Japanese
Brian the Sun
2018年01月号掲載
Member:森 良太(Vo/Gt) 白山 治輝(Ba/Cho) 小川 真司(Gt/Cho) 田中 駿汰(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
2017年はフル・アルバム、ミニ・アルバム、シングルをそれぞれ1枚リリースと、ライヴ活動と並行し音源制作も行ってきたBrian the Sun。ミニ・アルバム『SUNNY SIDE UP』の楽曲とシングル曲を含む1年ぶりのフル・アルバム『the Sun』は、陽だまりを連想させるソフトでポップな楽曲が多く揃い、その振り切れ具合はロック・シーンというものを超えた概念が反映されていることは一目瞭然だ。いったいどんな意図があるのだろうか。質問を重ねてひもといていった。
-今作『the Sun』はBrian the Sunの過渡期的作品なのかなと思いました。傾向としては『SUNNY SIDE UP』(2017年7月リリースのミニ・アルバム)の延長線上というニュアンスが強いのでしょうか?
森:というよりは、『SUNNY SIDE UP』は『the Sun』を見据えて作ったミニ・アルバムやったんですよね。なんとなく"ポップなところにいきたい"という気持ちがあったから、まず自分らの内面をわかってもらうような求道的な作品である『パトスとエートス』(2017年1月リリースのメジャー1stフル・アルバム)を作って。こういうマインドを持ったうえでポップなことをやっているんですよ、というのを伝えられないとかっこ悪いと思った。だから『パトスとエートス』や『SUNNY SIDE UP』も、『the Sun』にいくための布石という感じですね。でも『the Sun』よりも先のイメージもしているので、そういう意味では過渡期なのかもしれないですけど。
-では"ポップなところにいきたい"という理由は?
森:ディズニー映画でもジブリ映画でも、1本の映画の中に不穏なシーン、自分の内面と向き合うシーンがあるじゃないですか。それがあるからこそ明るいところとのコントラストができるから、そういう波は大事やなと思うんです。だから"ポップなものを作りたい"というだけのテンションではなく、ここから先も振り子みたいにこっち行ってあっち行ってを繰り返すんやと思います。その振れ幅が自分だけにしかわからないものじゃなく、いろんな人にわかるものであってほしい。
-"自分たちの振れ幅がいろんな人にわかるものであってほしい"と思うようになったのは最近ですか?
森:音楽を始めたころは誰しもが"いろんな人に聴いてほしい"、"作った音楽を褒めてほしい"と思うと思うんですよ。音楽と向かい合っていくとだんだん深いところに行ってしまうじゃないですか。そういうテンションになると、人の目ではなく、自分の満足度を優先しちゃうんですけど、音楽が日常になっていくその先に、イチ人間として"いろんな人に聴いてもらいたい"という気持ちを思い出すことが最近多くて。"ブライアンフェス"(※2017年10月に大阪と東京にて開催した主催イベント"Brian the Sun 10th Anniversary Special「ブライアンフェス」")で自分らの立ち位置みたいなんがわかって、いろんなアーティストとの関わりのなかで、"評価されたい"と思うところはあって。そればっかりを求めているわけでもないけど、その気持ちにもっと素直になってもいいんじゃないか、という心情にはなったのかもしれないですね。
-前回のインタビューでおっしゃっていたことと通じますね。見えたという"自分たちの立ち位置"はどんなものでしたか?
森:"ブライアンフェス"にはTHE ORAL CIGARETTESや04 Limited Sazabysという俺らとは毛色の違うバンドが出てくれて、それぞれが誰に寄せることもなく、本気でやってくれたんです。それを観たあとに自分らがライヴをするという段階で"あ、自分らがやってきたことを自然にやるしかないな"と思ったと同時に、それが一番自分たちが必要とされているところなのかなと思ったんですよ。それはメンバーみんな思ったんですよね。だから立ち位置というか、自分らの戦い方が見えた、という話ですね。
-いままでもそうだったのでは?
森:そうなんですけどね。でも人間なんで、それでも時折焦ったり、不安になったりするんで(笑)。でも"そこしか道がない"という恐怖や焦りではなく、前向きな要素として、これが俺らの正解であり、そこに活路があるということがわかった。より前向きに自分らのスタイルで音楽ができるようになってきたんじゃないかと。
-話は戻りますが、"『the Sun』の先のイメージもある"ということは『the Sun』というアルバムでひとつの作品を完成させるというのではなく、長いスパンの中のひとつの要素として存在するアルバムという捉え方でしょうか。
森:んー......2017年の夏ごろ、正直俺も何を作ったらいいのか、どういう曲を作ってどういうふうに表現していこうか悩んでいて。わざわざメンバー4人が集まって、その周りにはスタッフもおって、俺が曲を作る。そのなかで、やってもやらんでもいいことなら、やらん方がマシなんで、"どういうものを作ったらいいんやろ?"とみんなに相談をしたんですよね。"俺はポップでオーバーグラウンドな、みんなに対してわかりやすいものを作りたい"という話をしたら、治輝が"俺はその路線にすごく興味があるからやりたい"という意見を言ってくれて。だから全体を見据えた設計図があってポンとハメていったというよりは、必然的に、自分らのバンドとしてのタームとして、こういう作品が必要なんじゃないかなという全員の総意でできあがったものですね。
白山:"Brian the Sunとしてどういうことをしていけば一番評価されるかな"というのを考えました。僕はずっと評価されたかったし、もうちょっといろんな人に聴いてほしいなという気持ちがあって。10周年というタイミングで振り返るというよりはその先の10年のことを考えるようになって、どういう方向性の音楽をやっていけばバンドを続けられるかな......と考えて、こういうポップスに行き着きました。売れる大人のポップ・サイドというか。
森:こういうものをいままで出してきてなかったからね。これまではロック色で装飾している感じがあったので。でもロックなサイドもポップなサイドもほんまやし。ポップなものを作って、のちのちはポップなものもロックなものも、もっとぶつけ合ったものを作りたいと思っていて。......何かを作れば、次にやりたいことが出てくるんです。何か作る直前にそれは浮かんでいるので、やりたいことをやっていくと、自然と道が開けていく。だから『パトスとエートス』を作ったときも先のことは見えてはいたけれど、そのときは『パトスとエートス』みたいなことがやりたかったから、先のことは見ぃひん、みたいな(笑)。自分らがどこに行きたいかというイメージはなんとなく浮かんでいて、そこに行くために道を選ぶというか。スーパーに牛乳買いに行きたいから、家を出たら右に曲がる――とかそういう次元の話ですね。手探りで牛乳を探すのではなく、牛乳を売ってるのは近所のライフ(※スーパーマーケット)やな、みたいな(笑)。
LIVE INFO
- 2023.06.02
-
崎山蒼志
FINLANDS
chilldspot
チャラン・ポ・ランタン
ReN
緑黄色社会
スピラ・スピカ
夜の本気ダンス
Kroi
a flood of circle
くるり
Novelbright
wacci
Uru
People In The Box
METAMUSE
KEYTALK
ズーカラデル
パスピエ
- 2023.06.03
-
ASP
Gacharic Spin
おいしくるメロンパン
怒髪天
竹内アンナ
米津玄師
nolala
クジラ夜の街
TOKYOてふてふ
BACK LIFT
Mr.ふぉるて
私立恵比寿中学
ReN
PENGUIN RESEARCH
Lucky Kilimanjaro
OAU
reGretGirl / なきごと / yutori ほか
the dadadadys
TOMOO
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ヤユヨ
SHERBETS
People In The Box
"百万石音楽祭2023"
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
"SAKAE SP-RING 2023"
Helsinki Lambda Club / TENDOUJI / 佐々木亮介(a flood of circle)ほか
忘れらんねえよ / 超能力戦士ドリアン / 東京初期衝動 ほか
フラワーカンパニーズ
BiS
山中さわお(the pillows)
蒼山幸子(ex-ねごと)
KEYTALK
眉村ちあき
King Gnu
Absolute area
anewhite
YOASOBI
- 2023.06.04
-
nolala
Gacharic Spin
コレサワ
竹内アンナ
おいしくるメロンパン
怒髪天
wacci
ヤユヨ
米津玄師
FINLANDS
豆柴の大群×都内某所
ビッケブランカ
PEOPLE 1
WOMCADOLE ※公演延期
ナードマグネット
ELLEGARDEN
UNISON SQUARE GARDEN
"百万石音楽祭2023"
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
SHERBETS
"SAKAE SP-RING 2023"
Age Factory
亜沙バンド×大村バンド
フラワーカンパニーズ
BACK LIFT
BiS
Age Factory
眉村ちあき
King Gnu
Ave Mujica
緑黄色社会
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
LONGMAN
凛として時雨
- 2023.06.05
-
cinema staff × アルカラ
ELLEGARDEN
MOROHA
- 2023.06.07
-
山中さわお(the pillows)
OAU
LONGMAN
ELLEGARDEN
DeNeel
木村カエラ
HERE
WOMCADOLE ※公演延期
FINLANDS
polly
- 2023.06.08
-
Age Factory
Mr.ふぉるて
chilldspot
syrup16g
Tempalay
SHE'S
TENDOUJI
クジラ夜の街
オレンジスパイニクラブ
Galileo Galilei
アーバンギャルド
真っ白なキャンバス
リーガルリリー × Chilli Beans.
SHERBETS
amazarashi
- 2023.06.09
-
kobore
チャラン・ポ・ランタン
木村カエラ
Novelbright
ズーカラデル
OAU
山中さわお(the pillows)
KALMA
水曜日のカンパネラ
SUPER BEAVER
BACK LIFT
MONO NO AWARE
WONK
DeNeel
そこに鳴る
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
Galileo Galilei
アーバンギャルド
桃色ドロシー
PENGUIN RESEARCH
板歯目
SHIFT_CONTROL
KEYTALK
SpecialThanks
女王蜂
竹内アンナ
the dadadadys
9mm Parabellum Bullet
Ohm / Paper moon Endroll / shioli / 浪漫派マシュマロ ほか
- 2023.06.10
-
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
kobore
緑黄色社会
People In The Box
Mr.ふぉるて
Age Factory
スピラ・スピカ
UNISON SQUARE GARDEN
PEOPLE 1
BiS
Ochunism
優里
眉村ちあき
米津玄師
ELLEGARDEN
ストレイテナー
Tempalay
蒼山幸子(ex-ねごと)
KALMA
Homecomings
nolala
the paddles
PAN × セックスマシーン!!
WOMCADOLE ※公演延期
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
Lucky Kilimanjaro
愛はズボーン / ネクライトーキー / 夜の本気ダンス ほか
MONO NO AWARE
HERE
SHE'S
the quiet room
水曜日のカンパネラ
崎山蒼志
ビッケブランカ
怒髪天
LONGMAN
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
TOKYOてふてふ
VELTPUNCH
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
Organic Call
パピプペポは難しい
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ヤユヨ
- 2023.06.11
-
藤森元生(SAKANAMON)
クジラ夜の街
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
緑黄色社会
ズーカラデル
Ochunism
Novelbright
Age Factory
優里
眉村ちあき
スピラ・スピカ
米津玄師
People In The Box
PEOPLE 1
ELLEGARDEN
ストレイテナー
SHIFT_CONTROL
山中さわお(the pillows)
女王蜂
SUPER BEAVER
Homecomings
HERE
Amber's
崎山蒼志
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
UNISON SQUARE GARDEN
5kai
SHE'S
ASP
Gacharic Spin
チャラン・ポ・ランタン
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
POPPiNG EMO
それでも世界が続くなら
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
おいしくるメロンパン
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
GOOD ON THE REEL
"7秒とロック"
- 2023.06.12
-
Tempalay
WurtS
BiSH ※振替公演
大森靖子×清春
私立恵比寿中学
Lilubay / 國 / シロイソラ / MGML
- 2023.06.14
-
[Alexandros]
TENDOUJI
Cody・Lee(李)
Chara
水曜日のカンパネラ
kobore
ReN
あいみょん
RADWIMPS
OAU
Appare!
POPPiNG EMO ほか
米津玄師
"LIVEHOLIC 8th Anniversaryseries ~日常の中~"
- 2023.06.15
-
WurtS
[Alexandros]
Homecomings
ヨルシカ
TENDOUJI
syrup16g
Mr.ふぉるて
KALMA
ReN
私立恵比寿中学
DOES
夜の本気ダンス
cinema staff × アルカラ
そこに鳴る
緑黄色社会
米津玄師
アーバンギャルド
- 2023.06.16
-
syrup16g
ヨルシカ
Novelbright
KEYTALK
UNISON SQUARE GARDEN
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
DOES
ACIDMAN
オレンジスパイニクラブ
KALMA
Uru
蒼山幸子(ex-ねごと)
水曜日のカンパネラ
kobore
夜の本気ダンス
SUPER BEAVER
ロザリーナ
DeNeel
山中さわお(the pillows)
シンガーズハイ
崎山蒼志
a flood of circle
ELLEGARDEN
- 2023.06.17
-
SHERBETS
ヤユヨ
古墳シスターズ
SHE'S
SWANKY DOGS
山本彩
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
People In The Box
Cody・Lee(李)
ASP
Mr.ふぉるて
Devil ANTHEM.
ストレイテナー
コレサワ
私立恵比寿中学
GOOD ON THE REEL
BiS
tricot
SHIFT_CONTROL
DENIMS
豆柴の大群×都内某所
水曜日のカンパネラ
ReN
Homecomings
chilldspot
WONK
おとぼけビ~バ~×挫・人間
シンガーズハイ / アルステイク / bokula. ほか
HERE
the quiet room
Awesome City Club
Academic BANANA
"YATSUI FESTIVAL! 2023"
緑黄色社会
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
RELEASE INFO
- 2023.06.02
- 2023.06.03
- 2023.06.05
- 2023.06.07
- 2023.06.09
- 2023.06.13
- 2023.06.14
- 2023.06.16
- 2023.06.21
- 2023.06.23
- 2023.06.26
- 2023.06.28
- 2023.07.02
- 2023.07.05
- 2023.07.07
- 2023.07.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
CIVILIAN
Skream! 2023年05月号