Japanese
鶴
Member:秋野 温(うたギター) 神田 雄一朗(ウキウキベース) 笠井“どん”快樹(ドラム)
Interviewer:岡本 貴之
-「歩く this way」~AEROSMITH「Walk This Way」~それをカバーして大ヒットさせたRUN-D.M.C.って連想しながら次の「Stay with you」を聴くと、ドラムがヒップホップ的にも聴こえます。
笠井:あぁ~たしかに。
秋野:なんか入ってきそうだもんね。
笠井:たしかに、この間の新潟のライヴ(2018年9月29日の"結成十五周年記念 ALL TIME CLASSICS~47都道府県大会~"新潟CLUB RIVERST公演)でイントロを叩いてたら神田君がラップで乗っかってきましたからね。
神田:ノリのラップですけどね? 全然ラップになってないリズムに乗せて喋るみたいな。
笠井:あれはヒップホップに呼ばれたんじゃない?
神田:そういうことかもね。もともと「歩く this way」の最後を歌で終わらせないで、ドラムが入ってきて次の「Stay with you」に繋げようかっていうアイディアもあったんです。それくらい繋がってる感はありますね。
-「Stay with you」の作詞作曲は笠井さんですが、そういうヒップホップ・マナーみたいなことは意識したんですか?
笠井:いや、ヒップホップのイメージはなくて、どっちかというとソウルっぽい感じにできたらいいなって思っていたんです。そこにサイモン・マジックが入って、自分が思っていたよりもシンプルな感じになりましたね。いろんな楽器を重ねてもいい曲だなって思っていたんですけど、サイモン君って音にすごくこだわりが強くて、ドラムの音を決めるのにみんなより3時間前くらいにスタジオに入って、サイモン君とふとりで音決めをして、そこから神田君が来てベースの音を重ねたときにどう聴こえるか聴いて、"ちょっとこれじゃなかったね"って、また戻したりするんですよ。それくらい音にこだわって作ったら、意外と3つの音だけでいけちゃうねっていう感じになって。思っていたよりシンプルでカッコ良くなったんですよ。
-じゃあ、オーバー・ダビングも全然していないんですか?
笠井:ちょこっとだけですね。
秋野:ドラム、ベース、ギター1本にギター・ソロとグロッケンとコーラスだけです。実はこんなにシンプルな構成なんですよ。
神田:本当は鍵盤とかアコギとか入れて試してみてはいて、それはそれでカッコ良かったんですけど、最終的に"いらないね"ってなりました。
-そこも、3人だけだったら足していたかもしれない?
神田:かもしれないです。音的にもの足りなくて、音の隙間を埋めちゃうみたいな。でもたまに、全員の音が充実していて、もうこれ以上いらないねっていうときがレコーディングであって。この曲はそれの最新の最高峰な感じがしますね。
-とはいえ、神田さんも手数をすごく減らしているわけでもないのでは?
神田:それも、例えばなんとなくベースのフレーズ案を考えてきてやってみるなかで、俺は引き算が苦手なタイプなので、サイモン君が客観的に聴いて"神田君、1番はもっともっと音を減らそう。ベースを初めて1週間くらいの人が弾ける感じでいいから"みたいにいう感じで。やっぱり、ちょっと弾けると16分のゴースト・ノートとか入れたくなっちゃうじゃないですか? でも、"それは1番はやめて2番から入れよう"とか。引いて引いて、なんですよ。でも逆に後半になると、俺が思っていた以上に足して足して、全体を広げるみたいなことがこの曲に関してはありました。
-ひとつひとつの楽器の音に起承転結があるというか。
神田:そうですね。だからこそ、少ない楽器でもちゃんと後半に行くに従って高揚感が出るというのあるんじゃないかと思います。
秋野:リズム隊って、1曲の中にストーリーがあるよね? ギターよりもあると思う。
笠井:うん、そうだね。
神田:パっと聴きのストーリーは、歌とかギターとかコーラスとかになってくるんですけど、実は勝手に踊らされている要素としてはやっぱりリズム隊な気はするんですよね。聴いてる人は無意識だと思うんですけど、"最後、盛り上がったな!"って思ってるのは、"実はそれ、リズム隊のおかげなんですけど!?"みたいな。
秋野&笠井:ははははは!
神田:そうやって陰で操っているという。それがこの曲に出てますね。
-それができるのが3ピースで15年やってきた鶴の音楽の魅力なんでしょうね。
神田:そうですね。他の現場に行って、人数が多いバンドでやるときに、3ピースでやってきた経験はかなりデカいですしね。いつでも隙間に走り込む準備はできているけど、足りてるけどあえてしないっていうことができるので。それは3ピース・バンドを15年やってきて良かったなって思うことですね。
-たしかに、3曲目として収録されている「大忘年会2017(-ちょっと贅沢なクリスマスパーティー-LIVE @Heaven's Rock さいたま新都心VJ-3)」を聴くと、ゲストのホーン・セクションとかが入っているじゃないですか? これを聴くと本来こういうアレンジになる曲を3ピースでやってる特殊なバンドな気がしたんですよね。
笠井:そうですよね、ホーンが入ってる方が自然というか(笑)。
神田:そっちの方が耳馴染みがありますよね。でもどっちでもいけるというか。
笠井:そうだよね。3ピースでも違和感なく聴いてもらえてるっていうことだもんね。
神田:でもいつか「Stay with you」もライヴで上ものを入れたらまた面白くなるかもね。
笠井:あぁ~いいね、やりたいね。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号