらしく踊って"という意味になるかと思います。これは先ほど話に出たようにEMPiRE時代から大事にしていることで。改めて、なぜその言葉を大事にしているんでしょうか?
mayu:私は"自由に踊ろう"ということに対して、"なんでもいいから踊ろう"という意味だと思っていなくて。"踊らなくてもいいし、何をしていてもいいよ"という意味だなと思っているんです。そういうのってライヴのフロアの話だけじゃなくて、生き方的な、マインド的なもの――"自分らしく生きていいよ"みたいなものが込められているから、私はすごく好きな言葉ですね。自分たちがそういうことを発信できるのが、すごくいいなと思っていて。だから私たち自身も、自分の個性、自分の持っているものを大事にしていて、そういう6人が集まったときにこうなるんだよ、というのを見せていけたらいいなと思いながらやっています。
-自分らしく生きるというのは、みなさんが共通で大事にしていることなんですね。
maho:まぁ、難しいんですけどね。"自由に踊ろう"と言い始めたのって、「Have it my way」(EMPiREの2019年リリースの2ndフル・アルバム『the GREAT JOURNEY ALBUM』収録曲)のときからだと思うんですけど、それくらいのころからちょっとずつ自分たちに自信がついてきて、自分自身のことを探していくみたいなのは今でも続いています。それを続けていきたいというのはExWHYZになっても変わらないですね。
-続く「STAY WITH Me」は、海外アーティストのDenny Whiteからの提供です。こういうフォーマットで活動しているアーティストで、海外アーティストからの楽曲提供というのはとても珍しいですよね。本当に新しいことをやろうとしているんだなと。こちらは正統派のEDMで、今後のライヴでのキラーチューンになっていきそうです。
mayu:最初に聴いたときは、すごく馴染みがあるなぁと思って。「Wanna Dance」の次にレコーディングしたんですけど、「Wanna Dance」がめちゃくちゃカッコいいし、すごく雰囲気があるから、みんなも"ExWHYZってこういう感じなんだな"と思った気がするんです。ファンのみんなは、急にグループが変わってビックリしているなかで、この曲でちょっと安心できるのかなと思いました。"ずっと一緒にいて"みたいな気持ちが書いてある歌詞なので、ちょっと安心できて、すごく好きな曲です。ライヴのイメージもつきやすいですね。こんなに明るくてハッピーで開放感のある曲なんだけど、みんなのことを想って、気持ちを込めて歌えるというか、そんな感じが私はすごく好きでした。
-最初のほうに録ったから療養中のmidorikoさんも参加できているんですね。聴いていて、midorikoさんの個性と存在の大きさを感じた部分もやはりありました。
mayu:感じますよね? 私も思いました。他の曲をレコーディングしていて、"ドリちゃん(midoriko)はこの曲がめっちゃ合いそう"とかみんなで言っていたよね? ドリちゃんが帰ってきたら、ドリちゃんの声も入ったこのアルバムを何かしらで出すので、それもすごく楽しみです。
-「STAY WITH Me」は、ミュージック・ビデオ制作のクラウドファンディングをしていますよね。取材時点ですでに1,000万円オーバーの支援が集まっています(※取材後に目標額達成)。
maho:この曲が、すでに自分たちの背中を押してくれている部分もあって。これからきっと私たち自身もすごく愛していくと思うし、みんなにもきっと愛されるんじゃないかなと思います。このMVを一緒に作るという思い出が、いつの日か、また温かいものになると思うとすごく嬉しいですね。
-アルバムの中で個人的に特に好きなのが「Obsession」です。アシッド・ハウスに乗せるラップがカッコいいし、サビのメロディもとても良くて。
maho:ExWHYZになってどんな曲をやるのかな? って、赤窄さんとかと話しているときから"ラップがしたいです"って言っていました(笑)。こういうカッコ良くてバチバチな曲がすごく大好きなので、もう"愛してる"って感じですね。自分もそうですけど、メンバーがライヴでこの曲をどうやってくれるのかがすごく楽しみです。音源もカッコいいんですけど、私としてはライヴがすごく楽しみ。
mikina:岡嶋かな多さんが、私たちとずっと一緒にいたみたいな歌詞を書いてくださって。というか、たぶんずっと隣にいたんだと思います(笑)。
yu-ki:(この中の)誰が岡嶋かな多さん(笑)?
mikina:(笑)いや、こんないい歌詞書けないよ(笑)。
yu-ki:私は"安定を欲しがって/低いLevelの 椅子取りGame"のところが好きです。
maho:尖ってんね(笑)。
yu-ki:カッコ良くて、この歌割が欲しかったんですよ。だから"どう歌おうかな?"って研究していたんですけど。
now:nowが貰った。でも、このときのレコーディングのyu-kiちゃんが本当に良くて。"This is the way"が良かった。めっちゃ練習してきたんだなって。
mayu:わかる! 練習、感じたよね。
maho:前日はすごく不安がってたのに(笑)、カッコいい! と思って。
-この曲に限らずですが、全体的に英語詞が増えましたよね。
mayu:ヤバいわぁ......。
maho:mayuちゃんは、英語のときだけレコーディングの自信がなくなるんです。
mikina:急に眉毛が困るよね(笑)。
-(笑)そんなmikinaさんの"見逃さないで"のパートについても聞いておかないといけませんね。
mikina:そうでした。"見逃さないで"は、まだ研究中です。ツアーまでにベストな"見逃さないで"を作っています。ここの歌割をいただけたのは嬉しいですね。カッコつけると逆に空回っちゃうタイプなので、レコーディングはわりと素でした。内に秘めた"見逃さないで"を出しましたね。上手くハマって良かったです。
mayu:私は今までにないくらいこの曲がバッチリとハマっていて。キーがちょうど良かったんですよね。サビのところとか、今までにないレベルで歌いやすいんですよ。しかも好きな曲だったので嬉しかったです。自分にピッタリだと思って。
mikina:気持ち良さそうに歌ってたよね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号