Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

NEWS

Japanese

それでも世界が続くなら、試験的活動再開を発表。サポート・メンバーにピクミン(GRAND FAMILY ORCHESTRA/ex-ハヌマーン)迎えた3人編成でワンマン開催

2025.02.14 22:10

それでも世界が続くなら、試験的活動再開を発表。サポート・メンバーにピクミン(GRAND FAMILY ORCHESTRA/ex-ハヌマーン)迎えた3人編成でワンマン開催

それでも世界が続くならが、3月29日、4月25日に開催するワンマン・ライヴより、オリジナル・メンバーの篠塚将行(Vo/Gt)、菅澤智史(Gt)、サポート・メンバーにピクミン(GRAND FAMILY ORCHESTRA/ex-ハヌマーン)を迎えた3人編成で、試験的に活動再開することを発表した。
 
ベーシスト 琢磨章悟に関しては、金銭的な状況と生活面の立て直しを理由に個人での活動休止の継続となるが、将来的に復帰を希望しているとのこと。
 
オフィシャル・サイトに掲載された報告文は以下の通り。

 
■それでも世界が続くなら 試験的活動再開のお知らせ
 
日頃より、それでも世界が続くならのご愛聴と応援、本当にありがとうございます。
 
それでも世界が続くならは、3月29日/4月25日に開催されるワンマンライブ「それでも世界が続くならの実験
/ それでも世界が続くならの正体」より、オリジナルメンバーの篠塚将行、菅澤智史、サポートメンバーにピクミン(GRAND FAMILY ORCHESTRA / ex.ハヌマーン)を迎えた3人編成で、試験的に活動再開させて頂きます。
 
ベーシスト・琢磨章悟に関しましては金銭的な状況と生活面の立て直しを理由に個人での活動休止の継続となりますが、将来的に復帰を希望しております。
 
以下、試験的な再開とそれでも世界が続くならの状況についてご報告させて頂きます。
 
メンバーであり友人でもある琢磨、篠塚、菅澤の3名で話し合いを行い、「決断することが得意ではない琢磨にバンドの活動再開という決断を結果的に委ねる様な現状は本人にとって重荷になり、また無期限休止という現状は想像以上にモチベーションを削ぎ、メンバー3人が最も望んでいない解散という状況になりかねない」と判断し、琢磨の復帰を待つ形で、篠塚と菅澤が3人のモチベーションの回復の為に活動を試験的に再開、また実際にベース不在で活動が可能かどうかも含め、
正式な活動再開に向け、試行錯誤を行う為の試験的な活動期間を設けさせて頂きたいと思っています。
 
試験的な活動期間の音楽的な内容に関しましては、Vocal/Guitar担当の篠塚が担当パートをチェンジし、Bass/Vocalへの暫定的な転向、またOrugan/Piano/Guitar(オクターバー使用)のいずれかのパートを兼任する形で実験的に3月29日/4月25日のワンマンライブを開催させて頂きます。
 
試験的活動再開となる3月29日/4月25日の両公演は、正式な活動再開ではなく、試運転と銘打たせて頂き、両公演の間に1ヶ月間のトライアンドエラーを行い、
活動の状況を整えて行きたいと考えております。
 
『琢磨の席を残し空けたままにする』という3人編成での活動は実験的な要素が強く、それでも世界が続くならが生み出してきた楽曲や新曲のサウンド面に大きな影響が出ると思われます。
 
それでも世界が続くならというバンドにとって、愚直にリアルな楽曲を生み出すこと、また既存の価値観や常識を破壊するライブバンドであることが最重要であるという考え方は現在も変わりません。
 
本来なら、この様な音楽的に不安定な状況ではなく、正式に活動再開の準備を行い、全てが決定した時点で発表すべきなのかもしれません。
 
無様なお知らせにはなってしまいましたが、これがメンバー3人が選んだ「それでも世界が続くならが活動再開する為の選択」だと思って頂ければ幸いです。
 
この様な未熟で無様なバンドの音楽を見つけ、愛してくれた皆様には心からの感謝しかありません。
 
それでも世界が続くならはもう少しだけ足掻きます。
どうか今後共、この音楽を宜しくお願いします。

 
それでも世界が続くなら
篠塚将行 菅澤智史

 


 
▼ライヴ情報
"それでも世界が続くなら 活動試運転ONE-MAN LIVE -前編-「それでも世界が続くならの実験」"
3月29日(土)東京 leaf room豪徳寺
 
"それでも世界が続くなら 活動試運転ONE-MAN LIVE -後編-「それでも世界が続くならの正体」"
4月25日(金)東京 leaf room豪徳寺
 
詳細はこちら