Japanese
indigo la End
2017年08月号掲載
Member:川谷 絵音(Vo/Gt) 長田 カーティス(Gt) 後鳥 亮介(Ba) 佐藤 栄太郎(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-2曲前作のリミックスが入ることでプレイバック感もありますしね。ところで、「End Roll Ⅰ」と「End Roll Ⅱ」に挟まれた曲たちは、命について歌われている曲が揃っていると思いましたが、それは意図的なものですか?
川谷:歌詞の内容的にそうしましたね。「End Roll Ⅰ」はインストで歌詞がないんですけど、それは、俺は「鐘泣く命」の歌詞をすごく大事にしているから、歌詞のある曲を入れたくなかったからなんです。「猫にも愛を」(Track.3)のあとにちょっとフラットになって「鐘泣く命」を聴いてほしかった。「知らない血」(Track.6)は歌詞も音もほかの曲とはちょっと毛色が違うし、「ココロネ」も俺が命について歌った曲だったりして。ほかの曲とちょっとずれているところがあるから、その3曲をそこに固めました。それで「End Roll Ⅱ」で"戻らなきゃ"と歌って「プレイバック」にいく――という歌詞の流れもちゃんとあるし。後づけでできていったぶん、作品性は曲順で出そうと思ったんですよね。
-"エンドロール"という言葉だけでなく、"プレイバック"然り"戻る"という言葉もキーになっているのでしょうか。
川谷:人間は後悔する生き物じゃないですか。戻りたいなと思うことはいくらでもあるけれど、戻れないから。でも、戻りたいと思うのは自由じゃないですか。そう思ったから書いた、という感じですね。戻れないことはわかっているけれど、戻りたい、戻らなきゃと言える職業でもあるので。
-絵音さんはこれまでどんどん進んでいる印象があったので、"戻る"という言葉を使うことに意外性があったんですよね。
川谷:んー、あんまり考えてないですけど(笑)。
後鳥:また吐き捨てるように言うね(笑)。
-話がスタート地点に戻りました(笑)。
川谷:根本的なことを言うと、俺、音楽を聴くうえでは音がかっこよければいいから、どんなに好きなバンドでも、どういう気持ちで作ったかとか正直どうでもいいなと思っちゃうんですよ(笑)。日本語ががんがん入ってくる曲はあまり聴かないし、でも歌詞がいいなと思う曲もあるし。俺はindigo la Endでその(歌詞と音の)バランスをすごく取ってるんです。押しつけがましい歌詞でもないから、メッセージというわけではないけれど、読めばじわっと伝わるものになっていると思う。自分が聴きたいものを作っているという感覚でしかない。
-それはこれまで一貫していることでもありますね。
川谷:嘘をつきたくないんですよ。あからさまに嘘だとわかるような、口だけ立派なことを言っている人がいるじゃないですか。そういう人が作る音楽は響かないし、中身のない音楽や当たり障りのないような歌詞を書いてる人はもっとダサいと思う。ゆらゆら帝国の「美しい」(2007年リリースのシングル表題曲)という曲に"まぶしい"という歌詞があるんですけど、「エーテル」はそのオマージュなんです。こういうのは語れるんです。あとアレンジとか録音方法とかはいろいろ語れるけど、曲に対する想いとか、そんなに語ることなくない? と思う(笑)。語弊があるかもしれないけど、曲に対する想いはあるけどないんです。
-ライターの私が言うのもあれかもしれないんですけど、作品に説明を加える必要があるなら、それは作品として成立していないとも思いますし。
川谷:"これはこういうものだ"とか"この曲はこういう曲なんだ"となってしまうのが一番嫌なんですよ。音楽に対して"俺にこういう想いがあって、こういう歌詞を書きました"と言っている人を見ると、"本当に?"と思っちゃう。音楽はその人の生き方が伴ってないと軽くなるんですよ。歌詞は人によって捉え方が変わるものだから、俺は"こういうふうに受け取ってくれ"と思っているものは1曲もないし、歌詞に関しては行間を読んでほしい。歌詞について聞かれれば答えるんですけど、途中で面倒くさくなっちゃう(笑)。
-ははは。さっきは面倒になっちゃったんですね(笑)。
川谷:話しているうちに"あ、そんなにこういうこと思ってないなー......"という方向にいっちゃうというか。......音楽って難しい。でも『Crying End Roll』はすごくいい作品だし、なんの邪念もなく聴いてほしいし。できた過程を知ると聴き方が変わっちゃうじゃん。
長田:そうだね。
川谷:これは失恋のときに書いて......とか、聴いてる人にはどうでもいいことだなとも思うし(笑)。曲そのものを聴いて共感するならすればいいし。
後鳥:聴く人がどう歌詞を(作詞者の思惑とは違う意味に)勘違いしてもいいということだね。
川谷:そうそう。聴いてくれた人が"この歌詞素敵でした"って言ってくれたら、それはすごく嬉しい。それでいいと思うんだよね。自分たちで語るものじゃないとも思っていて。フラットに聴いてもらって、聴く人によって感想が違う――それがいいと思うし、感想の内容はなんでもいいと思ってるんです。indigo la Endはすべてがかっこいいし、一切ダサい曲はない。俺たちはいいものを作りました、というそれだけの話で。だから最近、どんどんインタビューを受けるのが下手になってきていて(笑)。
-去年も同じことを言われた記憶があります(笑)。
佐藤:言葉にしないと考えていない......みたいな感じになっちゃうのが嫌なんですけど(笑)。毎日センスを磨くためのことはしているし。
長田:うん、努力はしてるよね。
川谷:俺もこんなふうに言いながら、曲に強い想いがあるけどただ言ってないだけかもしれないし(笑)。メンバー同士で根幹の話をするかというとしないし、いい曲ができればそれでいいと思っているし。それぞれにアルバムに対する想いがあって、それは4人それぞれ違うものがあるからいいんです。そうじゃなかったらバンドは面白くない。みんなですべて共有しようとしたりさ。
長田:そうなったらもう、ひとりでやればいいじゃん、だよね(笑)。
川谷:恋愛もすべて共有しようとしたら終わるじゃないですか。自分しか知らない自分を持っていないと、人間としてつまらなくなる。だからまとめると、テキトーってことですね。それが一番いい状態だと思うんですよ。それが"自分でしかない状態"というか。ゆらゆら帝国とかまさにそれだと思う。音楽はもちろん振る舞いとかを見ていても、本当にかっこいい。
-では、いまはindigo la Endも絵音さんも、どんどん自分の理想に近づけているということかもしれませんね。
川谷:そうかもしれませんね。いい意味で気が抜けているし、息をするように音楽を作っている。だからこれからの自分たちも楽しみだし、『Crying End Roll』がどう聴かれるのかも楽しみだし――ナメられたくもないなと思ってますね。
長田&後鳥&佐藤:うん、そうだね。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号