Japanese
MAGIC OF LiFE
Member:岡田 翔太朗(Dr) 高津戸 信幸(Vo/Gt) 山下 拓実(Gt) 渡辺 雄司(Ba)
Interviewer:秦 理絵
-あと、今年から2日間で開催するっていうのも大きなチャレンジですね。
岡田:去年、"栃フェス"が終わった帰りの電車の中でスタッフとメンバーで話してたんですよね。来年は2デイズでやってみようかって。
高津戸:規模が大きくなるぶん、いろいろと考えなきゃいけないこともあるんですけど。呼びたいバンドもたくさんいるし、やっちゃおっか! みたいな感じですね。
-フェスの規模を大きくしていく流れもあって、今年は初めてクラウドファンディングの仕組みも取り入れることにもなったんですか?
岡田:今年はもっと"栃フェス"を全国に広めたいっていう気持ちが根底にあったんです。そのためには資金も必要だったりもして。
高津戸:まだまだ地元密着型のフェスだから、これを全国的なフェスにしたいけど、みんなの力も借りるので、慎重にやらなきゃいけないなと思ってるんです。こういうことをバンドマンが発信するのはどうなんだ? っていう話もあったんですけど。それ以上に僕らは"栃フェス"を守りながら、もっと大きくしていきたいというか。1年に一度でいいから、みんなに栃木に来てもらうために、思い切ってチャレンジしてみました。
-私はバンドマンがそういうことを伝えるのもいまの時代には必要なのかなと思いますけどね。特に音楽とかエンターテイメントを提供するのには、ある程度お金がかかるっていうことが、少しおざなりになってしまう傾向があるから。
高津戸:そうなんですよね。やらなければ、お金はかからないんですけど。でも、どうしてもやりたいから、そのためには考えなきゃいけないこともあるなっていう感じですね。
-それにしても、クラウドファンディングのリターンは、メンバーの機材とか衣装も含まれてて、かなり貴重品を大放出する感じでしたね。
高津戸:僕が昔使ってたマイクとかね。こういうのも初めてだから、最初はどうなのかな? と思ったんですよ。"いらないよな?"とか思いながら。
渡辺:くっせーし(笑)。
高津戸:いや、ちゃんと洗ったから! でも、値段とかいくらにすればいいのかまったくわからなくて、他のクラウドファンディングをしている方を参考に調べたり、スタッフと相談しながら......。正直、高いんじゃないかなぁとか思ったけど、すぐに買ってもらってね。なんて言うんだろう......無理をしてもらうのは嫌なんですけど、逆に喜んでもらえたみたいだから、やってみて良かったなと思いますね。
岡田:新しい感覚も知れたので良かったです。
渡辺:あとさ、売れていく順番が面白かったよね。ノブのがもうない! まだ拓実のは残ってるじゃないか! って(笑)。
-最終的にはメンバー全員のアイテムが売れたじゃないですか。
山下:良かった(笑)。俺のだけ売れ残ったらどうしようかと思ってました。
高津戸:僕らは企画に賛同してもらってすごく嬉しいし、それでファンの方々も一緒に作ってるっていう喜びを少しでも感じてもらえたら。
-他に今年の"栃フェス"のアピール・ポイントはありますか?
高津戸:今年もフードコートにはたくさんアイディアを出してもらったので、僕らの地元の先輩方がお店を出したりとかして......食も楽しんでほしいかな。
渡辺:ホールの外も広いよね。
高津戸:あと、駅から徒歩圏内ですから。便利になりましたよ。
岡田:駅から蔵の街とか巴波川も通るので、観光も楽しんでほしいです。
-今年のブッキングの目玉はどのあたりですか?
高津戸:今年は十年来の付き合いがあるircleとかもいますし、最近知り合って、初めて出てくれるバンドも結構多いんですよ。
岡田:第6弾で発表されたパノラマパナマタウンと忘れらんねえよ、ドラマチックアラスカ、BRADIOとかは、最近の対バンが実を結んだブッキングですね。
渡辺:ハロ(Halo at 四畳半)も、がっつり仲良くなったのは最近です。自分らのツアーに出てもらってからなんですよ。
山下:Lenny code fictionとAmelieは昨年仲良くなったんですけど、その時点で昨年のブッキングが終わっちゃってたから、"来年(2018年)出てもらいたい"みたいな話をメンバーではしてましたね。
-久々の出演になるのは、GOOD ON THE REELとSHIT HAPPENINGですね。
岡田:GOOD ON THE REELは初年度に出てもらいました。SHIT HAPPENINGも初年度から2年連続だったんですけど、去年は活動休止してたので呼べなかったんです。"「栃フェス」で復活してくれ!"って言ってたんですけど、さすがに無理でしたね(笑)。
-もちろん皆勤賞組のリズミック(Rhythmic Toy World)と空想(空想委員会)も出ますし、十年来の盟友から新しい仲間まで網羅して、マジックの歴史が詰まった集大成的な2日間にもなりそうですね。
渡辺:たしかに言われてみたら、そうですね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号