Japanese
とけた電球
2018年12月号掲載
Member:岩瀬 賢明(Vo/Gt) 境 直哉(Key) 高城 有輝(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
ポップだがひと筋縄ではいかないサウンド、オーセンティックなメロディ・センス、自身の恋愛観を飾らず綴った歌詞などが持ち味のバンド、とけた電球。新体制初のリリースとなるEP『STAY REMEMBER』で彼らは"メンバー全員が作詞作曲に携わる"という大きな挑戦に踏み出た。収録曲の中にはこれまでになかったタイプの楽曲もあるが、作者の人柄が滲み出たような温かさは健在。その結果、"新しい、けど初対面な感じはしない"という絶妙な温度感の作品が生まれたのだ。このバンド特有の人間臭さはそもそもどこから来ているのだろう。メンバー3人に話を訊いた。
-今回の作品はどういうきっかけで制作が始まったんですか?
境:最初に「覚えてないや」という曲があって――というかその曲を出したいからCDを作ろうっていう感じだったんですよ。なので、そこを中心に他の曲を作っていったっていう流れですね。
-「覚えてないや」という曲に対してそれほどの可能性を感じたと。
岩瀬:僕としては別に"作ってやったぜ!"みたいな感じはなかったし、数ある曲の中のひとつだったんですけど......。
境:でも僕は初めてこの曲を聴いたときのことをすごく憶えていて。今まで僕らの曲を聴いてこなかった人にも届きそうな曲なのかなっていう印象がありましたね。だからMVを作って、広く発信するのに向いてる曲なのかなと。
高城:僕は単純に、今まで岩瀬が書いてきた曲とはちょっと違うなぁっていう印象がありましたね。例えば「いらない」(2015年リリースの1stアルバム『最初の恋のように』収録曲)とか、これまでは陰と陽で言う"陰"の要素があるような曲が多かったと思うんですけど、「覚えてないや」に関してはかなりストレートな歌だなと感じて。そういう意味でかなり間口の広い歌なのかなと思いました。
境:なので、J-POPの先輩方の曲をいろいろ聴いたり分析したりしながら、アレンジを組み立てていきました。
-境さんが作詞作曲した「ロードムービー」もポップな仕上がりですよね。
境:そうですね。例えば今までの僕らだったら、バラードか、1曲目に収録されている「新鮮な身体」のような曲をリード曲に選んでいたと思うんですけど、今回は最初から「覚えてないや」がリードとして中心にあったので、こちらとしても作りやすかったというか。僕のもともとの趣味というか、やりたいように作ったものがバンドの方向性とも重なっていたので、すごく前向きに作れたのかなと思います。
僕、ミスコンの女子大生になりたいんですよ。若くてかわいくて人前にも出られるなんて、すごいじゃないですか
-1曲目の「新鮮な身体」は岩瀬さん、高城さんの共作曲です。
高城:僕がスタジオで"こんな感じのビートで曲を作りたい"とみんなに伝えて、そこに、岩瀬がストックしていたコード進行を組み合わせていって。それが最初のきっかけでしたね。アルバムの中でもちょっと毛色の違う曲ができたかなと思ってます。
岩瀬:歌詞は基本的には僕が作ってて、テーマも僕が決めてたんですけど、うまい言葉が見つからないときに"もうわかんないから高城が作って"って頼んだりはしました。その中にいいフレーズがあったから、それを抜いて入れ込んで、そのあとまた僕が続きを作っていって......みたいな感じでしたね。
-ちなみに高城さん発案のフレーズはどれですか?
岩瀬:2番にある"能無しのショーウィンドウ"っていうところですね。
-そこなんですね。かなりパンチが効いてるじゃないですか。
高城:いや、メッセージ性というよりかは、ちょっと変な言葉を入れたかったというか、語感で遊ぶようなことを意識して作った部分で。
-そうなんですね。自分たちのいるバンド界隈というか、シーンに対するフラストレーションを表現した曲なのかと思ってました。
岩瀬:いや、そんなこと言えないです、おこがましいです(笑)。この曲は......僕、ミスコンに出るような女子大生になりたいっていう気持ちがあるんですよ。ああいう女の子のことは好きじゃないんですけど――
高城:でも、ちょっと憧れがあるんだよね。
岩瀬:そう。若くてかわいくて人前にも出られるなんて、すごいじゃないですか。僕もそういう生まれ持ったものが欲しかったなって。来世では1回そういう人になって、その気持ちを味わってみたいですね。
-要するに注目されたい、愛されたいということですか?
岩瀬:そうですね。そのふた言にまとめられると相当あれですけど(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号