Japanese
"KNOCKOUT FES 2018 spring"座談会
2018年03月号掲載
下北沢のライヴハウス MOSAiCが、次世代を担う若いアーティストを中心にブッキングするサーキット・イベント、"KNOCKOUT FES 2018 spring"が今年も4月7日に開催される。もともとはMOSAiCのみで開催していた"KNOCKOUT"という企画だったが、年々その規模を拡大して、2015年からは下北沢の複数のライヴハウスにまたがるサーキット・イベントへと発展。さらに、昨年からは春と夏のツーシーズンで開催している。サーキット形式になって3年目を迎える今年は、MOSAiCのほか、SHELTER、ReG、近松、LIVEHOLIC、WAVER、mona records、BASEMENTBAR、rpmの計9会場で開催。Skream!では、そんなキックオフ目前の"KNOCKOUT FES 2018 spring"の出演者を代表して、みきなつみ、Day on Umbrella、とけた電球、指先ノハクと、MOSAiCの店長 森本真一郎による座談会を行い、進化するサーキット・イベントの魅力を語ってもらった。
MOSAiC店長:森本 真一郎
みきなつみ
Day on Umbrella:ヲクヤマ(Gt/Vo)
とけた電球:岩瀬 賢明(Vo/Gt)
指先ノハク:木村 順子(Gt/Cho)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 上溝恭香
-まずは森本さん、今回の座談会のメンツについて簡単に教えてください。
森本:シンガー・ソングライターのみきなつみさんは今回が出演3回目になる常連ですね。ヲクヤマ君は、Day on Umbrellaとしては初めてなんですけど、TRY TRY NIICHEで2回出ていただいてます。あと、とけた電球はずっとオファーをしてたんですけど、断られ続けて......。
岩瀬:すみません、スケジュールが合わなかったんです。
森本:指先ノハクはフェスで出ていただいたことあったんですけど、サーキットになってからは初めての出演になります。
-出演者同士で面識はあるんですか?
ヲクヤマ:とけた電球とは昔同じイベントに出たことがあって。
岩瀬:2年ぐらい前ですね。
みき:ここ(とけた電球の岩瀬)は仲良しです。
木村:私はみなさん、初めましてです。
-このメンバーで、今回は"KNOCKOUT FES"が他のサーキット・イベントと何が違うのか、その魅力はなんなのかを話せたらと思うんですけども。
一同:よろしくお願いします!
-"KNOCKOUT FES"は年々かたちを変えて拡大してるサーキット・イベントですよね。去年からは年2回に開催になって。どんなイベントに進化していると思いますか?
森本:そうですねぇ......下北ってたくさんのバンドが集まってくるじゃないですか。だから、もともと"KNOCKOUT FES"は、若い世代のバンドを1日で集めたら、きっと面白いだろうなっていうのが始まりだったんですよ。
-まだ他のサーキット・イベントには呼ばれないような、原石と呼ばれるアーティストも含めて積極的にブッキングするところから始まったわけですよね。
森本:そうです。だから、ずっと出てくれてたけど、成長して、活動をするステージが広がっていったアーティストは、もう出演が厳しくなったりしてるケースもあるし、逆に、"いつまでネクスト・ブレイクやねん?"って言われるようなアーティストも出てるんです(笑)。だから、出演アーティストに前よりも多様性が出てきた感じはありますね。
-出演者から見て、"KNOCKOUT FES"はどんなイベントですか?
ヲクヤマ:すごくやる気があるというか、"売れたい"っていう強い気持ちを持った人が集まってるイベントだと思いますね。そういう意味では、すごく刺激になるんです。"KNOCKOUT FES"で出会ったアーティストを、後々自分たちの企画に呼んだりするとか、そういうのが生まれやすいんですよね。
-たぶんバンドとして、同じステージにいる人たちが多いからでしょうね。
ヲクヤマ:そうです。バンドとしては最高の舞台です。
みき:私も、いまの話を聞いていて、"あ、わかる!"って思いました。それまで自分が聴かなかったアーティストにも出会えて、刺激を受ける環境が整ってるんですよね。あと、私は弾き語りで活動をしてるから、バンドの出演が多いサーキットには、枠が違うからっていう理由で出られないことも多いんです。そのなかで、"KNOCKOUT FES"は弾き語りのアーティストも、バンドと一緒のものとして見てくれるのが嬉しいです。
-森本さんはブッキングされるとき、バンドばっかりにならないようにっていう意識をしているんですか?
森本:"KNOCKOUT FES"ではアコースティックの弾き語りの場所もバンドとは別で設けてはいるんですよ。だから、みきさんも最初はそこに出ていただいたりしたんです。でも、弾き語りの人がバンド編成でやることもあるし、もっと他のロック・バンドと一緒にやっていきたいっていうシンガー・ソングライターの方も多いので。それはもうバンドだろうが、弾き語りだろうが、同じ扱いでいいのかなと思うようになったんですよね。
みき:嬉しいですね。基本的にはやっぱり弾き語りでひとりでやってるから、バンド編成でやれるタイミングはそんなに多くないので。逆にこういうところがあると、"ここではバンドでやろうかな"とか、チャレンジできるタイミングにもなるんです。
-初めて参加する岩瀬さんは、このイベントにどんなイメージがありますか?
岩瀬:僕は1回遊びに行ったことがあるんですよ。そのときに思ったのは、僕よりも若いバンドがいっぱい出てるので......まだ、僕も若いんですけど(笑)、まだ活動を始めたばっかりの人たちも出てて、全然知らないバンドが多いので楽しかったですね。
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号