Japanese
indigo la End
2017年08月号掲載
Member:川谷 絵音(Vo/Gt) 長田 カーティス(Gt) 後鳥 亮介(Ba) 佐藤 栄太郎(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-2曲前作のリミックスが入ることでプレイバック感もありますしね。ところで、「End Roll Ⅰ」と「End Roll Ⅱ」に挟まれた曲たちは、命について歌われている曲が揃っていると思いましたが、それは意図的なものですか?
川谷:歌詞の内容的にそうしましたね。「End Roll Ⅰ」はインストで歌詞がないんですけど、それは、俺は「鐘泣く命」の歌詞をすごく大事にしているから、歌詞のある曲を入れたくなかったからなんです。「猫にも愛を」(Track.3)のあとにちょっとフラットになって「鐘泣く命」を聴いてほしかった。「知らない血」(Track.6)は歌詞も音もほかの曲とはちょっと毛色が違うし、「ココロネ」も俺が命について歌った曲だったりして。ほかの曲とちょっとずれているところがあるから、その3曲をそこに固めました。それで「End Roll Ⅱ」で"戻らなきゃ"と歌って「プレイバック」にいく――という歌詞の流れもちゃんとあるし。後づけでできていったぶん、作品性は曲順で出そうと思ったんですよね。
-"エンドロール"という言葉だけでなく、"プレイバック"然り"戻る"という言葉もキーになっているのでしょうか。
川谷:人間は後悔する生き物じゃないですか。戻りたいなと思うことはいくらでもあるけれど、戻れないから。でも、戻りたいと思うのは自由じゃないですか。そう思ったから書いた、という感じですね。戻れないことはわかっているけれど、戻りたい、戻らなきゃと言える職業でもあるので。
-絵音さんはこれまでどんどん進んでいる印象があったので、"戻る"という言葉を使うことに意外性があったんですよね。
川谷:んー、あんまり考えてないですけど(笑)。
後鳥:また吐き捨てるように言うね(笑)。
-話がスタート地点に戻りました(笑)。
川谷:根本的なことを言うと、俺、音楽を聴くうえでは音がかっこよければいいから、どんなに好きなバンドでも、どういう気持ちで作ったかとか正直どうでもいいなと思っちゃうんですよ(笑)。日本語ががんがん入ってくる曲はあまり聴かないし、でも歌詞がいいなと思う曲もあるし。俺はindigo la Endでその(歌詞と音の)バランスをすごく取ってるんです。押しつけがましい歌詞でもないから、メッセージというわけではないけれど、読めばじわっと伝わるものになっていると思う。自分が聴きたいものを作っているという感覚でしかない。
-それはこれまで一貫していることでもありますね。
川谷:嘘をつきたくないんですよ。あからさまに嘘だとわかるような、口だけ立派なことを言っている人がいるじゃないですか。そういう人が作る音楽は響かないし、中身のない音楽や当たり障りのないような歌詞を書いてる人はもっとダサいと思う。ゆらゆら帝国の「美しい」(2007年リリースのシングル表題曲)という曲に"まぶしい"という歌詞があるんですけど、「エーテル」はそのオマージュなんです。こういうのは語れるんです。あとアレンジとか録音方法とかはいろいろ語れるけど、曲に対する想いとか、そんなに語ることなくない? と思う(笑)。語弊があるかもしれないけど、曲に対する想いはあるけどないんです。
-ライターの私が言うのもあれかもしれないんですけど、作品に説明を加える必要があるなら、それは作品として成立していないとも思いますし。
川谷:"これはこういうものだ"とか"この曲はこういう曲なんだ"となってしまうのが一番嫌なんですよ。音楽に対して"俺にこういう想いがあって、こういう歌詞を書きました"と言っている人を見ると、"本当に?"と思っちゃう。音楽はその人の生き方が伴ってないと軽くなるんですよ。歌詞は人によって捉え方が変わるものだから、俺は"こういうふうに受け取ってくれ"と思っているものは1曲もないし、歌詞に関しては行間を読んでほしい。歌詞について聞かれれば答えるんですけど、途中で面倒くさくなっちゃう(笑)。
-ははは。さっきは面倒になっちゃったんですね(笑)。
川谷:話しているうちに"あ、そんなにこういうこと思ってないなー......"という方向にいっちゃうというか。......音楽って難しい。でも『Crying End Roll』はすごくいい作品だし、なんの邪念もなく聴いてほしいし。できた過程を知ると聴き方が変わっちゃうじゃん。
長田:そうだね。
川谷:これは失恋のときに書いて......とか、聴いてる人にはどうでもいいことだなとも思うし(笑)。曲そのものを聴いて共感するならすればいいし。
後鳥:聴く人がどう歌詞を(作詞者の思惑とは違う意味に)勘違いしてもいいということだね。
川谷:そうそう。聴いてくれた人が"この歌詞素敵でした"って言ってくれたら、それはすごく嬉しい。それでいいと思うんだよね。自分たちで語るものじゃないとも思っていて。フラットに聴いてもらって、聴く人によって感想が違う――それがいいと思うし、感想の内容はなんでもいいと思ってるんです。indigo la Endはすべてがかっこいいし、一切ダサい曲はない。俺たちはいいものを作りました、というそれだけの話で。だから最近、どんどんインタビューを受けるのが下手になってきていて(笑)。
-去年も同じことを言われた記憶があります(笑)。
佐藤:言葉にしないと考えていない......みたいな感じになっちゃうのが嫌なんですけど(笑)。毎日センスを磨くためのことはしているし。
長田:うん、努力はしてるよね。
川谷:俺もこんなふうに言いながら、曲に強い想いがあるけどただ言ってないだけかもしれないし(笑)。メンバー同士で根幹の話をするかというとしないし、いい曲ができればそれでいいと思っているし。それぞれにアルバムに対する想いがあって、それは4人それぞれ違うものがあるからいいんです。そうじゃなかったらバンドは面白くない。みんなですべて共有しようとしたりさ。
長田:そうなったらもう、ひとりでやればいいじゃん、だよね(笑)。
川谷:恋愛もすべて共有しようとしたら終わるじゃないですか。自分しか知らない自分を持っていないと、人間としてつまらなくなる。だからまとめると、テキトーってことですね。それが一番いい状態だと思うんですよ。それが"自分でしかない状態"というか。ゆらゆら帝国とかまさにそれだと思う。音楽はもちろん振る舞いとかを見ていても、本当にかっこいい。
-では、いまはindigo la Endも絵音さんも、どんどん自分の理想に近づけているということかもしれませんね。
川谷:そうかもしれませんね。いい意味で気が抜けているし、息をするように音楽を作っている。だからこれからの自分たちも楽しみだし、『Crying End Roll』がどう聴かれるのかも楽しみだし――ナメられたくもないなと思ってますね。
長田&後鳥&佐藤:うん、そうだね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号