Japanese
Mrs. GREEN APPLE
2017年05月号掲載
Member:大森 元貴(Vo/Gt) 若井 滉斗(Gt) 髙野 清宗(Ba) 藤澤 涼架(Key) 山中 綾華(Dr)
Interviewer:石角 友香
-こういうシングルなので、これまで以上にリスナーが広がっていくと思うのですが。
大森:意識してますね。これまでは10代の女の子が特に多かったし、そういうところにフォーカスを絞って書いてた部分もあるし、活動してきてたんですけど、やっぱりたくさんの方が見られる映画だっていうことと、映画の内容自体がとてもオールマイティというか、すごくいろんな視点からいろんなものを感じられる映画だったので、自分らももっと広いレンジで書けたらなとは意識しましたね。
-そしてドラマ版のオープニング・テーマの「スマイロブドリーマ」(Track.2)。これはアルバムからの延長線上の手法かな? という気がしますけど。
大森:ほんとおっしゃったように、アルバムから自分らにとって自信になったサウンドメイクがあったり、監督に"遊んでいいよ"っていうふうに言われたりして。ドラマの構成的にもとても前衛的というか、あまり今までにないようなスタイルでドラマが進んでいくので。そういうとこを邪魔しないように、自分らも型にハマッてない曲みたいなものを作れればなと思ったんです。
山中:キックなしでレコーディングしたりとか。
大森:ギターもエディットしたりとか。
-なるほど。でも2曲ともテーマとしては同じなわけじゃないですか?
大森:はい、そうですね。同じ題材のものでした。
-同じ題材だけどテンションが違うということですね。
大森:今回のシングルで一番難しかったのはそこですね。まったくオープニングとエンディングが違うもので、言ってしまえば曲としては180度違うものなんですけど、おっしゃるとおり題材というか、基盤とするものが同じなので、テーマとなる語群みたいなものはどうしても限られてくると思うんですよね。2曲目の「スマイロブドリーマ」はほんとに遊んだので、そういう背景がある中での本質というか......1曲目は核となる部分に当てるフォーカスをぐっと広げて書いた方がいいなと思ったので、2曲目から書いて。そこから、その中のもうちょっと芯の部分みたいなものを1曲目で表現していこうと思いましたね。
-「スマイロブドリーマ」の歌詞の内容はすごく具体的ですよね。
大森:"春になった"とかいう情景描写は死んでも言わなかったのが(笑)。だから1回死んだんですね、たぶん(笑)。
-(笑)具体的にどういう人たちっていうのが見えて、その人たちの内面を1曲目の「どこかで日は昇る」で描くと。
大森:そうですね。まさにそのとおりです。
-「どこかで日は昇る」は、捉え方次第ですごく深い内容にもなるというか。日常だけでなく、遠くにいる知らない人のことも想像できるような内容で。それが布団の中と世界という対比にもなっている。
大森:"布団"っていうのも、わりといいワードだなというか。ベッドとかじゃない、ちょっといなたさというか芋くささというか、そういう人間味の部分ですね。今までの僕らだったら、"ベッド"って書くと思うんですよ。1回そこで"布団"って言ったり、あえて避けてきたワードみたいなものが今回たくさん入りましたね。
-それと、みなさんがプレイヤー・エゴより、楽曲をより良くする演奏をしてるんだと思いますけど、今回のシングルで解釈が変わったなとか、上がった部分はありますか?
山中:解釈......今までレコーディングのとき、曲の良さは引き出したかったんですけど、考えてレコーディングしたりとかはどうしてもあったんです。それが今回、レコーディング前に改めて"音って空気で伝わるものだな"と思ったので、レコーディングのときからいい気持ち、いい表情で録った方が聴いた側にもよく伝わるかなと考えて、全体的に楽しんで録れたなっていうのはあります。なんか今まで以上に楽しかったし、全体的にもポジティヴな、すごく前向きな気持ちで録れたので、それがたぶん今までと違うとこかなと。
-すごい気づき。で、若井さんにはもちろん、自分のギター・スタイルはあると思うんですけど、楽曲に奉仕するという意味で、難しいことをやってると思うんです。
若井:あー、そうかもしんないです(笑)。今回の「どこかで日は昇る」は技術とかではなくて、内面から出てくる人間味みたいなものがすごく大事だったんで。僕は結構、レコーディングのときとか小手先でやっちゃいそうだったんですけど、元貴に"それは違うよ。もっとエネルギッシュというか、自分から出てくるパワーを出していけ"って言われたんで、それを出していきましたね。
-いい曲で起こりがちなテンプレってあるんですかね?
大森:あるよね? 小綺麗なというか、収まった感じになっちゃう。弾けてるし上手いんだけど、それだけだなってなっちゃうともったいないんで、だったらちょっと粗いんだけど、グッときた方が今回の曲には合ってるかなと思ったんですね。
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号