Japanese
"KNOCKOUT FES 2019 autumn" 座談会
2019年10月号掲載
それでも世界が続くなら:篠塚 将行(Vo/Gt)
cOups.:Sean(Vo)
サンサーラブコールズ:K(Vo)
アイラヴミー:さとうみほの(Vo/Gt)
下北沢MOSAiC店長:森本 真一郎
インタビュアー:秦 理絵 Photo by うつみさな
-では、最後はそれでも世界が続くならです。
森本:今さら僕が説明するのもっていう感じですけど。言葉が鋭いですよね。何回かMOSAiCにも出てもらったんですけど、お客さんが号泣するんです。でも、メロディは童謡のように美しい。よくそこまで歌ってあげられるなっていう優しさを感じますね。"自分も同じぐらい痛いんだ"って言ってあげられるのはすごいですね。
さとう:この人は味方だっていうか、守られている感じがします。
篠塚:自分ではわからないんですけどね。
-わからない、ですか。
篠塚:わりと思いつきをずっとやっていて、それで、今に至るっていう感じですよね。バンドを組んだとき、最初に音楽を始めたときは、いろいろなことを思ってたし、今も思ってると思うんですけど、わかんなくなっちゃったんですよ。なんのためにやってるのか、とか。何がしたくてやってたのか、とか。
-なんのために音楽をやっているのかわからない?
篠塚:うん、それを思い出したくて音楽を作ってるのかもしれないです。ライヴをしてると、だんだん"本当に伝わってるのかな?"とか考えちゃうんです。音楽って好みじゃないですか。好きな食べ物と同じ。どうやったって好きじゃないっていう人がいて普通だし。そうすると、対バンのときに、この中には俺のことを全然好きじゃない人もいるんだろうなって思うんです。最初、それに気づいたときにキツかったんですよね。こんなに一生懸命やっても届かない人がいるんだって。でも、続けていくうちに、それが普通になって。"まぁ、好きじゃねぇやつもいるよな"みたいな。気づいたら、"マジでどうでもいいか"みたいな気持ちになって。今、その先にいるんですよ。
-篠塚さんの場合、それせかだけでも8年間バンドを長く続けているからこそ考えることもあると思うんですけど、他のみなさんはどうですか? なんのために音楽をやるのか、バンドをやるのか、みたいなことを考えたりしますか?
K:これを言ったら失礼かもしれないんですけど、僕の中で音楽は一過性のものなんですよ。音楽で一生遂げようと思ってなくて。俺が音楽にハマってるから、音楽をやってるだけ。別に考えてないっていうか、考えてないって言ったら、違うのかな......。
篠塚:今好きだからやってる。
K:そうです。僕は、今までハマったものの中で音楽が一番長いんですよ。いろいろなものにハマっても、すぐ飽きちゃうけど、音楽だけは中3ぐらいから続けてて。だから、もしかしたら音楽を死ぬまでやるかもしれないし、明日飽きるかもしれない。やりたいからやってるだけで、あんまり難しいことを考えてないですね。
-そう言って、5年後、10年後まで続いてたら最高じゃんっていう?
篠塚:それが僕のケースですね。まだやってるんだっていう。
-Seanさんはどうですか?
Sean:僕は4日前に初めて1週間の長さのツアーから帰ってきたんです。そのときに、なんでお客さんも入らないのに、お金をかけて、こんなつらいことをやってるのかな? って思ったんですよね。それで、僕が中学生のときに見てたバンドって、こういうふうにめっちゃつらいことを乗り越えたから、かっこいいんだなって思えて。別に、自分たちがこんなにつらいことをしてきましたっていうのは伝えなくてもいいけど、メンバーみんなで乗り越えてきたことが、表情とか演奏にちょっとずつ出てて、それがかたちになる実感を得るためにライヴをしてるのかなと思います。
篠塚:わかります。僕も、自分がサラッとそこにいるだけじゃないバンドというか、そこに至るまでのバックボーンが感じられる音楽が好きなんですよね。そういうのは必要なのかなって思います。たった30分のライヴのために十何時間もかけて行く。そこで、ひとつも失望しないほうがおかしいと思うんですよ。わざとつらいことをやりたいとは思わないけど、つらいこともあっていいんだろうなって思いますよね。
-みほのさんはどうですか?
さとう:私はすごく他人の顔色を気にしちゃうタイプなので、ライヴ中に携帯を見てるとか、あくびをしてる人がいるとか、すぐ見つけちゃって、嫌だなと思うんですよ。
篠塚:あるよね。歌ってる最中に出ていくとか。
さとう:それで落ち込むし。音楽が苦痛になる瞬間があるんです。でも学生のころ、本当は目立ちたかったとか、チヤホヤされたかった。そういう、あのときの自分に向けて、ずっと歌っていたいんですよね。あのとき大好きだったELLEGARDENみたいなキラキラした存在に憧れてるんです。そういう自分になるためには、生きてるだけでしんどいのは当たり前だけど、たまに幸せなことがあるから......。
篠塚:そうだね。
さとう:ちゃんとその幸せを掴みにいきたいなと思って続けてますね。
-なんと言うか、篠塚さんの話をきっかけに、それぞれ何を大切にして音楽をやってるのか、みたいなものを聞けて良かったです。
森本:いや、本当ですね。
-結局、音楽性で言うとバラバラかもしれないけど......。
篠塚:うん、バラバラだと思わないんですよね。表面上のサウンドとか、髪の毛の色とかは、簡単に変えられるじゃないですか。それは好みもあるだろうけど、ちゃんと自分の音楽を信じて、"これが俺なんだよな"ってやってる人たちだから、俺は全然違うとは思わないんですよ。違う食べ物が好きで、違う食べ物を作ってるけど、みんな料理人。"あ、ソバって、そうやって作るんだ"みたいな感じです。
さとう:わかりやすい。
K:本当にその通りですね。
-では、最後に今年の"KNOCKOUT FES 2019 autumn"。来てくれるお客さんに向けて、こんなふうに楽しんでほしいという想いがあれば、教えてください。
さとう:まだ世間に知られてないけど、グッとくるバンドがたくさん出てるし、森本さんの愛もすごいので(笑)。いっぱい観てほしいです。普段聴かないアーティストを観にいって、新しい出会いをしたい。私だったら、そういうふうに楽しみますね。
Sean:大きいフェスとかだと、目当てのバンドが何組かいて、観にいくじゃないですか。でも、日本人のそういうフェスに対する考え方が世界的には変で。海外にはフェスのファンがいるんです。"Reading Festival"には、"Reading"のファンがいて。そこで新しいアーティストを発見しようとするんですね。そういうふうに"KNOCKOUT FES"ファンを増やしていけたら最高ですよね。あとチケット代がめちゃくちゃ安いんですよ。
森本:そうなんです。僕らが、この値段で、これだけの会場を使って、"KNOCKOUT FES"をやってるのは、ライヴハウスに来てもらうきっかけになってほしいからなんです。パソコンとかスマホで観るより、生の音楽を観てほしい。下北沢はどこのライヴハウスも素敵なところばっかりなので、ドリンクを飲みながら、ハコの雰囲気も楽しんでほしいです。
-Kさん、最後に言い残したことはありますか?
K:今日、話してて、すごいみんな自分を持ってるなと思ったんですよ。そういう人たちが、"KNOCKOUT FES"には、たくさんいると思うので。いろいろな出演者に話を聞いてみたくなりました。どんな気持ちで音楽をやってるんですか? って。
篠塚:それはひとりひとり違うだろうからね。
EVENT INFORMATION "KNOCKOUT FES 2019 autumn"
11月2日(土)下北沢ライヴハウス全10会場
会場:MOSAiC / SHELTER / CLUB Que / ReG / 近松 / WAVER / mona records / LIVEHOLIC / ろくでもない夜 / ERA
時間:12:30~リストバンド引換開始予定 ※総合受付(MOSAiC)
[チケット]
一般:¥2,300(+2D ¥1,200) / 高校生以下:¥1,800(+2D ¥1,200)
一般発売中
イープラス
チケットぴあ
ローソンチケット
MOSAiCメール予約
※出演者数:105組予定
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号