Japanese
Mrs. GREEN APPLE
2017年01月号掲載
Member:大森 元貴(Vo/Gt) 若井 滉斗(Gt) 山中 綾華(Dr) 藤澤 涼架(Key) 髙野 清宗(Ba)
Interviewer:石角 友香
-私はベタに、これはOASISだなと思って(笑)。若井さんは特にそうなのかな? と。
若井:ははは(笑)。ギター・ソロとかでもそうですね(笑)。ストリングスがきっちりと入ってるんで、逆にOASISみたいなロック感を思いっきり入れてやろうと思いましたね。きっちりしすぎると逆に壮大感が失われちゃうのかなと思って、思い切り弾きました。
-「鯨の唄」でいうと、今回収録できるなと思ったポイントはありますか?
大森:タイトルを"Mrs. GREEN APPLE"にしようとなったときに、「鯨の唄」をリリースしないと自分らの中で切り替えられないというか、Mrs. GREEN APPLEの第2期みたいなものがスタートしないんじゃないかなと思って挑みましたね。
-そしてTrack.7「うブ」。これもファンは早く音源化してほしかったでしょうね。
大森:だいぶ引っ張ったもんね? 2015年クリスマスの恵比寿LIQUIDROOMワンマンのときに初めて演奏して、そこからずっとやってて、1年ちょっとでのリリース。
-エレクトロな感じではあるけど、エッジーなモダン・ロックのスタイルにも近いのかなと。
藤澤:2015年の冬、やっとライヴでできるところまで持っていって、今までになかったライヴ感や曲調だったので、ライヴというところで新しい武器になったというか。そこで披露してバチッとハマッた感じもあったし、"あ! こういう遊び方もあるんだ"って感じでお客さんの反応も良かったので、そこから1年間ずっとライヴでやってきたんです。だからこれは絶対にMrs. GREEN APPLEの新しい一歩になった曲だし、今のスタイルでもあると思うので、このアルバムには不可欠でした。
-髙野さんはライヴですでにシンセ・ベースを弾いてましたね。
髙野:はい。やっと音源にできたというのは大きいですね。シンセ・ベース自体も、1年前、それこそ「うブ」ができた時点で購入して練習したものでもあるので。ベーシストなのでベースを持たなきゃいけないっていうところから、また新しいアプローチが自分の中で増えたのが成長なのかなと思います。それにこのアルバムに、「Oz」(Track.9)と「うブ」の2曲でシンセ・ベースが入ったっていうのが純粋にベーシストとしても嬉しいし、自分の中での武器が増えた、今発信できるものが増えたっていう感じですね。
-あと、歌詞の内容でいうと、「うブ」や「Just a Friend」(Track.10)は新しい側面ですね。
大森:「うブ」に関しては、自分の中でももうわけわかんなくて。でも「Just a Friend」は、やっぱティーン・ポップ的なものを前作で掲げたのがデカかったのかなと。ティーン・ポップっていうものに対してのアプローチの仕方が明確になったし、ライヴでも好評なので嬉しいなと思うし。自分らとしても引き出しが増えたというか。ま、どっちもやってて楽しいねっていう曲だよね。
-そして今回、「JOURNEY」(Track.13)という曲でアルバムを閉じるという目論見は?
大森:純粋に、最後の歌詞の一文("知らない所まで君といこうか")がこのアルバムのすべてだなと思うし。きっといろんな意味で、一方的にずっと音楽を発信してるだけの存在ではいられないと思うし。やりたくてもそういうふうにできない人たちだと思うし。なんかホント、友達と遊んでるみたいな感覚で、人間関係の中で起こるドラマがファンに対する僕らの活動なのかなと思うんです。憂いを歌ったり、楽しいことを歌ったり、そういうことも含めて総まとめじゃないけど、"じゃあ次どこ行きましょうか"って話ができればすごくきれいだなと思って。策士的に「JOURNEY」を最後に置いたっていうのはあんまりなくて、ほんとに歌詞がそうだったし、自然なサイクルの中で最後にして。すごく自然にハマッたピースですね。
-1stアルバム(2016年1月リリースの『TWELVE』)に比べると"共に"感があるアルバムになったのかなと。
大森:"共に"感はガッツリありますね。
-どんどん闘い方の手が込んできたという印象もあります。
大森:そうかも。結構面白いのが、今回『In the Morning』のツアーを回って「Just a Friend」は歌ったけど、やるのは『TWELVE』の曲が中心になってるわけで。だから"共に"感があるライヴ構成なのに、それをまだ伴ってない曲をやってたからなんか不思議な気持ちになったし、作った当時とは意図しない歌い方になってる曲とか、お客さんがそれを捉えてる顔を見るのはすごく楽しかった。それを見るとやっぱりね、"Together"になったなって思います。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    




















































